![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149559542/rectangle_large_type_2_3aa615f60341774caaff227e5b369fa4.png?width=1200)
【お知らせ】図書コーナーを設置しました!
おはようございます。夏期講習真っ只中、朝から晩までノンストップ稼働している塾長本間です。
夏休みも一週間を過ぎ、皆思い思いの夏を過ごされていることと思います。
さて今回は、かねてよりやろうやろうと思っていた図書コーナーをようやく設置することができましたのでご報告です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149561491/picture_pc_0f202a819525eab6087a03d87e6b9d93.png?width=1200)
第一弾として、角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」を追加しておきました🏯
まんが学習の有効性については、言わずもがなというところではありますが、僕は特に「中学歴史」の学習に漫画を活用していただきたいなと思っています。
数ある教科の中でも、歴史は特に大筋の流れを掴むことが重要な教科。教科書の文字だけを見て理解することはなかなか難しい科目です。
歴史の学習まんがは、
「社会の点数をもっと伸ばしたい!」
「日本の歴史をもっと知りたい!」
「暗記するだけの社会に苦手意識がある…」
という学生にうってつけだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149559967/picture_pc_30186587f09f0305a45108460892a931.jpg?width=1200)
(これは余談ですが、表紙イラストが大好きな有名漫画家先生達で、漫画オタクとして少し嬉しくなりました。今の学習まんがってスゲー!)
図書コーナーの本は基本的に持ち出し不可、自習ブースでのみ貸し出しをしています。授業終わりの1時間、本を読んでから帰る習慣ができると、勉強が楽しくなるかもしれません。是非活用してくださいね。
それでは、今回はここらへんで!