見出し画像

台湾放浪記2015〜忠孝復興編〜

2月4日
AM5:38
ひろきん邸

瞼が重い…
体が動かない…
そのままベッドに沈む
しかし六時にアラームが鳴り起床
二十分で準備をして出発する
まだ薄暗く寝静まっている街をテクテク歩く
AM6:33
竹瓦温泉

出発前にひとっ風呂
玉爺来てるかなって思ったけど来てなかった
寒いから膝が痛んでるのかな
チト心配する俺なのでありました
しかし意外と顔馴染みの方が多い朝の竹瓦温泉
観光客と思わしき若者の団体がしきりに「熱い〜熱い〜」と連呼するので、どれだけ熱いかと思ってたらぬるいじゃないか┐( ̄ヘ ̄)┌
四十五分ほどマッタリ浸かり外に出ると自転車で日本一周中の娘と遭遇
少し情報を与えて分かれる
健闘を祈ってるぞ♪
AM7:30
波止場神社

改修が終わり、天井絵がみれると聞いたので参拝に訪れる
天井絵などありゃしない
せっかくなので安全祈願 する
AM7:34
デイリーヤマザキ別府駅前通り店
湯上がりの一杯♪
とイキたい所だがビタミンウォーターで我慢
サンドイッチで朝食
と思っていたが、俺が食べたい様な野菜野菜したサンドが無かったので朝食を我慢する
AM7:44
別府北浜②A
亀の井バスバス停
待つ事十分
七時五十四分到着
七時五十五分に乗車
八時出発
ノンストップバスで福岡を目指す
およそ二時間のドライブが始まった
斜め向かいの席の女性が早速ワッパ飯を食べている
う〜ん旅してるって感じだよね〜(*´ω`*)
俺も弁当を買えば良かったな…
何はともあれ福岡に着くまでマッタリとしとくか
AM10:13
福岡国際空港

予定より少し遅れて到着
三階に到着
バスって楽だな〜(*´ω`*)♪
AM10:16
チェックインカウンター

すぐにチェックイン
遅れるとチェックインの行列に待たなくて良いな
今度からギリギリ行動を心掛けるかなw
しかし通路側の席が取れなかったのがギリギリ行動の駄目な所
尿意が近い俺には深刻な問題だ💦
AM10:20
出発口
荷物検査
何故かポケットの中までチェックされた
念を入れるのは良いことだけど前のおっちゃんはすんなり通したじゃん
そんなに俺は悪人顔(´・ω・`)?
AM10:22
出国ゲート
此処はすんなり通過
遅れる事も悪くない♪
AM10:26
待合ロビー
搭乗まで時間があるのでマッタリとロビーで寛ぐ
今更お土産物屋さんなど覗くに足らん
AM10:49
ROYAL

スナックスタンド及び売店
少しお腹が減ったのでサンドイッチとさつま揚げとワンカップを購入する
そして再びロビーでマッタリ
純米吟醸寒山水でマッタリ一杯
搭乗時刻まで呑んだくれるw
AM11:50
55ゲート

搭乗手続きで行列が出来てる中、慌てる事なくその列を見守る
空いてきた所で搭乗手続き
時に十二時八分
十二時十分に搭乗
十二時十七分起動
十二時三十分ANAとのコードシェア便BR105離陸
スカイハリウッドでるろうに剣心〜京都大火編〜を鑑賞しながら空の旅を楽しむ
PM1:14
機内食

台湾風焼きそばとパンと鶏と野菜の煮込みとアップルジュース
カップアイス付き
この手のメニューは初めてだな
食後はビールを貰い、マッタリるろ剣視聴
途中ちょっとオチる…
PM2:45
台湾着陸

台湾は日本との時差が一時間
台湾時刻はまだ十三時四十五分
日本と変わらず天気は曇り
十四時五十三分に機体は停まる
降りるのに時間が掛かるので、しばしマッタリ
十五時に機体から降りる
此処までじゃ、まだ台湾に来たなって気分にはならない
PM3:06
入境検査
五分で入国
今回は荷物を預けてないのでスムーズに接機大廊に出る
前回の換金した台湾元があるので換金する必要もなく接機大廊に出る
PM3:17
客運巴士

迷う事なくバスセンター
國光客運でチケット購入
125元払って、チケットを購入
日本みたいに値上げ無くて良かった♪
すぐに台北車站行き1819に乗り込む
すぐに出発
やっぱり運転荒いね台湾(^ω^;w
移動中スマホで景色を撮っていたらエラー表示
SDカード故障
スマホに変えてからのデータ全て消滅する…orz
台湾に着くなり何てこったい💦
PM4:19
台北車站

