
【愛媛県しまなみ海道回顧録~伯方島でしまなみ郷土料理など】
フーテンの漁師&船上の占い師です。少し前にしまなみ海道に行ってきたので。
今治駅から徒歩15分で、今治港へ。フェリーで木浦港(伯方島行き)まで40分程度、往復料金2000円。
8月末ぐらいでまだ暑くて自転車でしまなみ海道を走るのはきついやろということでフェリー利用。少しだけしまなみの空気を味わいたく、伯方島へ。伯方というと博多と勘違いされそうですが・・
さて伯方島に上陸した後は、サクッと伯方島を歩いてみて、ランチ候補探す。
で店発見し、伯方塩ラーメンとしまなみの郷土料理イギス豆腐を注文。
このイギス豆腐について、今回は説明したいなあと思い。伯方の塩ラーメンは普通においしかったですが、イギス豆腐が特徴あり。
最初食べた瞬間は「甘くないようかん?」という感想。ようかんだけによう噛んで、、大変失礼しました。その後はだんだん煮干しのかおりがしてくるという不思議な豆腐でした。
なおイギス豆腐はお盆などの時に食べる郷土料理で、イギスと生の大豆粉をだし汁で煮溶かし、寒天のように固めた料理だということです。ちなみにイギス=海藻だそうです。
最後にランチ後にブレーメンという近くのカフェ、コーヒー1杯200円で良かったです。
最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
