マガジンのカバー画像

クラシックとジャズ

48
クラシックとジャズについての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#思い出の曲

フェスについてvol.1 ~ フェスの歴史はニューポート・ジャズ・フェスティバルから始…

昨今、フェスが活況です。 個人的には、じっくり演奏を見たいので、同時多発的に演奏されるス…

hisataroh358
22時間前
54

イシュトヴァン・ケルテス「モーツァルト交響曲40番」~ 東欧の指揮者はどんな世界を…

音楽を幅広く、かつ、深く聞くようになってから、自分の好みの音楽のルーツがわかってきました…

500
hisataroh358
10か月前
85

はじめに詩があった 〜 「はじまりの詩歌」 北野善知、朝には清らかなメロディを聴い…

はじめに詩があった なんだかよくわからないけれど たしかに心の中にある 熱いこの思いを綴っ…

hisataroh358
1年前
99

感動バラードシリーズVol.2、夢の中にいるような 〜 フジコ・ヘミング 「トロイメライ…

洋楽や邦楽、ジャズやクラシック。 ジャンルを問わず感動してしまうバラードがたくさんありま…

hisataroh358
1年前
82

ドラゴンクエストIII そして伝説へ

先日久しぶりに、ドラゴンクエスト3のサントラを聞いてみた。35年前のあの日の風景が浮かんで…

500
hisataroh358
1年前
109

人生の100枚。オールタイムベスト「アルバム」Vol.4、山下達郎、キャロル・キング、山…

16、山下達郎「僕の中の少年」 少年時代、どこに行くにでも自分の手足のように一緒だった自転…

hisataroh358
1年前
63

ピアノ協奏曲第3番 (ラフマニノフ) 尾城杏奈

音に浸る。 それは美しい音ならば、なお良い。 浸りながら考えるのは音に喚起された感情のこと。その瞬間は、日常の瑣末なことを忘れている。些細な日常は、どこかに消え、何かはっきりしないが、たしかに前向きな感情が沸き起こる。それは人生を歓喜で満たすものかもしれない。 ゆえに音楽好きは音に浸る。 弾きこなすことが難解と言われるこの作品。CMなどで流れていたこともあり、懐かしさすら覚える。難解さはメロディとは関係ないのだ。 美しい音に浸る。  できれば、いつもよりボリュームを

「Hymn to Freedom(自由への賛歌)」 オスカー・ピーターソン

Black Lives Matterの記憶も新しいですね。近年、さまざまな問題が再燃していて、差別や人種間…

hisataroh358
2年前
93

閉ざされた空間の静かな、儚い音色が、共鳴しあい宇宙を創り出す 〜 「水琴窟」 東京…

日本庭園の装飾の一つ「水琴窟」 水琴窟というものをご存じでしょうか。 水琴窟(すいきん…

hisataroh358
2年前
104

グラデーションの季節 〜 「ダニー・ボーイ」 山中千尋

8月15日を過ぎ、甲子園の高校野球が終わり、ひぐらしが鳴き始めると、そろそろ朝晩が冷え込む…

hisataroh358
2年前
101

【再掲】人生の100枚。オールタイムベスト「アルバム」Vol.3、あいみょん、上原ひろみ…

11 、辛島美登里「Green」 青春時代の思い出を色に例えると、何だろう。きっとそれは、深い森…

hisataroh358
2年前
111

音を日常の彩りに Vol.3 / 季節の間の淡い時間に聴いていたい曲 〜 「I Will Say Good…

日中は日差しが強いですね。 ただ朝晩は、まだ涼しさを感じます。 この時期の夜。少し前の冬…

hisataroh358
2年前
95

【再掲】人生の100枚。オールタイムベスト「アルバム」Vol.1、椎名林檎、Mr.Children…

1 、椎名林檎 「無罪モラトリアム」デビュー作にして最高傑作。周囲の雑音を気にしなくて良い…

hisataroh358
2年前
95

スペインに秘められたもう一つの感情「深い内省」 〜 スペイン旅日記その4、トマティート&ミシェル・カミロ「Spain」アルバム評

この記事はメンバーシップに加入すると読めます