最近の記事

FFX RTAにおけるヨウジンボウの斬魔刀調整

前説ヨウジンボウという召喚獣は他の召喚獣たちとは異なり、ギルを支払うことでダイゴロウ、小柄、脇差(単体)、脇差(全体)、斬魔刀のいずれかの行動を実施する。 海外勢によりヨウジンボウの行動の計算式というのは解析されており、本項ではその内容を抜粋して記載する。一部情報については触れないため、詳細が気になる方は以下のリンクを一読することを勧める。 参考記事:Grayfox氏の記事 ギルによるモチベの計算式 ヨウジンボウは支払われたギルに対して以下の計算式によって、ギルに対する

    • FFXのシード調整について

      はじめにこれは筆者が色々なものを読み漁って、色々調査したりコピペしたりして、ツギハギ作った記事となるので色々間違っていると思って読んで欲しい。 基本的に一次資料として、FFXの海外走者であるGrayfox氏の記事を読むこと。 自分が記すのはあくまでも概要。 詳しい動作については、リバースエンジニアリングしてる訳でもないので分かっていない。 Grayfox氏が公開されてるツールを使って、自分なりに色々やってみて分かったことを以下にまとめていく。 そもそもシードって何?シード

      • FF10 TerraSkipルート書き起こし

        各区間の動き方夢のザナルカンド ・コケラくず*6 ティーダ初手[防御]から[戦う]連打 初手防御→3体出現するコケラくずに先制トゲを発生させないようにするため ・シンのコケラ:エムズ 牙龍チュートリアルから[戦う]連打 →PC版の場合はキーコンフィグで事前にキーボードにコマンド割り当てることで短縮をはかる ・タンクローリー ティーダは[武器変更]、アーロンは自分に[戦う]し、ティーダがタンクローリーを攻撃対象に出来るまで[武器変更]を繰り返す 対象解禁されたら攻撃開

        • FFX歌舞伎の感想(ネタバレマシマシ)

          はじめに初めまして。落雷避け使ってFFXのRTAをやってるごく普通の一般人です。 ここの記事では、ネタバレマシマシでストーリーに触れつつ、あれが良かったこれが良かった、ここは解釈違いだった〜ってのをつらつらと書いていこうと思います。 Twitterにもボソボソっと書いてるんですが、前提として演劇として組み替える場合はゲームとは違って、進行させるのは役者達であり、本来プレイヤーである観客はプレイヤーの横で眺める傍観者になります。 何が言いたいかというと、この時点で原作再現は

          trackerツール改版点

          はじめに…ココ最近のFFXRTAに必須であるtrackerツールが2023/1/30に改版されたので、変わった点をざっくりとまとめていきます。 他にも変わった点や追い切れていない点はありますが、色々まとめていきます。 ドロップテーブル変更点:アルベドシーラーの構文変更 negator unknown ここは元々negator negatorだったが仕様変更でunknownにしないと反応しなくなっているので注意 追加点:現在の入手アイテム表示 inventory s

          trackerツール改版点

          落雷避けの手順

          タイトルの通り、筆者がやってる落雷避けの仕方についてサクッと図を使いながらまとめます。 筆者がRTA的にも早い場所を探した結果ではありますが、この方法が苦手なら別の方法は山ほど転がっているので、自分に合った方法を探すと良いと思います。 この方法の利点は3つ ①2回1セットで数えられる ②リズムが一定 ③エンカ有りなら小休憩可能 では詳細に解説 ①この位置で落雷避けをした場合、一番最初に立った時以外はテンポ良く周期的に落雷が降ってきます。よって、上記手順の1サイクルをセッ

          落雷避けの手順

          3240802941のドロップ

          #ドロップテーブル# Usage:# party [party members initials]# (kill) [monster_name] [killer] (overkill/ok)# steal [monster_name] (successful steals)# death (character)# bribe [monster_name] [user]## add comments with a # at the start# of the line## bl

