見出し画像

誰に嫌われたくないの?

いつも記事を読んで下さっている方、ありがとうございます。
スキ♡、コメント♡、フォロー♡励みになっています!
出会いに感謝!!です♡♡♡


以下、初めましての方以外は☆彡のところまで、とばして読んで下さいね!


初めましての方には、少し自己紹介をさせて頂きます。


・虐待を受けて育ちました。
・我が子を亡くした経験(死産)があります。
・進行性の難病に罹患しています。
・夫と3人の子供たち(全員県外在住の大学生です)が宝物。
・職業は介護施設の支援相談員をしています。
病気になってから、時間が「有限」であることに気づき、
・介護福祉士
・心理カウンセラー
・アロマカラーインストラクター
・メンタルトレーナー
の、勉強をし、資格取得しました。
・365日、家族(自分を含めて)の日常を書いています。
・SNS超初心者です。温かく見守っていただけたら嬉しいです♡


虐待・我が子を失う・難病罹患。


文に書くと、しかめっ面になりそうだなぁ。


泣いたり、おびえたり、
憎んだり、失敗したり、
怒ったり、すねたり、
恨んだり、悲しんだり、
・・・


でも、それ以上に、
たくさん笑いとばして、
・・・


私の人生、わりと気に入っています。


もし、人生、選べるとしても
夫と3人の子供たちに出会える、
今の人生を選びたいな。


地方在住の平凡なママの日常です。
どうぞ、本日もおつきあい下さいませ。

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

私は虐待を受けて育ったため、

ほんっとうに、

恐ろしく自己肯定感が低い。


子供のころは、

いつも、いつも、

「良い子」でいなければいけない、

という恐怖が

ついてまわっていた。


だから、

大人になっても

「良い人」でいなければいけなかった。


結婚しても

「良い嫁」

「良い奥さん」

「良いお母さん」

でいなければ、

(血がつながった親にも

愛されない私だから)

価値のない私に

居場所はないと

本気で思っていた。


友達と笑顔で話していても、

いつも、いつも、

「本当は嫌われているんじゃないか」と

常に気を使って生きてきた。


だって、それしか

知らなかったから。


だって、

「良い子」でいても

叱られるのに。

「良い子」でいても

叩かれるのに。


でも、進行性の難病に罹患したことが

きっかけで、心理学を学び、

「良い子じゃなくても大丈夫なんだ」と

思えるようになった。


「良い子じゃなくても大丈夫」って

すご~く、楽チンなんです!


「良い嫁」じゃないから、

時々は、(夫の)実家に帰省するのをサボる。


「良い奥さん」じゃないから、

時々は、家事を手抜きする。


「良いお母さん」じゃないから、

時々は、保護者会(個人懇談会)を忘れる。


「良い私」じゃないから、

嫌なことは、嫌だ、

したくないことは、したくない、

と伝えられる。


それでも、

夫も、子供たちも、

友人も、同僚も、

私に、ひどいことを言ったり、

殴ったり、蹴ったり、しない。


それでも、

夫も、子供たちも、

友人も、同僚も、

私に笑いかけてくれる。


あぁ、もう、もう、ほんっとうに

大丈夫なんだな。


もし、ね、

昔の私に会えるなら、


頑張って、頑張って、

クタクタになって、


それでも、

不安でたまらなかった私に、


伝えたい。


「誰に嫌われたくなくて、頑張っているの?」


「自分には嫌われても、いいの?」









いいなと思ったら応援しよう!

ゆず 🌈noteお休み中🌈
サポートありがとうございます💕出会いに感謝します💕あなたのサポートで夢に一歩近づけます💕

この記事が参加している募集