『Inaoなリライト』殿の13人&アンケート
『Inaoなリライト』企画の裏側とは…?!
この企画は、2024年2月29日までの
「ゆる募」として始めた、
自己紹介リライトの企画でした。
『他己紹介』×『他人の解釈』×『メタ認知』!
私がしたことは、至って簡単です。
LinkedInのプロフの自己紹介文をコピペし、
私なりに読み、解釈し、リライト。それだけ。
そんな条件で募集してみたところです。
無料の企画、若干名での募集でした。
そう思っていたところ、本記事執筆時点で、
「SNS上で紹介」できた方が「13人」!
想定外に応募が多かった。
応募していただいた皆様、ありがとうございます。
…そもそも、この企画を実施してみよう、
と思い立ったのは、
松本 淳 さんと 小澤 美佳 さんの
会談動画を視聴したことがきっかけでした。
対談の中では「いくら良い企画を立てたり
いくら良い商品を用意したりしても、
ただ投稿しただけでは、応じる人はいませんよ。
DMなどで自ら個別に働きかけてこそ、
応募があるのです」という趣旨の発言があった。
私は、本当にそうだ、と思った。
そこで、
何か企画して、DMで呼びかけようと思った。
もちろん、全員がOKというわけではなく、
DMを送って、応じて下さる方と、
辞退される方、半々くらいでした。確率5割。
紹介していく中では、私がDMで呼びかける前に
自ら応募してくださる方もいらっしゃった。
これもまた、非常にありがたいことでした。
…そんな中で、私からDMを送る前に、
すぐにコメント欄で「やります!」と
手を挙げてくださった方がいらっしゃいます。
砂押 美穂 さんでした。
こういう企画は、まずは「論より証拠」で、
実際にこんなリライトができます、と
見せてしまうほうがいいですよね。
私は、砂押さんの自己紹介文をコピペ、
すぐにリライトに取り掛かりました。
そして、翌日に紹介。
…読者の皆様にSNS上で紹介しましたのは
「リライト済みの文章」だけですけれども、
実際にリライトに応じて下さった方には、
「原文(元の文)」と「リライトの軸」を
併記して、DMにて送っております。
つまり、私が、元の文章を読み、
どのような視点でリライトをしたのか、
わかるようにしています。
私は今回、リライト前に「軸」を決めました。
なぜなら、自己紹介は往々にして
「色々なこと」をたくさん書きがちだから。
リライト(脚色・翻案)の方法も多々あります。
純粋に原文に即して
文章「だけ」を「校正」する方法もあれば、
イチから創作して小説風に書く方法、
味をつける方法などもあります。
どんな方法でも私は書けます。
ただ今回の『Inaoなリライト』においては、
私は「一点突破主義リライト」を行いました。
例えば、砂押さんなら「ラベンダー」を軸に、
そのストーリーラインに沿って書く方法。
元の文章には、ラベンダーという言葉は
一つも出てきません。
しかし、砂押さんをご存知の方なら、
ラベンダーを軸に据えたことを
おそらくうなずいてくれるはずです。
同様に、金谷 武 さんなら「演劇」、
渥美 幸大(Yukihiro Atsumi) さんなら
「担々麺」だ!というように、
その方の自己紹介からキーワードを取り出して、
それを軸に書いていく手法を採ったのです。
でも、ご本人にとって「意外な」キーワードで
私に書かれてしまった方もいる、と思うんですよ。
例えば 白井 由香 さんのリライトの場合、私は
『ドンジャラ』を軸にして書きました。
これは、白井さんの自己紹介を読み解く中で
「客観的に物事を見ることができる」という
趣旨の言葉が出てきたから。
傍から見ればよくわかる、
うん、ドンジャラだ、という連想。
最もフリーダムに書いてしまったのは
井口 大輔 a.k.a Dice さん。
『好きなようにいぢくり倒してください!』と
お許しが出たので、本当に自由に書きました。
軸は「大豆」。
もちろん「Dice」からの連想です。
塚本 智美 さんの「コネチカット」も、
石森 宏茂 さんの「チバニアン」も、
かなりマニアックな軸だったのでは…。
宇野 恵美 (Satomi UNO)さんのリライトに至っては、
『女忍者』というイメージが軸。
ベトナム語と日本語の「壁」を
「乗り越える」ことからの発想です。
小野寺 梨紗 リサッチ さんのリライトでは、
一関市を流れる「磐井川」という
全国的には無名な川を軸にしています。
北上川、太平洋へと続く川の流れのイメージ…。
宮内 利亮 さんに至っては、
かなりマニアックなワードを軸にしました。
高校時代の常連「お好み焼き屋前川」。
ここからの発想で「お好み焼き」を
リライトの軸に据える、という荒業…!
