知育よりも自然育を大事にしたい
「知育」って必要??
小さい子どもを持つ親は、何度かは「知育」という言葉を耳にした事があると思います。私も息子が1.2歳の頃は、ネットに溢れる情報をあれこれ試してきた経験があります。
「3歳までに脳の8割は完成するからそれまでに沢山本を読んであげるべきき」「小さいうちから知育おもちゃで思考力をつけてあげるといい」などSNSから流れてくる沢山の情報に振り回されていました。
でも、我が子はどれも興味を示してくれず、落ち込んだ時期もありました。
息子が一番伸び伸びとしている瞬間はいつだろう?と観察していると、
外で走り回って虫探しやどんぐり集めをしている時など、とにかく外で遊んでいる時でした。
この事に気づいた頃から「知育」という言葉は全く気にしなくなり、知育玩具なども一切購入しなくなりました。
自然と触れ合う事のすばらしさ
3歳くらいでだいぶお喋りができるようになった時に「どこに行きたい」と聞くといつも「じーじのはたけ」と答えていた事をよく覚えています。
✓サツマイモの茎を一生懸命引っ張っているとき
✓湧水で採れたての野菜を大事そうに洗っているとき
✓サワガニを見つけて必死に捕まえているとき
✓トトロの傘のような大きな葉っぱを見つけて大はしゃぎしているとき
✓種を植えていつ獲れるかなぁとワクワクしてるとき
畑に居る時の我が子の目はいつもキラキラしています!!
家の中に居ると「汚さないように」とかつい言ってしまう私も、
山や海へ行く時は「絶対汚れるだろう」「汚れるくらいしっかり遊んでおいで」と思えてしまいます。それくらい、山や海などの自然は大人に心の余裕までも与えてくれるように思います。
家の中では決して気づく事ができない体験
虫や鳥に触れ、空や雲の綺麗さに気づく事
BBQの火起こし体験
外で食べるご飯の美味しさ
普段はできない稲植えやレンコン堀り体験・畑の手伝いから、食べ物がどのように作られているのか知る体験
岸からの魚釣り
船で釣り
川遊び
我が子が今まで体験した自然遊びはこんな感じです。
まだまだやりたい事・行ってみたいところは盛りだくさん。
家の中も大好きで整理収納アドバイザーの資格を取得した経緯もありますが、もともとの性格はアウトドア派の私。
家族全員、家の中で一日中ジッとしていられないタイプ(笑)
1人の休日や早朝・子どもが寝た後はおうち時間を楽しみ、家族と一緒の時はできるだけ外へ、
今後もこのバランスを取れた生活を送りたいなと考えています。