
ヤドカリ放浪記2014〜西宇和路編〜
2月24日
AM0:00
うれしや

別府で人気の居酒屋
ぐっち迎えてのディープ温泉座談会がまだ続く
ピリ辛羽付き餃子が人気で三回お代わりしたw
AM0:40
HAL
フレアー+ダイナーの店
椎野さんが気になっていたと言うBar
居酒屋でした
此処でマスターも交えて温泉談義
名人会特典等も交渉して大いに盛り上がる
此処はまた来たい店です(*´ω`*)
AM2:11
ヤドカリ帰還
流石に寝不足
即バタンQです(´+ω+`)
AM8:00
起床
寝た時間が遅い割りに早く目覚めてしまった朝
少し車内を片付けてヤドカリ起動
愛車を走らす
AM8:26
立ち飲み処はな

必要な物を取りに寄る
最近は遊び呆けて店を閉めっぱなしだったから店内が綺麗だw
AM9:03
新別府病院
週一の喘息検診
一週早いが薬を処方してもらう
AM10:24
茶房たかさき

以前から高崎さんに頼まれていたバラ園の肥料やりに訪れる
一時間半ほどで肥料五袋を蒔き終わる
報酬にカレーを頂く
そしてこれを最後に別府から一時離脱
放浪の再開です
とりあえず南下しま〜す♪
PM0:13
おおいた温泉物語三川の湯

大分市にあるスーパー銭湯系温泉施設
今まで敬遠していたのだが、なかなか良い湯ではありませんか
湯加減も俺好み♪

マッタリと浸かりたかったけど、汗流しに寄っただけなので又次回機会があれば楽しみに寄りたいと思う
PM2:24
佐賀関港フェリーターミナル

国道九四フェリー発着所
6800円で乗船券を購入
一時間置きにフェリーが出てるし、安いし、助かります♡
PM2:52
乗船
二等客室で横になる
最近フェリー利用率が高い気がする(^ω^;
PM3:01
出航
約七十分の船旅が始まる
とりあえず寝るか…
PM4:16
三崎フェリーターミナル

他の船なら着岸前に車に戻り、待機させてくれるのに九四フェリーは完全に着岸しないと駐車デッキまで降ろしてくれない…
そして着岸
PM4:19
愛媛県上陸

約三ヶ月半振りの伊予の国
進路を西に取る
PM4:48
佐田岬灯台駐車場

瀬戸内海国立公園
よろこびの風薫るまち
佐田岬灯台まで1.8kmある無料駐車場だ
早速、愛車のヤドカリを停めて、灯台に続く遊歩道を歩く

PM5:01
椿山展望台

四国最西端の展望台
日本一細長い佐田岬半島の最先端に建つ佐田岬灯台を見渡せる絶景スポット
晴れた日には豊予海峡を隔てて九州を遠望出来るらしい
うむ、佐賀関半島も巨大煙突もハッキリ見える♪
また展望台下には軍事施設跡があり、戦時中に敵の軍艦や飛行機を発見する為の使われた移動式探照灯の格納庫が当時の姿のまま残っている
佐田岬には豊予要塞と呼ばれていた軍事施設跡がまだまだ点在されている
ここ移動式探照灯格納庫はその一つである
ちなみにデッケー野生の猪に遭遇した
PM5:07
佐田岬灯台

佐田岬とはその昔、瓊瓊杵尊がこの地に降臨に際し道案内をした道の神・猿田彦神に肖って名付けられた地
そんな佐田岬半島の最先端に聳える白亜の灯台で灯台の裏には四国最西端の碑が建つ

そんな碑で記念撮影するも悪い虫が疼く
四国最西端の碑は碑が建っているだけで此処が最西端じゃない
だからできる限り最西端を目指す
柵を越えてギリギリまで…

此処が俺的四国最西端だw
ちなみに四国で一番夕日に近い場所らしい
PM5:11
佐田岬SEA

灯台脇にある海人体験広場
三崎漁協の天然いけすがあり、沢山の魚が泳いでいる
昔は離島だったらしい
PM5:13
救命地蔵

海人体験広場のある島の高台に建つ地蔵
此処まで上ると1945年に突貫事で急造された佐田岬洞窟式砲台跡が見れる
そして絶景♪

さて戻りますか(*´ω`*)
PM5:50
旧正野谷桟橋
佐田岬半島に残る豊予要塞の軍事遺跡の一つ
長さ50m・幅5mの一部鉄製のコンクリート軍用桟橋
今もなお海に佇む有形文化財
PM6:24
天然記念物三崎村あこう樹
三崎港フェリーターミナルまで戻って来た
こんもりと茂る三本の木々が暖帯南部から亜熱帯に分布するクワ科イチジク属の木アコウ樹
自生最北限の地・三崎のアコウ樹は国指定天然記念物である
う〜ん沖縄行きたくなった(´・ω・`)
PM7:02
道の駅瀬戸農業公園

国道197号線沿いに構える道の駅
すぐ近くにメロディーラインがあり、少々うるさい(^ω^;
P泊には向かないな〜
でも今宵の寝床なり道の駅
売店やレストランは既に閉まっていた
PM7:08
ぽけっとパーク

道の駅から歩いてすぐのドライブレスト
コロッケ定食を注文
意外とボリュームあったので瓶ビールも注文
コロッケ大好き♪
PM8:07
ヤドカリ帰還

道の駅に戻り床に就く
そんな伊予國初日の夜
そんな放浪再開のこの日
やっぱり旅は楽しいな〜♡
・
・
・
Σ(ω‖)ハッ
温泉道名人申請するの忘れてた…orz
いいなと思ったら応援しよう!
