マガジンのカバー画像

洋楽

329
再開した楽曲紹介。洋楽をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

Bon Jovi体験談Vol.3 1984年という疾走前夜 〜 「孤独のランナウェイ」

初期の初期ある程度とあるアーチストを聞きはじめると音源をさかのぼって聞きたくなってくるの…

500
hisataroh358
1年前
77

「Norwegian Wood」 ザ・ビートルズ

異空間の出来事のような物語。 ある日、ノルウェイの森で妖精に出会った。出会い自体が幻であ…

hisataroh358
1年前
101

「How Do I Love」 リーアン・ライムス、感動バラードシリーズVol.8

Love という言葉をどんなふうに訳して捉えるか。日本の文豪の一人は、こんな風に綴っています…

hisataroh358
1年前
80

「ザ・ストレンジャー」 ビリー・ジョエル

一人旅。海外の旅先で遭遇するのは、疎外感だったり、孤独感だったり。 直接的な言葉や行動で…

hisataroh358
1年前
101

サイモン&ガーファンクル 「ANJI」

雨の日。 どうしたものか雨の日には、バラードが聴きたくなる。ピアノもよいし、アコースティ…

hisataroh358
1年前
115

Bon Jovi体験談Vol.2 信念を貫くことについて学ぶ ~ 「キープ・ザ・フェイス」

燃え尽き症候群ボン・ジョヴィのアルバムをリリースのタイミングにてリアルタイムで聞いたのは…

500
hisataroh358
1年前
69

「Burning Bridges」 ガース・ブルックス

英国&ケルトルーツの米国カントリーミュージックの名手。リーアン・ライムスや、テイラー・スウィフト同様、一般的なカントリーに個性をまぶして、独自の音に昇華させて行ったアーチストでした。 この曲は、さながら映画を見ているかのようなストーリーと、その登場人物の心情に合わせた曲調が見事にハマっている作品。 二人の関係性や、コミュニケーション、二人の距離を燃え盛る橋と表現した、なかなかに哀しみのある曲です。人生ってそういうものだと言ってしまえば、それまでですが、だからこそ、能動的に

マイケル・ジャクソン 「Black or White」

マイケル・ジャクソンのこの曲は、80年代のマイケルフィーバーが多少落ち着いたころのアルバム…

hisataroh358
1年前
117

ケルト・アイリッシュミュージックのルーツを辿る旅 ~ Thin Lizzyの伝説その3 「ニュ…

アイルランドからはU2、クランベリーズ、ヴァン・モリソン、チーフタンズ、ケルティックウーマ…

500
hisataroh358
1年前
74

自分の心に素直になって 〜 「Flashdance..What A Feeling」 、映画「フラッシュダン…

フラッシュの閃光に撃たれたかのように、何かの啓示を感じ、ひたすら夢に向かって突き進んでい…

hisataroh358
1年前
80

Bon Jovi体験談Vol.1 「80年代の名残」~ 「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」

80年代の名残小学生を過ごした80年代。あの時代がどういう時代だったかは、大人になってから振…

500
hisataroh358
1年前
59

ザ・ビートルズ 「This Boy」

ビートルズはアルバムに入らなかった曲にも素晴らしいものが目白押しです。特にこの曲は、切な…

hisataroh358
1年前
101

「A Heart in New York」 アート・ガーファンクル

ニューヨーク ミュージカル、ブルーマンがまだマイナーだった時代に行ったオフブロードウェイ…

hisataroh358
1年前
100

感動バラードシリーズVol.7、「Ever Since the World Began」 トミー・ショウ

気持ちを新たにする。 その次に行動が伴うならば、 リフレッシュは有効な心のベースになる。 例えば、こんなふうに考えると 常に自然に気持ちをリフレッシュできる。 それは、 今、この1日、1分、一瞬の間に、新しい世界が生み出されていると感じること。 時間は流れていき帰らないけれど 新しい世界が生まれている。 何かを始めたいと感じたら その心の赴くままに行動してみよう きっとそれが最善のタイミングだから。 ▪️過去記事、感動バラードシリーズ