
沖縄放浪記2012〜与那原・那覇編〜
1月23日
AM6:02
東浜橋
雨の激しい降る音と吹く風の寒さに目覚めた朝
やる気を失せて二度寝に入る
でもグッスリ寝てたので眠れず結局起きる事に…
AM7:20
ジェフ与那原店

ハンバーガーとフライドチキンの店
いわゆる沖縄のファーストフードショップ
ゴーヤーバーガーに惹かれて入る

ゴーヤーチャンプルに特製マヨネーズがかかったバーガーで特別旨い訳ではなく、普通に美味しい
ちなみに24時間営業なり
AM9:07
識名園

世界遺産の一つなり庭園
100円値上がりした入場料を払い見学する
AM9:12
正門

国王一家や冊封使等が出入りした門
ヤージョウと呼ばれる屋根の付いた門である
ヤージョウは格式のある屋敷にしか許されてなかったとか…
普通の門だよ
AM9:16
育徳泉

清冽な水を称え、池の水源の一つになっている
琉球石灰岩を沖縄独特のあいかた積みにしている美しい石垣の中からコンコンと今なお水が湧いている

さらにそんな育徳泉の上に桜が咲き始めていた♪

AM9:24
御殿

沖縄らしい赤瓦屋根の木造建築
此又上流階級のみ許された造りで雨端等に民家風の趣を取り入れているのが特徴的
十五の部屋が見学出来る
ちょいとひと休みさせてもらう

琉球庭園を眺めながらユッタリと休ませてもらいます(*´ω`*)
AM9:33
駕籠屋

御殿の横にある小屋
首里城から国王などが乗ってきた御輿を納め、担ぎ手達が一服する所であった
今は掃除道具を片付ける小屋w
AM9:44
六角堂

池に浮かぶ小島に造られた東屋
中国風に造られているのが特徴的
ちなみに小島に掛かる橋は石で造られたアーチ橋

AM9:49
滝口

池から排出する水が石造懸樋から落ちる人工滝
樋川に似て一浴び出来そうw
AM9:52
舟揚場

池に浮かべる舟を揚げる場所
それだけ
AM9:54
ガラサームイ

大きな松が生えていた場所
そしてカラスがよく集まっていた場所らしい…
だから何(´・ω・`)?
AM9:56
壕跡

防衛隊が掘った物で大戦時には、ここ識名園に陸軍病院が設置されていたとか…
待機・避難用に識名園に二〜三ヶ所の壕が掘られていたらしい
AM10:00
勧耕台

本島南部を見渡す展望所
海がまったく見えない景色だが、沖縄ではそれがまた新鮮でしたw
AM10:05
バナナ園
正確にはバナナ園跡w
これを最後に世界遺産を後にする
約一時間の世界遺産散策でした
AM10:29
メーミチー

真珠道と呼ばれる道の一部
指定文化財らしい
そんな道の入り口にウフカーと呼ばれる井戸がある
要は昔ながらの通りなんだね
場所によっては石垣が残る沖縄風情感じるスポットかも
AM10:32
ボージガー

坊主川と書いてボージガー
近くに仏閣が多かったみたいなので、名付けられた湧水地
AM10:35
ハンタガー

繁多川と書いてハンタガー
飲料水や生活用水として使われていた
海老や小魚が棲息しているらしい
AM10:42
金城町石畳道

県指定の名勝なりし、風情残る坂道
沖縄二日目にも訪れたが、今回は下から上る
昔ながらの通りなので民家がズラリと並ぶ
所々に植物の説明を書いたパネルが置かれているのが嬉しい
AM10:55
芝生広場

首里杜館や売店等がある首里城の憩いの場
ちょっとだけブラつく
AM10:57
守礼門

二千円札の柄にもなっている沖縄のシンボル再び
沖縄二日目にも来たので通過するだけw
AM11:01
玉陵

国指定重要文化財史跡にして世界遺産
面積2442平方メートルの広い王族の墓
AM11:19
岸本外科
いつも通りの病院通い
診察すぐ終わる
AM11:58
吉野家ひめゆり通り店

昼飯を安く済まそうと思って入ったが、牛丼並盛が380円…
豚丼でも330円!!
高くない?
どうせ380円払うならタコライスにした

しかしタコライスがある吉牛って流石は沖縄w
PM0:29
CamCam沖縄

南部をぐるっと周って来て、再びお世話になるゲストハウス
とりあえずシャワーを浴びてリフレッシュ
缶酎ハイで涼を取り、少しばかり休憩
一時間ほど寛いでお出掛けする♪
リュックがないと楽です(*´ω`*)
PM2:00
崇元寺

歴代国王の神位が安置された場所
かつては寺自体が国宝にしていされていたが先の大戦で焼失
現在は門だけが残っている状態

中にはラピュタに生えてそうな根っこ剥き出しの木が一本立っている
PM2:26
カーゴス

ちょっとしたショッピングモール
三階は公民館と図書館になっている
何気に立ち寄る
PM3:14
岸本外科
頼んでおいた薬を取りにくる
十五時に来れば用意出来てますと言われたが、結局けっこう待たされる
PM4:20
栄町市場

マニアックな市場
この日も頑張って様々な店が頑張ってます
PM4:51
市場本通り

国際通りに繋がる市場
ブラブラ散策する
ブラブラ物色する
PM5:26
アジアン衣料・雑貨 楽居風
俺が好きなアジアン雑貨の店
二度目
別に買わないけどw
PM5:34
国際通り

メインストリート
上陸初日にもブラブラしてたから特に観て周る所なんてないんだけどブラブラする
PM5:45
ひと休み那覇店
少し癒されようと按摩♪
でも予約優先で拒否される
PM6:18
島人料理ちぬまん

チャーム三種盛り上げのチャージに680円の呑み放題を付けて、豆腐ようを注文

オリオンドリフト生を頼んでからモスコミュール・スクリュードライバー・ファジーネーブル・泡盛ソーダ割りを呑んで島唄ライブを聴く♪

いい感じに酔う(ノω`*)
PM8:08
宿帰還

常泊客とトークが盛り上がる
酔い過ぎて左下腹部強打
ゆんたくルームで漫画読むが、酔いで睡魔強襲…
毎エリアに戻り寝る
そんな本島南部一周が終ったこの日
はぁ〜呑み過ぎた…
いいなと思ったら応援しよう!
