
ヤドカリ放浪記2012〜福渡・大網温泉編〜
10月21日
AM3:50
塩原温泉ビジターセンター

草木も眠る丑五つ刻にふと目が覚める…
夜空には満天の星空…膀胱には満タンに尿…
星空観て、排尿してスッキリ♪
一時間半ほど起きてて又寝る
AM6:50
起床
スッカリ快晴で目覚め一発♪
朝の散歩がてら遊歩道へ
AM7:05
塩原渓谷歩道

ビジターセンターの駐車場から延びる自然散策路
非常に気持ちの良い朝です♪
AM7:31
塩原グリーンビレッジ

塩原温泉郷福渡温泉に属する施設
キャンプ場やカラオケ・テニスコート等がある施設
毎時二十㌧の自家源泉がウリらしい
しかし七時から開いている筈なのに、それらしき温泉施設はない…(´・ω・`)
AM7:39
ヴィレッジスクエア
迷いに迷った挙げ句に総合センター的な此方で聞く事にする
・
・
・
開いてない
するとスタッフらしき人に声を掛けられ源泉遺産参加施設が判明する
AM7:41
森のいで湯福のゆ

入口には十時からとあるが実際は八時かららしい
それでも手形に書いているオープン時間と異なる
オープンするのを待ってからの一番風呂

野天風呂はぬるめで三十分くらいずっと浸かりっ放しでも大丈夫♪
景色も良くもう少ししたら綺麗な紅葉も眺めれるだろう

ただ一つ気になったのは渓谷に掛け捨てられた垂れ湯
それはまたいつかチャレンジだw
AM9:15
BLESS

国道沿いにある複合施設うまいもん市場
土産屋にフィッシングガイドセンター、お食事処等がある
そんな中の喫茶店風お食事処に入店
此処の温泉チーズケーキに惹かれて(ノω`*)
他にも温泉卵はもちろん、温泉納豆や塩原温泉プレミアムビール等と温泉尽くし♪

俺は温泉チーズケーキと珈琲のセットを注文
温泉納豆定食にも惹かれたんだけどね
温泉で蒸し焼きにしたチーズケーキは普通に美味しいけど挽き立てのコーヒーはそこそこ美味しい♪

俺はいつからこんな優雅な朝を迎える人間になっちまったんだか…
ちなみに湯めぐり手形のサービスが受けれる施設
5%引きです♪
AM9:50
BLESS土産店

BLESS内にある酒も扱う土産屋
塩原温泉プレミアムビールはもちろん、芋と麦の那須塩原温泉焼酎に前日に発売されたばかりの新作温泉梅酒など販売
欲しいけど荷物になるから買わなかった
AM10:10
竜化の橋

竜化の滝に続く吊り橋
揺れる揺れる♪
澄んだ清らかな川にそれに沿って覆い立つ岩壁
自然の芸術です
AM10:14
風挙の滝

第二の滝
本来ならこの滝から二百m先に竜化の滝があるのだが立入禁止になっている
この滝の上に竜化の滝が少しだけ見える
AM10:23
抛雪の滝

ほうせつの滝
国道400号線の脇、澄鮮橋の下を流れ落ちる滝
なので見下ろす感じで観る
う〜ん国道沿いじゃなかったらゆっくり観賞出来たのに…
観瀑所がないのが残念
AM10:38
湯守田中屋

塩原温泉郷大網温泉に属する宿泊施設
日本三大渓流露天風呂の一つらしい箒川の渓谷に湧く旧湯治館跡の野天風呂を利用させてもらう

仙郷湯・岩間湯・河原湯と女性専用の美人湯から形成されている野天風呂
まずは岩間湯に浸かると仄かに香る硫化水素臭
抜群の泉質に景色が最高です

次の河原湯は俺好みの泉温でマッタリと入浴
時折箒川に入りクールダウンw
途中、ご年配の夫婦が同浴で何だかんだと温泉トークで盛り上がる

いつまでも浸かって居られる名湯だココ♪
しかしそういう訳にもいかないので二時間で泣く泣く上がる
腹が減ったのだ…(´・ω・`)
PM0:32
塩原大網停留所
JRバス関東のバス停
野天風呂からの帰り道の坂で気管支が収縮してしまい息苦しくなったのでバスで一時帰る
本当は遊歩道歩いて滝を観ながら戻るつもりだったのにな
こういう時に限って気管支拡張剤持ってないのだ…orz
PM0:47
七つ岩

吊り橋の名所
吊り橋を渡り、愛車の待つ駐車場へ向かう
足湯がある
PM0:52
ヤドカリ帰還
早速、薬を吸入
落ち着く
そして着替える
歯を磨く
おでんパックを食べる
栄養補充完了Σm(`・ω・´)
PM1:20
ゆったりの宿松楓楼松屋

