![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34952243/rectangle_large_type_2_0f9ad37dd9e78a36f01ad9f9af5bb8aa.png?width=1200)
「やらなくていい理由」を探していませんか?
あなたは、新しいことを始めるときに、「やらなくていい理由」を見つけては、今のままでいることを正当化したことはありませんか?
「子どもが小さいから」
「お金がないから」
「時間がないから」
上記の例は、コンサルをしているとよく聞く言い訳3選です。この言い訳をしている限り、「満席」とか、「収入UP」とか、「ブログがたくさんの人に読まれる」とか、あなたが思い描く理想の未来を手に入れることはありません。
だって、自ら変わらないことを選択しているのですから。
今のやり方がマズイから、満席にならないし、収入が低いし、ブログを一生懸命書いても読まれないのに、「子どもが小さいから」「お金がないから」「時間がないから」とやらなくていい理由を見つけて、現状維持を選択しても、結局、何も変わらないですよね?
そう。あなたのアロマ教室が満席にならないのも、収入が低いのも、ブログが読まれないのも、原因は何も変えようとしないあなた自身にあるのです。
私は、上の子がまだ0歳だったときに、「何か1つ興味のあることを極めて、得意にしたい」「自分らしく生きたい」と思って、アロマテラピー検定の勉強を始めました。
独身の頃、お仕事を頑張ったご褒美に、よくアロマテラピートリートメントに通っていたので、いつかアロマセラピストになりたい、精油を勉強してみたい、という気持ちがありました。
でも、思っているだけで、ずっと行動に移してきませんでした。
それなのに、わざわざ子どもが0歳のときにアロマの勉強を始めたのは、「子どもが誇れるママでありたい!」と、思ったからです。
0歳の子どもをお世話しながら、アロマの勉強をするのは大変でしたが、とてもやりがいがありました。
おかげで、見事一発でアロマテラピー検定に合格!
アロマを学ぶ楽しさに目覚めた私は、そのままアロマテラピーアドバイザー、アロマハンドセラピスト、アロマテラピーインストラクターと次々に資格を取得し、そして、憧れだったアロマセラピストも一発で合格しました。
もしも私が「子どもが小さいから」と言い訳をして、あのときアロマの勉強をしていなかったら、今の私はありません。
自分に自信がなくて、やりたいことを素直にやりたいと言えずに我慢をして、「しょうがない」と諦めたままでした。
そんな自分と決別できたのは、どんなに大変でも、「やる!」と決めて、行動に移したからです。
本当に私は、あのときの自分を褒めてあげたいです。「よく頑張ったね」と。「あのとき、あなたが勇気を出して変わろうとしてくれたから、今の私は幸せなんだよ」と。
私は、アロマの勉強をしている期間に離婚をし、知り合いのいない遠い土地で一人で子育てをしながら、資格取得のために努力をしました。
決してお金に余裕はありませんでしたが、その分、「せめて資格取得にかかった費用を回収できるぐらいには稼がないと!」という強い気持ちで、アロマ教室を始めることができました。
おかげでアロマ教室を開業してわずか8ヶ月で累計198名のお客様に受講していただくことができましたし、現在運営しているコンサル用のインスタグラムも、先月に運用を始めたばかりにも関わらず、すでに売り上げが発生しています。
「お金がないから」とアロマの資格を諦めていたら、今、こんなにも楽しくお仕事はできていませんでした。資格取得のために大金を自己投資したからこそ、「絶対に回収する!」と決めて行動にできた。
出て行った分は、取り戻せばいいのです。でも「お金がないから」と言い訳をして、行動に移さなければ、出て行ったお金をいつまでも回収できません。
また、私はシングルマザーで、頼れる両親もいないため、24時間365日完全ワンオペ育児をしています。子どもは4歳と、0歳4ヶ月の2人。まだまだ手がかかるので毎日忙しいですが、それでも私が「時間がないから」と言い訳してこなかったのは、時間をなくしているのは自分自身に原因があるとわかっているからです。
ダラダラとテレビを観たり、スマホのアプリでゲームをしたり、集客も収入もできていないインスタグラムをなんの工夫もしないままただ楽しんだり、そんなムダな時間はあるのに、どの口が「時間がない」なんて言っているのでしょうか?
テレビやゲームや、ただ楽しいだけのインスタ巡回を正しい集客の時間に当てれば、満席も収入UPも、ブログをたくさんの人に見てもらうことも、ちゃんと実現できます!
「子どもが小さいから」
「お金がないから」
「時間がないから」
まずは「やらなくていい理由」を探すのをやめて、「やったらどんな未来が待っているのか」を想像してみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
![堀ひろみ(アロマ教室起業プロデューサー)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82063831/profile_dd4ec8f8794576e29f96fc1ab7f0103c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)