
Photo by
chiyoizmo
ヒットの種:マーケティング入門⑭-1・製品ライフサイクル
今日もご覧いただきありがとうございます。
ヒット商品研究所では、ヒット商品のヒット理由を法則として分析していますが、様々な理由の中から、特に重要なものを抜き出しているのが実情です。法則の再現だけでは、ヒットに繋げるのは難しく、マーケティング戦略を組み立てなければなりません。
ここでは、マーケティングの初心者向けに、マーケティングの基礎を解説していきたいと思います。
さて、前回まで、三回に渡り製品開発の流れを説明してきました。

実際に商品が発売された後は製品ライフサイクルの管理を行います。発売から商品の終了まで、タイミングによって適切なマーケティング施策を行おうという考え方です。図の10のステップについて今回から解説していきます。
ここから先は
1,877字
/
3画像

公益社団法人日本マーケティング協会主催の「マーケティング検定」の3級レベル+αの解説をしています。より分かりやすい解説、実例での説明を心掛けています。
ヒットの種:マーケティング入門まとめ
200円
マーケティングの基礎について解説する「ヒットの種:マーケティング入門」のまとめです。マーケティングの基礎を学びたい方はこちらをご覧ください。
もし、学びがあったらチップをいただけると、次回投稿のモチベーションに繋がります。