逆に、人によっては意外ではないキーワードを
軸に据えた「王道」のリライトもあります。
緒方 きえ(Kie Ogata)✍ さんの「マンガ」や
ダレーア 葉子 🍷 さんの「ワイン」がそれです。
若林由香 しあわせ社長 さんの
「しあわせ社長」もそのままですね。
ご自身が軸にどかんと据えているものを
そのまま借用し、私なりに解釈して書いた。
…というように、それぞれの自己紹介の原文や
私が感じたSNSの運用スタイルによって、
私なりの「解釈」の入り具合が違うのですが、
正直、こういうリライトは『諸刃の剣』という
側面もあるのでは…とも思います。
それはご自身のブランディングの狙いを
「超えてしまって」、
ご自身でのコントロールがしづらくなる点。
原作者の思惑を、超えてしまうこと。
他人である私が読んで感じた
自由な(勝手な)解釈のため、
私なりの解釈(妄想)は、ご自身の解釈とは
ズレてしまう。いわゆる「解釈違い」ですね。
「なんだ、このリライト! ふざけんな!」と
言われてしまう可能性も大いにあった…。
原作者と翻案・脚色者のすれ違い問題です。
ゆえに、リライトをDMで提出した後、
「SNSで紹介(公開)してよろしいですか?」と
私は許可を取っています。
その上で、許可が出た方のみ、紹介。
中には、一部改変して紹介した文もあります。
(実は13人以外にも
「紹介していない」リライトが
あることをお察しいただければ幸いです)
…何を見せて、何を見せないのか?
何を解釈して、何を解釈しないか?
その何らかのヒントになれればいいな…
と想いながら私なりに書いた次第です。
貴重な機会をいただき、
本当にありがとうございました!
よろしければ、LinkedIn上でアンケートにご回答を。
今回は応募せず、読み手に徹した
皆様のご意見もとても励みになります。
ぜひ、ご回答ください!
◆「Inaoなリライト」殿の13人(紹介した記事一覧)
その1:砂押 美穂 さん
その2:金谷 武 さん
その3:宇野 恵美 (Satomi UNO) さん
その4:宮内 利亮 さん
その5:ダレーア 葉子 🍷 さん
その6:緒方 きえ(Kie Ogata)✍ さん
その7:渥美 幸大(Yukihiro Atsumi) さん
その8:白井 由香 さん
その9:若林由香 しあわせ社長 さん
その10:井口 大輔 a.k.a Dice さん
その11:塚本 智美 さん
その12:石森 宏茂 さん
その13:小野寺 梨紗 リサッチ さん
◆『Inaoなリライト』の詳細
※2024年2月~3月に実施↓
◆松本 淳 さん と 小澤 美佳 さんの会談要約紹介記事
『広報×SNS 今、求められるスキル』↓
※なお、砂押 美穂 さんのリライトだけは、
「原文」と「リライト文」を「併記」して
『LinkedIn文学部』の投稿にて
紹介をしております。
最初に手を挙げて下さって、
とても嬉しかったです。勇気づけられました。
砂押さん、ありがとうございました↓
合わせてぜひお読みください!!