
海外移住した私の2024年振り返り
今年は本当の本当に風のように過ぎ去っていった気がした。
今年ももう残り数時間…
昨日も仕事をしながら「セブは年中暑いし、日本人の身からすれば年末なんて考えられないですね、良いお年をお過ごしください〜」って言いながら仕事を終えた。
私の仕事のピークシーズンは7月8月だから、6月〜9月の間は私にとって毎日が耐えの期間だった気がする。
忙しくて仕事が多くて弱音を吐いてしまいそうになったり、実際、弱音を吐いて遠く離れた両親に泣きながら話を聞いてもらったり。
人に助けてもらう度に、私はまだまだ子どもで人の支えなしでは生きていけないんだと実感させられてた。
振り返れば長くて険しい、4ヶ月間でした…
社会人1年目で海外現地就職を選び、楽なように見えて、楽ではなかった笑。
国が違い、価値観が違う者同士で仕事をするとこんなに相違な面がたくさん出てくるのか。
私たちは、宗教とは?というところがあるけれど、ここの人は毎週末、教会に足を運ぶほど宗教に対する熱がすごい。
そこを受け入れたり、日本では当たり前?な残業もこの国の人からすればそれは悪。
17時になれば必ず帰宅し、残っている私をすごく心配してくれたりもした。
人事も海外営業も経理もマネジメントもマーケティングもなんでも経験させてもらえた一年だったな〜
社内公用語はもちろん英語だから、英語力もすごく鍛えられたし、ネイティブと英語でミーティングしたり、台湾のエージェントに企画を提案したりもした。
海外の人と話すときはなるべく日本人マインド?私マインドを捨てるようにしてた。
なんでもokってなると舐められるというのを学んで、話はもちろん聞くけどガツガツ提案していくと、特に台湾エージェントとのミーティング時は話がうまいように進んだ記憶がある。
まだここにきて1年たっていないけれど、きっと私は日本では経験をすることができないような経験を仕事だけでもたくさんさせていただけて。
この経験を言葉と文章にまとめることができれば必ず大きな私の武器になると感じてる。
(昨日、恩師のゆうまさんとZoomをしていて、ハッとさせられた)
こうやって、今年は自分のスキルアップというより、仕事に全集中する1年だった。
ま、社会人1年目でもあるし、これはよしとする。
ただ、私らしくないとも思った。
ただ何もできなかったとは言いながら、2カ国旅をしたり、週末は毎週のようにどこかに出かけていた気もする。
本も定期的に読んだり、引っ越しをしたり(一番忙しい時期に)時間を見つけては前に進もうともがこうとしていた気がする。
プライベートも意外と充実していたな〜

2度目にして屋上のデッキにも行けた。

圧巻だった

2025年はどんな年にしようかな。
自分のために幅広い分野でスキルアップをしていきたいな、英語の勉強は続けて、身の回りのことをもっと習慣化させたい。
SNSももっと頻繁に更新していくし、本ももっともっとたくさん読む。
たくさんのしたいことで溢れているので「時間管理/タイムマネジメント」はもっともっと意識したい。
ちょうどさっき、やりたいことリスト100を作り終えたところでもある。
定時退社して、あとの時間は自分のために使う毎日にする。

やらないだけで、やればできる。
過去を振り返らず、今または未来をみろっていろんなメディアで目にするけど、過去がなかったら今はないと自覚している。
私にはいい過去ももちろん悪い過去もあったから、それを含めて色々を乗り越えた先に今がある。
やればできるんだから、1月初日から年末ムードを切り替えてワクワクしていこ〜(改めてここは毎日30度越えなので、年末感ゼロです)
海外に引っ越して、海外で仕事をして、海外に住んで。
きっとこれも私らしい。えらい。うん。
他の人とは違う人生を歩んできている感は昔から変わらないので、来年もそうね、またワクワクしていこ〜
2025年はもっともっとここでの記録や想いを文に残していきますので、ぜひ立ち止まって読んでいただけると幸いです。
みなさん、良いお年をお迎えください^^