到着
見慣れた景色
でもなんかワクワク感が無いな…
とりあえず構内ブラブラ
なんかエコ的イベントやっていた
台湾にもゆるキャラ文化があるんだね(´・ω・`)
PM4:35
中山地下街

駅から繋がる地下街
雨の日も移動楽々♪
テイクアウト専門店まだあった
十貫詰めで90元とは安いな♪
でも買わないw
PM4:41
ゲストハウスJO
台湾時刻で十六時にチェックインするって言ってあったのに留守
電話を掛けたらカフェ中だとさ…
ナメんなよ💢
戻ってくるのに三十分掛かると言うのでブラブラする
PM4:46
中山地下街
再び地下街
中山站方面をブラブラする
中山藝文廊に展示されている写真を鑑賞
良い画撮ってるわ♪
地下書街を見て地上に上がる
PM5:00
R9cafe

若者向けのカフェを発見
看板に惹かれるが入店しない
しかしメニューが旨そうだ…
ハニートースト( ̄¬ ̄)
PM5:05
建成公園
憩いの広場
子供達が元気に遊んでる
バスケにサッカー・バドミントンで遊んでる
俺の周りじゃ〜あまり見られない光景だ
PM5:11
Hiーlife2174北市衣蝶店

台湾に来たなら台灣啤酒
マンゴーとパインのフルーツビール
喉ごし乾杯(≧ω≦)
PM5:24
ゲストハウスJO

無事にチェックイン
そんなに会話もなく、淡々と受付を済まして無事チェックイン
軽く荷物を整理して外出する
PM5:38
台北車站

台北の玄関口再び
悠游カード補充
板南線に乗り込み移動する
PM5:52
忠孝復興站

Exit2復興館入り口で待ち合わせ
復興館とは日本でいうSOGO
ここで須藤さんと合流する
PM6:04
鼎泰豐DINTAIFUNG

復興館内にある小籠包の有名店
一人だと何種類も食べれないけど二人ならソコソコ食べれます
スタンダートな小籠包に蝦仁焼売・菜肉蒸餃なるヘチマの蒸し餃子の三種類をメインに海老のワンタン醤油かけ

紹興醉雞なる鴨の紹興酒付けと雪裡菜なる青菜の炒め物で舌鼓

台湾啤酒を頼んだけど紹興酒の方が合ったなこの料理(´・ω・`)
なんやかんやと須藤さんの話が楽しくて、二時間も過ごしちゃった♡

御馳走様です須藤さん♪
PM8:01
檸檬樹

フレッシュジュース店
俺は苦瓜&フルーツジュースを注文
ここでも須藤さんのお話に夢中

楽しい時間を過ごします♪
PM9:48
姜太太包子店

須藤さんオススメの饅頭屋さん
一個16元とかなり安い♪
でも訪れるのが一足遅かった💦
次回の楽しみにしときます(^ω^;
PM9:53
忠孝復興站

駅前でゴールデンレトリバー
募金を集めてる様でしたが少し太っちょのレトリバーくん
喜び勇み足でドンドン体当たりしてくる
可愛いけど、その巨体で甘えられても困りますw
さて板南線に乗って帰ります
PM10:06
台北車站

須藤さんはそのまま西門まで乗って行くので此処でお別れ
御馳走になりました
また数日後に遊んで下さいね♪
PM10:27
台北地下街

真っ直ぐ帰るのも勿体ないのでブラブラ
ここは台北のアキバと言っても過言ではないディープなエリア
ちょっと来るのが遅かった様です
殆どの店がしまってた
でもチャイナ服を試着してるお姉さんを見れたからよしとする
スリットgood( ´∀`)b
PM10:56
ゲストハウスJO

宿帰還
ドミトリーに入ると二人居た
挨拶をするも元気がない
会話が続かない
PCばっかやってる
最近の若者ですか┐( ̄ヘ ̄)┌
ベッドの横には何故か二人ともスケボーが…
今の若者の移動手段ですか?
そんな重い空気のドミトリーでの夜
そんな約十三ヶ月振りに帰って来た台湾での午後
甘甜鳳梨啤酒が寝酒なんだぜ♬

いいなと思ったら応援しよう!

松川紘己
よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います