
- 運営しているクリエイター
#コラム
【note開始36日目】目標に向かって売上が堅調に伸びてるぞ。
みなさん毎日note書いてますか?サボってませんか?妥協してませんか?カッコつけようとしてませんか?
今日は、noteで「売上記事を書いている人はボロ儲けしている」とかいう、超勘違い系記事を見てイラっとして、速攻フォロー解除しました。そんな簡単な世界じゃ無いよw
ぼくもせっせと売上報告とかビュー報告を書いてますが、それだけじゃあ、全く読まれません。。。それを、何を勘違いしたのか、noteの売上
【note開始33日目】アイデアは考えるものじゃなくて、既に持ってるもの、という話。
イケダハヤトのことを、「クリエイター」と呼ぶ信者もいれば、「金の亡者」と呼ぶネット住民もいますね。他人事なので笑える。
ぼくが彼について思うことは、このどっちも当てはまるということ。
ブログやnoteで記事書いてるだけだろ!なんて思う方も多いだろうが、じゃああなたも記事書いてみて月商500万円、ビュー300万集めてみなさいよ。
一般人には無理ゲーな世界です。彼は文章を書くという点では、プロで
【note開始31日目】人に読まれるnoteを執筆するコツとはなんでしょうか(約1,800字)。
いつの間にかフォロワー様1,000名突破!ぱちぱちぱち!フォロワーのみんな元気か?ぼくは今日も元気にせっせせっせと執筆中です。
ん~、フォロワーの数は奇跡的な数値ですね。有難うございます。
こうやってフォロワーが増えてくると、執筆することに緊張感を覚えます。それだけ多くの方に読まれてるということだから。下手なクソ記事あげようもんなら、フォロワーのタイムラインを汚すことになりますんでね。やっぱ緊
先行投資する者にのみ舞い降りる価値を手に入れよう。お金はガンガン消費が大原則。
ぼくは浪費家です。一般的なサラリーマンに比べると、毎月の支出はきっと多いと思います。生活費を除いてぼく一人で20万程度は、毎月使っています。
何に使っているのかここ3ヶ月位の平均をとってみました。
じゃあ、これら全てって無駄使いかというと、ぼくは違うと思っています。
お金をガンガン消費することから得られるモノ・考えをご紹介します(約2000文字)。有料部分の価格は500円。最近売れ行き好調な
米国企業勤務とロンドン留学を通じて感じた超勘違い集団日本人
ぼくは、アメリカのコンサルティングファームで3年勤務し、ロンドンのMBAスクールに2年留学していました。期間は短いですが、日本人の勘違いを知るには十分な時間で、大変貴重な経験だったと思います。この経験を通じて、仕事観から人生観までガラっと変わりました。
この勘違いを知っておくことは、今後の人生を豊かにするか殺すかを決定付けますよ。この記事は徐々に追加していく形式です。現在約3000字。
欧米企