![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82736443/rectangle_large_type_2_581b910e7fbceceb3aea843cd78363cd.jpeg?width=1200)
メンバーシップを始めてみました。「Music Terrace HF」。
noteも7/14で3年目に入りました。
何から新しいことをやってみよう!
という事で、メンバーシップを始めてみました。名付けて、
Music Terrace HF
テラスに腰掛けて、スキな音楽、音楽の思い出について、気ままに語る場所をイメージしています。
内容は以下の通り。
■なにをするサークル・コミュニティか
音楽がスキ!な皆さんが、自分のスキを語り合ったり、音楽にまつわるエピソードを披露し合う場所です。
■活動方針や頻度
さしあたり交流会は予定していません。掲示板でおすすめのアルバムや、曲にまつわる思い出など、たくさんのスキを語りあっていただければと思います。 僕からは、月数回、
メンバー限定の
・アルバムをピックアップし詳細レビュー
・歴史に埋もれた名曲発掘紹介
・より詳細な音楽史やアーチスト紹介
・音楽✖︎文化✖︎ファッション✖︎映画の考察
などの記事をアップしていきます。
■どんな人に来てほしいか
音楽スキ、音楽に心を揺さぶられた経験がある方に来ていただきたいです。
■どのように参加してほしいか
見るだけ読むだけでも結構です。ただ、他の方の趣味やおすすめを否定しないポジティブな投稿を望みます。
———-
これまでのアルバムレビューも加筆し、こちらに加えて行きます。
これまでの有料マガジンも、こちらの特典として加えました。
また、これまで以上に各アーチストの紹介記事を増やします。
好評頂いている音楽史も、加筆し、さらに細かい内容にしていきます。
まだ書けていない世界の音楽についても、まとめて行く予定です。フラメンコ、ファド、ボサノバ、、
あとは、メンバーシップ限定の、リクエスト企画など。→これまでも、くるりや、さだまさしさんなど、コメントで頂いたリクエストにはお応えしていました。実は。
という感じで考えています。
ご意見ありましたら、是非いただきたいです。
いつもの音楽記事はいつものように、メンバーシップ外で更新していきます。
では、よろしければ、メンバーシップをご確認くださいね❣️
■そんな新しいことを始めるときに、流れている曲。
いいなと思ったら応援しよう!
![hisataroh358](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23201360/profile_b600e8099b620cc73d1b6c906e751f81.jpg?width=600&crop=1:1,smart)