#沖縄戦
75年目の慰霊の日のメモ
今年の慰霊の日は摩文仁にも行かずに、式典をOTVのオンラインで観ていた。
そしたら、私が住むこの実家を設計してくださって、今も家族で親しくさせていただいている赤嶺和雄さんがインタビューされていたのでした。
https://youtu.be/jPDKov6w5Pw?t=2967
しかも今日はあらゆる媒体で記事にもなってた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/086
映画『ハクソー・リッジ』についての雑感
メル・ギブソン監督の2017年の映画『ハクソー・リッジ』。89回アカデミー賞の録音賞と編集賞も受賞しています。私はじつは、沖縄戦が題材になっていることと日本公開時の宣伝方法が作品内容と乖離(沖縄戦にも触れず芸人さんを起用したコミカルな)し批判されていたことしか知識がなく、今更ながら作品を初めて観ました。
前田高地での激戦作品ではデズモンド・T・ドスという沖縄戦に従軍したアメリカ軍衛生兵の実話をも
沖縄と日本の新しい関係 - 映画『返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す』によせて
大学時代から大好きな先輩であるレイさんから久しぶりの連絡。太秦で働くレイさんが宣伝を担当している映画「返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す」が那覇市の桜坂劇場でも上映されるとのことで、上映初日の舞台挨拶の日に合わせてFM那覇の私の番組でも取材に伺うことになった。
この映画は、宮川徹志さん著「僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫」を原案に、沖縄返還問題に尽力した日本政府の実在の外交官、千
慰霊の日に寄せて。沖縄戦と三線〜カンカラ三線の記憶
私がFM那覇でパーソナリティをつとめる番組、ナライブサンプラス。
慰霊の日特集、やりたいな。
カンカラ三線について聴きたいな。
そこから始まり、縁あって照屋勝武さんにインタビューさせていただ内容が先日放送されたのですが、私にとっても心に残る大切な回になりました。
https://youtu.be/F_JDBrKuoJE
ぜひお聴きいただけると幸いです。
ゼロから企画編集完パケまで完全に自分一