![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129002927/rectangle_large_type_2_639756f9c9a927a9c8c85b85aad016c6.jpeg?width=1200)
ゆるゆるフォトウォーク
なんだかんだで、雪積もらない新潟市
で、わりと週末晴れてくれたりして
おかげで仕事のストレスを無心で写真撮ることで発散させてるここ最近。。
この日もなんとなくX(旧Twitter)でスナップ行こうかなーって呟いてたら@chiba / smallworksから連絡がきて一緒にスナップすることに。
なんとなく時間と場所決めてふらっと集合するゆるーいスタイルでやる感じが心地よい。
![](https://assets.st-note.com/img/1706393411797-jlNkEsOOsX.jpg?width=1200)
そして、太陽に背を向けて電車待ちしてる人がいてなんかおもしろくて撮った瞬間
新潟駅からスタート
基本スナップする時は、車移動せずに電車移動するのですが、この日は駅に着くとちょうど海里が出発するところで撮っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706393466142-R4cNuQObgh.jpg?width=1200)
晴れの日の新潟駅ってスナップ撮りたくなるんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706393602940-lRdbaD3auC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706393616089-pSPyDlpqlF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706393626519-JUDV12M1Ee.jpg?width=1200)
新潟駅を出て左側へ何気にここ数年、こっち方面にいろいろお店ができていて、
結構お気に入りなエリアになりつつあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706393670604-SMb8thPnfo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706393684273-9fby3zRShq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706393794212-KmyolTNwvu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706393801622-tORla453LJ.jpg?width=1200)
こちらのお店も超気になってる新潟長谷川屋さん。
西蒲区の方にあるお店でたまーにそっち方面行く時に日本酒とかワインとか買ってたのですが、新潟駅前に角打ちできるスタイルでオープンしてくれたので近々飲みに行きたいと思ってる場所です。
そのまま歩いていくと、カレー屋さんがあったり洋食屋さんがあって、ラーメン屋もあってカフェもあるっていうこの通り。。
あと美味しい焼き鳥屋もある!
いいエリアになってきましたね☺️
で、八千代橋を渡り古町エリアへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394092678-l1ytXhHWjn.jpg?width=1200)
この時点でまーまースナップ撮れてよかったなって感じでした。
古町エリアへ
その後なんとなく連絡取り合って、旧三越前で合流。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394169539-xD5YKPeTdY.jpg?width=1200)
これ撮ってたところで合流しました。
で、どっち方面行きます?って話になって今回は下古町方面向かうことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394322173-LgKtP0woP0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706394258452-l6mkaDJ72q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706394273376-ffFuhw3w3m.jpg?width=1200)
ここの商店街の雰囲気も好きなんですよねー。
人情味がある場所。
そして、前から気になってて入ったことのなかった五徳屋さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394379422-8VOkCc6Hp0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706394407437-o55oLX5zmP.jpg?width=1200)
このお店もなかなか個性的で、カメラマンが集う場所です。
自分の撮影ジャンルとはちょっと違うので、なかなか参加しづらいのですが、主催者の方が撮影シーンをかなり手の込んだ準備をしてるみたいで、一度参加してみたいなーとは思ってます。
で、ここでchibaさんと写真の話やらしてたら、旧小澤家もいい光が入ってていいよーって教えてもらって、行ってみることに。
行き先をこんな感じで立ち寄った場所きっかけで決めるスタイルがいいですよね。
ちょっとした冒険気分になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394773358-pHs3oIrzNJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706394783391-A05oPCn5Ga.jpg?width=1200)
日本家屋に差し込む光がほんと美しかった。。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394840949-62jlbX4WOy.jpg?width=1200)
下古町のこのノスタルジーを感じる空気感のスナップが楽しい。
そしてふらふら歩いてると今度はこんなビビットな壁があったり、ホントこの辺りはおもしろいエリアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706394910298-7nZzC8a0sx.jpg?width=1200)
最後は喫茶店で写真談義
ざっと歩いて撮ったので、最後は喫茶店で写真の話やらして、まったりした日でした。
今回もふらふら歩いてたら行きたいなーって思ってたお店を発見したりと割とスナップしてるエリアにも関わらず新しい発見があって面白かったですね。
今回みたいに行き当たりばったりで行き先決めて、さらに行った先で情報収集して次の行き先決めながらのフォトウォークって楽しいですね。
身近な場所なはずなのにちょっとした旅気分を味わえます☺️