見出し画像

なかなか時間が取れない朝 #朝読書のすすめ

おはようございます!
1月に入ってからは挨拶回りでの外出が多く、毎日バタバタと過ごしています。
今日は富士山の方まで泊まりで出張なので、めちゃくちゃ寒いんだろうなぁと今から憂鬱です。笑


朝読書のすすめ

今日のテーマは朝読書のすすめ。
私は夜型なのでなかなかできていないです。
去年転職をして初めて電車通勤になったので、読みたい本があるときには通勤の電車で読んだりしていることもあります。
通勤の電車で読書をすることは意外にいいと思っていて、朝食事をして駅まで少し歩いて運動をした後に、頭がスッキリした状態で本を読めるので内容がスッと入ってきやすかったです。
また、本に集中できるので満員電車の不快感も多少ですが和らいでいます。


朝読書をいつするのか

去年は通勤中に本を読んでいましたが、今年はnoteを書いて文章を書く練習をしているので平日はなかなか時間が取れず、1人で昼食を取るときには本を読みながら食事をしながら読んでいます。

とはいえ朝読書ができると達成感もあり1日のスタートを気持ちよく迎えることができるので、今年は土日の朝食後に読書ができたらいいな、そんな余裕を持ってスケジュールを組みたいなと今日のテーマを見て決意しました。

皆様もぜひ、週に何度かは朝読書に取り組んでみてください!

いいなと思ったら応援しよう!