
その『スキ♡』も、この『スキ♡』も、あの『スキ♡』も、それはやっぱり、私の想い♡
おはようございます\(^o^)/
先日、あきらさんの企画?(記事)での私の対応で
皆様にご心配をおかけしたようなので
私の想いを綴ってみようと思います。
あきらさんは、皆さんも知ってらっしゃる通り、多才な記事で楽しませてくれたり、学ばせてくれたりするnoteクリエイターの一人です。
そのあきらさんが、『この記事には絶対にスキ❤️を押さないでください。』という記事を投稿されました。タイトルからして気になった私は読ませて頂いたあと、スキ♡ボタンを押しました。

あきらさんのフォロバ率は0.1%だったような気がします。そんな貴重なフォローを「今の私(ほとんど休眠状態)は頂いていいのか?」と思い、「あきらさん、ありがとう。また私が自分のnoteを探せたとき、再度ご縁が繋がりますように🙏」と思い、フォロー外して頂くべく、スキ♡を押しました。
noteにはたくさんの方が記事を投稿されています。ご縁が繋がれる人もいれば、繋がれない人もいます。たくさんのタイムラインに埋もれて、大好きなクリエイターさんの記事を見逃してしまうこともあります。なので、あきらさんが投稿された『この記事には絶対にスキ❤️を押さないでください。』を私なりに受け止めてスキ♡を押しました。そのスキ♡は私の想いです😊
しかし、今後もあきらさんの記事を読ませて頂くこともあると思うし、図々しく、また企画に参加させて頂くかもしれません。みんフォトのイラストも使わせて頂くことでしょう。(実は今日も!♡)

この記事を投稿しようかな、と思ったのは、『note』のスキ♡については皆様、それぞれの想いがあると思ったから。
昔の俺は読んだスキが欲しかったけど
今はもうなんでもいいから
スキをくれと思うんだよ
読まなくていいからスキをくれ
それはまぁ俺という人を
信頼してくれればとりあえず
内容がどうであろうと次回作に期待
でスキをくれる優しい人もいる
それにスキの数が欲しいわけじゃない
何度かお互いそれをくりかえせば
いつか読むかもしれないじゃない?
noteで様々な方の記事を読んでいて、いつも思うことがあります。それは、
「記事の素晴らしさとスキ数は必ずしも比例しないのではないか」ということです。
もちろんスキ数が多い記事をたくさん書かれておられる方の記事のクオリティが高いのは言うまでもありません。
僕が疑問に思うのはその逆のパターンです。
こんなに人の心を揺さぶる記事なのに、こんなに注目されてないの(スキが少ないの) ? という記事がとても多く存在する、という実感です。
これは素晴らしい作品 !
思わずスキを連打したくなる作品てありませんか ?
コメントも書くけれど、もっと率直に「心を揺さぶられた ! 」という気持ちを表現したくなる記事ってあると思います。
スキの重みはプラットフォーム・人それぞれの価値観によって大きく異なるのでした。
noteのビュー数についても冷静に考えてみました。
その中にはきっと間違えて押してしまった方、開いたけど途中で離脱した方、流し見で閉じたという方も一定数含まれるでしょう。
なぜなら私自身もそういうことがよくあるから。
時間は誰にとっても最大級に貴重なものです。お互い様なのです。
今、自分がつけるスキには、拘りを持ってその価値があると思うことだけ。あくまでも自分の気持ちなので、お相手がどのように受け取るか、それは相手の気持ちに任せる。
自分にいただくスキは、どのような気持ちでもありがたく感謝する。何らかの機会でその方のホームに表示されて、♡ポチッとする手間をかけて下さったのだから。
noteのつきあい方は自由。スキ♡への想いも自由。フォローを外しても外されても、スキ♡な記事にはスキ♡を押すことが出来る。
私自身、フォロワーさんではない方から、スキ♡を頂くこともあるし、フォローをしていない方の記事にスキ♡をさせて頂くこともある。
特に多いのは企画参加のとき。気になる企画だと、参加された方の記事をフォローしているかしていないかは関係なく拝見し、スキ♡をする。私が企画参加したときも同様にフォロワーさんではない方からスキ♡を頂くことも多い。
その『スキ♡』も、この『スキ♡』も、あの『スキ♡』も、それぞれに想いを込めて。。。
今後も自分が『スキ♡』を伝えたいとき、伝えたい人、伝えたい記事に『スキ♡』を押させて頂きたい。
そこにあるのは、『あなたがスキです♡』という想いだから💖

(大)好きだよ、と伝える嬉しさも、伝えてもらう嬉しさも、noteの母から教わりました(*´艸`*)♡

恋祭りだって💖
きゅんは遠い記憶ですが😁
せっかくお声かけ頂いたので応援の意味で無理矢理一句!笑
〈恋祭り募集要項〉
募集資格:誰でもOK!短歌や俳句を愛する人、集まれ!
期間:9/1-15の2週間。
9/1コイから15イコまで恋コイ挟み期間です。
募集内容:恋にまつわる俳句575(無季語もOK!)と短歌57577。
投稿形式:「#恋祭り」を付けてください。
*投稿する時にこの記事を貼り付けてください。
*回収が遅い時はコメントをください。
*何度でも応募OK!
*卑猥な表現はNG!
秋色の君をみつけた待ち合わせ
秋の色(あきのいろ)三秋
【子季語】
秋色、秋光、秋景色、秋望む
【解説】
秋らしい色のこと。具体的には、黄金色の稲田や紅葉に染まる山の色をさす。
またまたギリギリの参加でごめんなさい💦
どうぞよろしくお願い致します🌈

皆さんがスキ♡を押すときの気持ちや
フォローしたりされたりの関係や
どんな想いで記事を投稿されているか
何の企画に魅力を感じるか
等々、雑談会でお話ししませんか?😊😊

夢💖相談室の次回雑談会のテーマは『note』!
嬉しいことに数名の方の申し込みを頂いています♡
noteについて語りたい方、集まれ~\(^o^)/
~*~*~**~*~*~
日時:9月23日(土)20時~22時
テーマ:『note』について自由に語り合おう🎵
・場所:ZOOM(オンライン)
・参加費:無料
・定員:10名程度
・参加条件:基本的に顔出しありで 参加をお願いします
(雑談会なので、お顔を見ながらお話しするとさらに楽しいです💕
でも、どうしても顔出しNGの場合は、予めご相談下さい)
・申し込み方法:👇の参加申込書から お願いします
・参加申し込み締め切り:9月20日

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
ご縁ありましたらエッセイ本、よろしくお願い致します。


電子書籍 👇
紙の書籍 👇
いいなと思ったら応援しよう!
