見出し画像

ヤドカリ放浪記2014〜武蔵路編〜

3月7日
AM5:00
オートレストラン長島

前日寝るのが早かったので久し振りに夜明け前に目覚めた寅の刻
早々に行動開始である♪
AM5:46
愛知県突入
此処も俺の故郷
記憶ない幼少の頃に住んでいた俺のふるさと
祖母も晩年暮らしていた地で想い出の地でもある
時間があればゆっくり観て回りたい所である
AM6:27
熱田神宮

祭神に熱田大神を祀る神社
三種の神器の一つ草薙剣を祀る神社として知られる
時間が早いせいか境内には神聖な空気が流れている
ジャリジャリと砂利を踏み境内を歩く
身が清まった気がする(*´ω`*)♪
AM8:19
すき家刈谷店

朝食にたまごかけごはん朝食注文
最近値上がりしたよね〜
220円…
これなら後80円出して、まぜのっけごはん朝食の方が得した感あるよな
AM9:22
岡崎公園
岡崎城を中心とした歴史公園
歴史博物館や復元された岡崎城天守閣・二の丸能楽堂・巽閣・茶室葵松庵・城南亭等が広い敷地に点在している
日本さくら名所百選に選定されている公園
天守閣を目指して公園内を歩く♪
AM9:26
岡崎城

徳川家康の生地である日本百名城の一つ
戦国時代から安土桃山時代には徳川氏の持ち城
江戸時代には岡崎藩の藩庁であった別名・龍城
パワースポットの礎石でパワー注入する♪

AM9:58
一畑山薬師寺

本尊に薬師瑠璃光如来を祀る臨済宗妙心寺派の寺院
厄除けの寺として強いパワースポットで人気のある寺である
今年も厄払いに訪れたのだ
AM10:29
本堂

本尊の薬師瑠璃光如来の前でお祓いを受ける
厄払い・先祖供養・交通安全を祈祷してもらう
宮司の祝詞が独特からか一緒にお祓いをしてもらってる女性が終始笑いを堪えていたのは此処だけの話w
AM10:50
不動明王殿

祈祷後は物品祈祷
ケータイや腕時計等身に付けている物品を祈祷してもらう
これにてお祓い終了
AM11:06
御霊泉

2002年、境内に湧いた温泉
祈祷を受けると入浴出来るお清めの湯である
泉質はアルカリ性冷鉱泉

循環湯で良い湯ではないがなかなかのぬめり湯
でも最後は飲泉用の源泉を丸被りして上がる♪
PM0:12
瑠璃光殿

一畑山薬師寺境内にある納骨堂
純金箔の瑠璃光如来が安置されているパワースポットの一つ
薬師瑠璃光如来の涅槃像は珍しいよね〜♪
PM0:15
梵鐘

愛知県最大日本屈指の大鐘
一突き百円で願いを込めて打つ



俺の願いってなんだろう(´・ω・`)
無心で打ったが神様は心を読んでくれて願いを叶えてくれるだろうか?
PM1:23
静岡県突入
海岸線を走る
海綺麗だよね〜♪
そして街中も延々と走る
PM4:02
道の駅富士
休憩タイム
ついでに朝しらすと夜桜えびの冷凍を購入
PM5:50
神奈川県突入
今回も素通りな予感w
そして二時間近く走る
PM8:01
マクドナルド246梶ヶ谷店
小腹が空いたのでポテトとチキンクリスプを注文
ポテトは期間限定でオールサイズ150円だったのでLサイズ注文
ドライブスルーで注文する
PM8:07
東京都突入
マクド喰いながらお江戸突入♪
素通りする
PM9:03
埼玉県突入
青年期に一年近く住んでいた地
此処もある意味故郷だ
素通りしようとしたが力尽きる
PM10:05
道の駅アグリパークゆめすぎと

今宵の寝床なり道の駅
長距離運転で疲れていたのでさっさと寝る
そんな今日も移動な一日
運転嫌いじゃないです♪

いいなと思ったら応援しよう!

松川紘己
よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います

この記事が参加している募集