マガジンのカバー画像

やりたいことが見つかるキャリアワークショップ

22
ミドル世代で、この先のキャリアに悩んでいるヒトへ。 気軽に、楽しみながら、「やりたい」と「できる」がつながるワークショップを開催していきます。
運営しているクリエイター

#ワークショップ

小さくても行動した自分を褒める。ワークショップ参加こそが踏み出した一歩なのだから

2024年1月から開催した「ミドル世代向け。やりたいことが見つかるワークショップ」の全5回を終…

4

無料体験会「強みや価値観を理解し、やりたいことが見つかるきっかけづくりワークショ…

「強みや価値観を理解し、やりたいことが見つかるきっかけづくりワークショップ」を3月30日(土…

5

捉え方次第で変わるんだ!

 「グループワークで対話をしていくうちに、どんどんと内側に移動していく!」   「やりたい…

5

「自分にもできることがある!」と信じる

自分には何ができるのだろう・・・? 「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ(ミド…

自分の強み(資質)を理解してます?

クリフトンストレングス(旧ストレングス・ファインダー)の結果をもとに、「やりたいことが見…

「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ」第3期生募集。「じぶん見える化シ…

好評につき、「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ(ミドル世代向け)第3期」を202…

「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ(第2期)」を振り返る

「今の会社が、自分に合っているのかもしれない」。 10月から開催した「ミドル世代向け。やりたいことが見つかるワークショップ」。12月に全5回を終了しました。ご参加いただいた皆さま、有難うございました! Day5では、参加者の皆さまから発表いただきました。 その中でも、 「今の会社が、自分に合っているのかもしれない」。 と言った言葉を聞くと、もやもやした不安な気持ちから少しでも抜け出し、次の自分にキャリアに繋がるきっかけが見つかっていれば嬉しいです。 参加いただいた皆様か

ぼんやり思っていたことを「言葉」にすると、未来は切り拓ける

「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ(ミドル世代)」のDay4では、「心理的に満た…

自分のことを自分だけで知るには限界がある

「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ(ミドル世代)」のDay3では、人生曲線(ライ…

自分の強みを知り、どう付き合っていくのがよいのだろうか?

「やりたいことが見つかるキャリアワークショップ(ミドル世代)」のDay2では、「自分の強みを…

年末年始にキャリアプランを考える前にやっておきたいこと

年末年始に、今年を振り返って、来年のキャリアプランを立てる皆さんへ。 「やりたい!」こと…

本来の自分を見つけた!(やりたいことが見つかるワークショップDay5)

「役職定年を控えたあなたへ。やりたいことが見つかるワークショップ(Day5)」を終了しました…

Ikigaiマップで「誰かの役に立つ」ことを見つけよう!(やりたいことが見つかるワーク…

「役職定年を控えたあなたへ。やりたいことが見つかるワークショップ(Day4)」を終了しました…

自分の価値観を正しく理解していますか(やりたいことが見つかるワークショップDay3)

「役職定年を控えたあなたへ。やりたいことが見つかるワークショップ(Day3)」を終了しました。 ご参加の皆様、有難うございました。 同回は、人生曲線(ライフラインチャート)を使ったワークでした。 人生曲線は、昨年にコミュニティでも実施しています。 しかし、人生曲線の作成は一回限りではありません。毎年更新していくことに価値があることを、先日に反省したばかりです。 今回のワークショップでの気付きです。 ■行動だけでなく、感情や気持ちを思い起す人生曲線では、「幸福度が上がっ