ダブルレッグストレートストレッチ
どうも!見附です。
今回もピラティスです。
第7回となる今回は、
「ダブルレッグストレートストレッチ」
です。
この種目は以前紹介した
「シングルレッグストレッチ」と「シザース」がかなりキツくなったような種目です。
効果としては、
腹筋、腸腰筋などの強化です。
ピラティスの中でも屈指の筋トレ種目ですw
では気合い入れて行きましょう!!
1.ポジション
まず仰向けのニュートラルポジションから「テーブルトップ」を作り、そのまま膝を伸ばします。
この時かかと同士はつけてつま先は開き、Vの字を作ります。
→もちろん腰のスペースが埋まらないように!
手は指の第一関節だけを組んで頭を軽く支えます。
脚は無理に伸ばさなくて大丈夫です。
腰のスペースが保てる高さに脚を保ちましょう。
(脚が床と90°になるのが理想ですが硬くてすみません💦)
2.動作&呼吸
息を吸いながら両脚を下げます。
脚を元の位置に戻しながら吐きましょう。
動作と呼吸は簡単なんですけどねw
これだけですがキツイですw
3.回数
3〜5回を目安に行いましょう💪
4.注意点⚠️
・これは上級者用の種目です。腰痛のある方や初心者にはオススメしません!
・スピードを呼吸に合わせる!
→キツイと素早くなってしまいますが、そうなると腰への負担が増えるのでゆっくり呼吸に合わせてキツさに耐えて下さい。
・呼吸を止めないのもお忘れなく。
・肩、首に痛みやどうしても力みが入る方は頭と両肩を床に付けたまま行ってもかまいません。
・腰のスペースなどのニュートラルポジションを保つ事を心がけましょう!腰はスペースが空きすぎるのもNGです!
→反り腰の方はスペースが空きすぎるとこがよくあるので特に注意です⚠️
まとめ
この種目は腰が猫背の方、体幹の抜群の安定感が欲しいアスリートなどにオススメです!
強度が高いので筋肉が大きくなるというよりは引き締めの効果が高いのでお腹周りをスッキリするのにも効率が良いですよ^ ^
動画
https://m.youtube.com/watch?v=4R9HmLaaxaU
今回も最後までご覧頂きありがとうございました!
やってみてよくわからないという方は是非僕のトレーニングを受けに来てください!
https://hacogym.jp/mitsuke
初回パーソナルトレーニング体験は1980円です。
また、もしこの記事が良いと思ったら下の「サポートする」からサポートして頂ければ嬉しいです!
「いいね」と「フォロー」もぜひお願いします^ ^