塩原温泉郷福渡温泉に属する宿泊施設
泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
放流循環併用式だって…
良い値段取るのに残念な一湯だ…

手形に付いてる無料券使ったから痛くはないけどね
ちなみに福助の湯と名付けられた男湯からは岩の湯まる見えである

PM2:37
フクちゃんポスト

日本丸型ポスト協会認定・第四号ポストらしい
塩原でたった一つしかない現役丸型ポスト
漫画フクちゃんから名を戴いたのは福渡温泉に掛けて、福が渡りますようにと願いを込めてのフクちゃんポスト
設置前の旅館で記念スタンプが捺せるらしい
PM2:45
和泉屋旅館

塩原温泉郷福渡温泉に属する宿泊施設
創業四百七十年を誇るいで湯と文学の宿
古くは竹久夢二、野口雨情等名だたる著名人が逗留
更にはかの緒形拳の常宿で直筆のドラえもんの色紙が残る

そんな宿の温泉は本館に男女別大浴場が一つずつ
文学亭なる旧館には混浴大浴場が一つと入れ替え制露天風呂が一つ

更に貸切風呂が三つと計七つの浴場を持つ
露天風呂は女性タイムだったので混浴大浴場を利用する
するとまたこの湯が良い
先程の残念な一湯と源泉は一緒なのに循環ろ過してないだけでこんなにも湯が違うのか!

お湯は軟らかくぬるめだしマッタリと浸かれる♪
ただ残念な事は連湯により俺の体力が持たないって事だ…orz
それでも一時間半程湯を楽しむ
ほとんど湯舟の縁に座ってたけどねw
PM4:30
ホテル塩原ガーデン

塩原温泉郷福渡温泉に属する宿泊施設その5
二本の清流の合流地点に位置し、正面には名勝天狗岩と七ツ岩吊り橋を望める眺望が自慢の宿
自家源泉を含む三本の源泉を引くのが最大の自慢
十七時から日帰り入浴を受け入れるのに三十分も早く案内をしてくれた
何と優しい宿か♪
そんな宿の自慢の湯に早速入る
この時間帯の男湯は大浴場四季の湯と露天風呂かじかの湯

四季の湯は多分和泉屋旅館と同じ源泉
かじかの湯は一の湯と二の湯があり、一の湯も和泉屋旅館と同じ

ただし、かなりマッタリぬるめ
此処で札幌から来たというおっちゃんと旅トークで盛上る
そして二の湯

源泉はこの日初めて浸かる刈子の湯で泉質はナトリウム塩化物泉だ
これがヤバ過ぎるくらい、かなりマッタリぬるめ(*´ω`)ノゴクラク〜
終始この湯に浸かっていた♪
この日一番の湯です♡
もうずっと浸かってられる
源泉遺産を始めなかったら出逢ってない湯だよ
改めてこの企画に感謝♪
マッタ〜リのほほ〜んとトロけながら浸かる
…
でもやっぱ腹が減り二時間で泣く泣く上がる
此にて源泉遺産の福渡温泉エリアコンプリート
ちなみに三つ目の源泉はこの時間女湯になっているもみじの湯町営鹿股2号源泉
PM6:30
ヤドカリ帰還
再びただいま我が愛車♪
そしてこの日初めてエンジン始動の我が相棒
福渡温泉を後にします
PM6:48
ガスト塩原関谷店

俺が入る前に四人のグループが入った為、案内を待たずにして水を汲んで空いている席に座った
直ぐにスタッフが箸やフォークの入ったケースを持って現れ「お冷やとおしぼりはドリンクバーの所にございますのでご利用下さい」と…
もう水汲んで来てますけどw
マニュアル通りにしかしね〜奴だな
さて腹が減った俺はトマトソーススパゲッティと寄せ豆腐和風サラダを注文
すると和風サラダが品切れ
「ただいまエビのシーザーサラダしかご提供出来ません」と申し訳なさそうな顔をするから笑顔で返す
「シーザーサラダで良いよ」
可愛かったなぁ〜スタッフ♡
程無くしてからスパとサラダが運ばれて来て、腹ペコなので目の前の食べ物にガッツく

程無くして新しい客が入って来て注文するが頼む品、頼む品が品切れ!?
あまりの品切れの多さについ笑ってしまったw
よっぽど忙しかったんだろうね日曜日
PM8:06
道の駅那須高原友愛の森

今宵の寝床なり道の駅
何年か前も立ち寄ったが寝床にするのは初めてかも
とりあえず寝る
そんな久し振りの連湯な一日
そんな福渡温泉四湯+大網温泉一湯な一日
それでも一湯一時間以上浸かってるもんね
そういや〜今宵はオリオン座流星群か…
PM11:47
起床
結局すぐには眠れず一時間寝た位で起きる
夜中にゴソゴソと…つづく(´・ω・`)
いいなと思ったら応援しよう!