          3240802941のドロップ

          シード値:3240802941ツール反映後

          ツール記入後反映画面 #アクション値 # Usage: # encounter (preemp/ambush/simulated) # encounter [enc type] [enc name] (initiative) # stat [character] [stat] [(+/-)amount] # party [party members initials] # summon [aeon name] # stats: # hp, mp, strength,

          シード値:3240802941ツール反映後

          某ミームが嫌いな理由

          初めに自分が感じている嫌悪感をなるべく言語化していきます。 あくまでも一個人の意見ですので、予めご了承ください。 またあのミームが好きというのは個人の自由です。 それに関して、とやかく言うつもりは毛頭ありません。 ただしごく一部の人間に対しては明確な敵意をもって対応しますので、そのことも加味してご了承いただける方のみこの先をお読み下さい。 詰まるところ、私に対しての批判目的でこの先を読むのであれば、上記の件を了承した上で書き込んでね! そもそもの話…皆さんは”ワッカ”と

          某ミームが嫌いな理由

          シード値:3240802941の動き方

          アクション値#アクション値# Usage:# encounter (preemp/ambush/simulated)# encounter [enc type] [enc name] (initiative)# stat [character] [stat] [(+/-)amount]# party [party members initials]# summon [aeon name]# stats:# hp, mp, strength, defense, magi

          シード値:3240802941の動き方

          FFXのRTAについて各区間でやること(ブリッツ優勝)

          0.はじめに現在、FFXのRTAに取り組もうとされている方を よく見かけるので、現時点で自分が分かっている範囲で Any%のバハムートルートをまとめていきます。 間違いや分かりづらい記載などがあると思いますが、 詳細が知りたい場合は個別に回答したいと思いますので、 お気軽にDMなどでご連絡ください。 ざっくりと各区間でなにをすればいいか についてまとめていきます。 細かいRTAテクニックについては様々ありますが、 必要なSLvや必要なアイテム 取得するアビリティについてをま

          FFXのRTAについて各区間でやること(ブリッツ優勝)

          FFX-RNG-trackerの使い方(ドロップ)

          0.はじめに現在、FFXのRTAに取り組もうとされている方をよく見かけるので、 現時点で自分が分かっている範囲で 乱数調整用のツールの使い方をまとめていきます。 間違いや分かりづらい記載などがあると思いますが、 詳細が知りたい場合は個別に回答したいと思いますので、 お気軽にDMなどでご連絡ください。 ここではドロップ調整の動かし方についてまとめていきます。 また構文では[スペース]の代わりに△を使っていますので、 反映される際はご注意ください。 下記はヒロシゲが得意とす

          FFX-RNG-trackerの使い方(ドロップ)

          RTAinJapanWinter2022でFFXの解説をした話

          皆様、初めまして。 落雷避けが好きな一般人で、ヒロシゲと申します。 落雷避けを使ったルートでFFXのAny%やったり、 七曜の武器完全開放のRTAをやってたりする ただの一般人です。 今回はタイトルの通り、 ふぃすさんの隣で9時間しゃべる機会を頂けたので それについての話を つらつらと書いていきたいと思います。 1.解説に手を挙げたきっかけそもそもの話、 自分はただただFFXを やりこむのが好きな一般人でした。 具体的にはこんな感じのことを淡々とする人 2022年2月ご

          RTAinJapanWinter2022でFFXの解説をした話

          FFX-RNG-trackerの使い方(アクション)

          0.はじめに現在、FFXのRTAに取り組もうとされている方をよく見かけるので、現時点で自分が分かっている範囲で乱数調整用のツールの使い方をまとめていきます。 間違いや分かりづらい記載などがあると思いますが、詳細が知りたい場合は個別に回答したいと思いますので、お気軽にDMなどでご連絡ください。 また、ここではアクション値の動かし方についてまとめていきます。 ドロップ品の動かし方については別の方が詳細にまとめているため、そちらをご確認ください。 また構文では[スペース]の代わ

          FFX-RNG-trackerの使い方(アクション)