久水伸也|2社の代表取締役

まだまだ駆け出しの社長です 居酒屋の会社の代表取締役 パスタ屋さんの代表取締役

久水伸也|2社の代表取締役

まだまだ駆け出しの社長です 居酒屋の会社の代表取締役 パスタ屋さんの代表取締役

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介:結婚式の時の写真がボラギノールのCM(ボラギる前の)みたいですよね🤗

久水工務店株式会社のBOSSはこんな人です⏬ 自己紹介久水 伸也(ひさみず しんや) 1981年3月14日生まれ(2023年1月現在41歳) 2006年6月ぐらいから働いた(15年ぐらい) 株式会社ロットを退職(2020年12月30日をもって)し、カッコイイいいおっさんになりたくて久水工務店株式会社で代表取締役をし! サカバ○エスという居酒屋を2021年11月29日のいい肉の日にOpen 現在2店舗目の出店準備をしながら日々頑張っています。 飲食店で働く前は金型を造る職人と

    • なぜ口コミ(否定的な)を書かずにいられないのか?批評家は何になりたいの?

      目的が知りたい!!居酒屋とパスタ屋の両方を経営しているので、お勉強のために色々な飲食店にお邪魔させていただいております。 しかし、ほぼ口コミを書いたことがありません。なので、普段から口コミをしている人の精神の状態を知りたいなぁと思っておりますが!自分が全然やらないので想像でのお話になっている部分もあります。 自分がやらないので、やることによる自分のメリットがあまり理解できないので!やることへの目的があんまり理解できていないです。 損でも得でも善意?(本当は承認欲求だと思う

      • 仕事と作業の違いについて

        最近特に思うこと最近これについて感じることが多く!教わってきていないんだなぁ。 正直かわいそうだなぁと思うことが多々あります。 本当は教えてあげた方がいい!ということは理解はしているのですが、そこまでの関係性を構築しているわけでもないので正直【おっさんの小言】以外の何者でもないし!今メインで働いている職場のスタッフには、この先の人生を少しでも良いものになってほしいなぁと願えるほどの熱意が彼ら!彼女ら!に僕がないのでスルーしております。 さて、仕事とは?とても簡単に定義でき

        • アルバイトの退職希望の連絡に感謝

          ◼️退職意向を伝えた時の相手の反応で今までの自分の仕事(価値)がわかる・僕は辞めてしまうと困る人のみ【理由を聞いたり】【辞める気持ちをとどめるには?】質問をする。 ・やめる理由がポジティブな人は、【むしろ応援して、自分が大変になっても素直に応援する】ことにしている ・つまり、辞めてもいい人(僕が引き止めない)は 作業は出来ても(と、自分では思っている人が大半で、ほとんどの人が実は全然作業すら出来ていない)!仕事は出来ていない人!はむしろ 【ラッキー】こちらからアクションせ

        • 固定された記事

        自己紹介:結婚式の時の写真がボラギノールのCM(ボラギる前の)みたいですよね🤗

        マガジン

        • 本を読んで感じたこと
          4本

        記事

          不思議で恐怖な体験談

          これは2022年の夏の出来事です。 2021年の年末に独立して居酒屋を始めて少し時間が経ち、軌道にのり新しく社員を迎えた初めての夏のことでした。 SNSから求人の応募があり面接をするために店に行きました。SNSではその日の14時からの予定でしたが、なんとなく12時ぐらいにお店に行きお店の準備も早めにやりある程度終わったのでテーブルでゆっくりしていました。 13時ごろ扉を開ける音がしたので納品の業者さんかな?と思って見てみるとそこには、大きなヘッドホンをしたほとんど白髪の5

          AI,AIって大事だけど真逆で大事なものも

          最近お邪魔させて頂いた飲食店中華居酒屋・和食居酒屋・居酒屋・寿司居酒屋・パスタ屋・バル・カレー屋・カフェなどなどそれなりに飲食店の代表取締役として、お勉強的にお邪魔させていただいております。 写真は全て載せるのは大変なので割愛します( ´ ▽ ` ) コンビニのお弁当もちろん、移動中などの途中でとても便利なのでコンビニで買ったりして食事の時間をとることもあります。もちろん美味しいし、気兼ねなく好きな時間にエネルギーを摂取することが出来るとてもお手軽なもの中華や和風や洋風な

          AI,AIって大事だけど真逆で大事なものも

          2024年を突っ走るその前に

          起業し最初のお店が2周年の今思うことまず当たり前のことしか言葉にも文字になってしまいますが 「感謝」の一言に尽きます。誰に対してか? 「働いてくれている従業員」 「ご来店いただけるお客様」 「納品していただける取引先の方々」 どれかが欠けても、長いこと続けていくことはできません。文字にしてしまうと安いなぁと思ってしまいますが、本当にこれ以外でてこないんですよね 従業員もお客様も取引先も、来てくれるのは「当たり前じゃない」ということ。コロナの時期(6派の時)に開業して本当にこれ

          2024年を突っ走るその前に

          評価と批判は違う

          最近お店にあった★1評価のコメント 可愛い子「これ主観のお話」 態度が悪い「自分に都合の悪い、思い通りにならない社員の男のお話」 飲み放題の時間が過ぎているのに帰らないから、3度目の注意の時に高圧的になったのに自分は悪くない!対応が悪いと後になっていってくる残念な人の独り言 僕は低評価コメントが大好物なので、相手にも伝わるのでちゃんとコメントさせて頂きました。もちろん、高評価の方への感謝の言葉はしています。 散々いいお金使って!いつもいくお店で!上客なのに、態度が悪い!

