
自分を労わるワーク
あなたは自分を大切にできていますか?
『自分を大切にする』
簡単なようで、難しく。
そう願っていても、それが難しい環境で。
いつも耐えている人もいるかもしれませんね。
安心感が足りない。
今の自分に自信が持てない。
そんな根底には、自尊感情が低くなっているのかもしれません。
自尊感情とは、自分の有用さを肯定するものではなく。
ありのままを労わってあげられる感情。
そんな自尊感情を高めるワークをひささんの言葉で作ったのが。
『自分を労わるワーク』です。
※マイナビウーマン:自尊感情とは
『幸せ自分軸講座』の一部として作りましたが、読みやすくするために別の記事としてまとめてみました。
自分を大切にするのが苦手なあなたの、少しでもお役に立てたら幸いです。
自分を労わるワーク
これは、とっても大事な。
自尊感情を増やすためのワークです。
・なかなか労わってもらう機会がない
・普段はずっと我慢ばかりしている
・自分を認めてあげるのが苦手
・他の人の言葉に対して過剰に反応してしまう
そんな人は、特に必要かもしれませんね。
少し照れくさいかもしれませんが。
一緒にやってみましょう。

両手をクロスして、胸の前にあてて下さい。
目をつむって。
イメージしてください。
今までのあなたや、心の中のあなた。
子どもの頃や、あの苦しかった出来事。
いつも我慢している気持ち。
ぜんぶ含めて。
自分なりに、労いの言葉をかけてあげて下さい。
思いつかない人は。
こんなふうに言ってあげましょう。
「あなたはよくやっているよ」
「いつも我慢させてごめんね」
「あなたの代わりはいないよ」
「いてくれてありがとう」
「これからもよろしくね」
そして、そのままぎゅっと。
抱きしめてあげて下さい。
心の中がじんわりあたたかくなるまで。
涙が出て来てくれた人は、そのまま気がすむまで。
泣かせてあげて下さいね。
今日もいてくれてありがとう。
どうしても自分で頑張りを認められないよって言う人は。
下のstand.fmの朗読セラピーを聴いてみて下さい。
stand.fmの投稿をまとめた下の『心のこもりうた』も載せておきます。
無料で何回でも聴けますので。
少しでも、あなたの心を癒すお役に立てたら幸いです。
ご依頼について
個別セッションのご依頼やお問合せ、スペースでの再開催のリクエストなどは下の公式LINEよりお声かけ下さい。