          2023年もとても勉強になりました

          2店舗目をオープン1店舗目の「サカバ○エス」同様に、なんだかんだ割と売れるっしょ! なんて甘ーい気持ちでオープンした「ざんく」でしたが、結果10ヶ月経って予定よりも売ってない・・・・・と言うよりも下降気味に低迷中 サカバ○エスは逆にBOSSの僕がいる!いない!に関係なく売れている状態をキープできている状態なので一安心。 「業態」「立地」「客単価」「QSCA」「ファサード」「内装」もう色々と勉強することはたくさんでした。 50歳オーバーのジョイン2023年の初め頃から僕として

          2023年もとても勉強になりました

          【お客様】という言葉を使うべきなのは

          最近何かあったのか?ということではありません。 なんとなく、色々と整理整頓しているうちに頭をよぎったので書いておこうと思ったので。 【お客様】という言葉は【店側】が相手に対して使用するものだと僕は思っています。これからも仲良くして関係性を是非続けていきたい!と思っている方に対して使用する言葉。 なので、【2度ときてほしくない】相手に対して使用する言葉ではないのです。なので、お店側が来て欲しくない相手には心の中で【お客様】とはかけらも思っていないのです。 ごく稀に「お客様な

          【お客様】という言葉を使うべきなのは

          アドラー心理学を読んで感じたこと②

          品位を落とさない意識が大切品位を保つ 自尊心を保つ 営業でも普段の生活でも感じること礼を欠いた態度のお客様に礼を欠いた態度で接する 改札やドアで無茶な割り込みをされた 自尊心とプライドは厳密にいうと違うプライドの高い低い 自尊心の高い低い

          アドラー心理学を読んで感じたこと②

          プライドとは?

          プライドって? 1年未満で退職した人2023年3月から10年ぐらい前からしてっていた、常連のお客様(ずっと飲食業)が僕の2店舗目の出店を機にジョインしてきました。 お魚が得意といこともあり!「自分の得意なところで勝負させてもらえれば、売れると思うんでやらせてくれない?」との一言から、やきとんをメインに始めたお店にお魚のメニューをINして5月からリスタートしてみた。 結果: 売上「同じか若干下がる」 原価「めっちゃ上がる」 人件費「微増」 利益「めちゃくちゃ下がる」 というす

          全員は理想!追うことは諦めない!でもね

          全員と良好で思いやりのある関係を築けたらいい!と思っているのは本当の話。 でも、全員と本当にそうなれる!とは本気では思っていないのも本当の話。 退職する時の対応で明確に違いが出てしまうのも仕方ないと思っている。多分差別ではなく、区別の話だと思う。 自分の機嫌をよくするために、人に注意をするのは全然ダメで。その人に注意をしないと、自分の人生が楽しくならない(または機嫌や気分が悪いまま)のはその人に自分の人生が左右されてしまっていることを証明してしまっている。人に意見を言う時は、

          全員は理想!追うことは諦めない!でもね

          本当にやりたい事ってなんですか?

          僕は今の仕事?生き方は好きです。ぶっちゃけ仕事はなんでもいいかも?? 今と同じように、好きな人たちに囲まれて! 好きな人達をお客様として接して! 常に笑っていられれば! 1日の大半を仕事の時間として費やしているので、その時間が全て笑顔でいることが出来れば! まぁ、今の世の中8時間労働未満じゃないと!なんて意見もあるけど、本当にみんながみんな完全週休2日制で労働時間8時間未満なんて条件でやってますか?そもそも、僕に関してはその働き方自体が幸せでもなんでもないので全く興味がないん

          本当にやりたい事ってなんですか?

          論語を読んで感じたこと④

          色々な本を読んで感じていたこと。結局論語やアドラーなど、古い本の内容に関係している本がビジネス書に数多く存在している。だから、そんな本を読んでみよう!と思いつつも、全然読めていなかったが最近読むようにしている。内容は難しいので、簡単なさわりの入門本から読み始めている。その中で気になった部分を抜粋して、自分のまとめのために記事にしている 子路、君子を問う。 子曰わく、己れを脩(おさ)めて以て敬す。 曰わく、斯(か)くの如 きのみか。日わく、己を脩めて以て人を安んず。 曰わく、

          論語を読んで感じたこと④

          結婚式のスピーチでよくある発言で、深層心理が漏れてるなぁ、と感じた1コマ

          先日結婚式に呼んでもらったので行ってきました。それはそれは楽しい素敵な結婚式でした。とてもいい式でした。そして、その中でスピーチをした人の言葉で漏れてるなぁ!と思うスピーチがあったので、ちょっとご紹介 人生の先輩からのスピーチ新郎側でも新婦側でも、友人・上司・同僚・親戚など色々な立場の人が頼まれてスピーチをすることがあります。もう42歳にもなるといろんな人のスピーチを聞く機会がありました。今回だけに限った話でありませんが、多少気をつかっているなぁと配慮を感じながらも! どこ

          結婚式のスピーチでよくある発言で、深層心理が漏れてるなぁ、と感じた1コマ