![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149297351/rectangle_large_type_2_528ade57c8434c0f8f086ba1435e50b4.jpeg?width=1200)
別府ライフ14その2
1月30日
![](https://assets.st-note.com/img/1722524618460-foy9CydLhY.jpg?width=1200)
酒が抜けたであろう朝一に鳥栖駅前のコインパーキングを脱出
鳥栖ICから九州自動車道に入り、一路東を目指し走り、別府帰還
茶房に郵便物を受け取りに行き、立飲み処はなでマッタリ
十一時過ぎに慶ちゃんと泰菜が始めるらーめん一楽へ行き、開店準備を手伝う
そのままオープン
![](https://assets.st-note.com/img/1722527092975-6icMKm9F35.jpg)
そしてそのまま助っ人
十三時半頃までバタバタしたが何とか波を乗り越えた
十三時半以降はマッタリと営業
十五時に昼の部終了〜
賄いに鶏白湯と生ビールを頂く
労働の後の一杯は旨いね〜(*´ω`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722527122117-wYLxTSfNhy.jpg)
しばらくこんな旨い酒は飲んでいなかったわw
十六時頃に一度抜けてTAKEYAで陶子さんにマッサージを受ける
う〜ん、癒される〜(*´ω`*)♡
マッサージ後はゆめタに行き、薬局で目薬を購入
まぁちゃんでちょいと一杯呑んで一楽の夜の部へ手伝いに行く♪
夜もボチボチ忙しく酔歌カップルが来た
学くんに俺が一番、ラーメン屋っぽいと言われるw
あっきんや豆ちゃん達も来てくれた♪
そしてチャーシューの在庫を切らすというハプニングが発生
二十一時過ぎに閉店となる
で片付けをしてたら慶ちゃんが俺に日当を払おうとしたので拒否
勝手に手伝いに入ってるので要らないと断固拒否
結局生ビール永久飲み放題の報酬を得るw
なので生ビールを呑みながら食器を洗う
食器洗い終わってもう一杯♪
せっかく早く終わったので、お先に上がらせてもらい、一粋に呑みに行くが、俺の癒やしのゆんちゃん居なかった(´・ω・`)
なので夜乃小鳥のキープ焼酎で勝手に一杯w
タコぶつを肴に一杯
![](https://assets.st-note.com/img/1722527448087-bMvNel92GH.jpg)
一時間ほど呑んでから二階堂をキープして店を出る
続きまして夜乃小鳥へ行くとマークリーと三笠、そしてたっくんが居た
盛り上がる盛り上がる♪
そのうち酔歌の学くんも現れて満席御礼
たっくんが持ち込んだフルーツ酒をガンガン呑む
そして日付が変わる
1月31日
![](https://assets.st-note.com/img/1722528285430-BB9GMu0WWZ.jpg?width=1200)
なんか夜コトの常連娘と盛り上がるがフルーツ酒を呑み過ぎて気分悪くなる💦
車に帰って寝る
そして夜が明けるが起きれない…
案の定、悪酔いで胃が痛い…
それでも何とか起きて茶房に朝風呂を借りに行く
少しサッパリしてからゆめタのユニクロへ服を買いに行ったらリニューアル改装中…orz
仕方ないので違う店でシャツを購入
着替えて一楽に出勤
![](https://assets.st-note.com/img/1722566707499-uCcTz9EBwT.jpg?width=1200)
すぐに占いの佐藤さんが来てくれて、それを皮切りに良い感じに客さが入ってくる
なんかオタクっぽい三人組も御来店
ラーメンには少し煩そうで色々聞いてくるから面倒臭くて扱い辛い野郎達だな〜と思っていたら最後は器とか皿を片付け易い様に纏めてくれていた今までで一番良い客だったw
少し落ち着いた所でマークリーと八木と玉爺が来店
ちょこちょこっとチョッカイ出しつつ接客
なんやかんやと前日よりは楽だったオープン二日目
この日はチャーシュー丼を賄いに頂きました
うん、こんなもんだろうね(´・ω・`)
勝手に味付ける
一味掛けて、餃子のタレ掛けて混ぜて食べる
これはイケる(≧ω)b
裏メニューになるよ♪
さて中休みはゆぴあに遊びに行き、駄弁る♪
十七時半まで駄弁って一楽へ再出勤
しかし花金と思えない暇さ…
とは言ってもかなりの客が立ち替わり入れ替わり来店
二十二時過ぎまで途切れる事なく繁盛
だが二十二時半過ぎに再び波が来る
なかなかの繁盛ぶりだ♪
また波が引くと賄いを頂く
卵掛けご飯に豚骨スープを掛けて濃厚TKG
![](https://assets.st-note.com/img/1722528390404-tBabssda9n.jpg)
めちゃウマー♡
ビールも頂き、フィニッシュ♪
賄い中なん組が客が入って来たが、このくらいは二人で捌けないと今後も二人では無理だろうと親心から手出しせず静観する
何とかなった
なので零時前に退勤
そんな一年の十二分の一が終わった日
2月1日
![](https://assets.st-note.com/img/1722528475034-rJUWR9OOQY.jpg)
暦は如月
朝見神社の一日参りに合わせての年男年女・厄年の善男善女の節分豆まきに参加する為、五時半に起床
年男の高崎さんと一緒に参加し今年はお祓いも受ける
餅つきもしたし、あめ湯飲んだし、つきたての餅喰ったし、豆撒いたし、取材されたし早起きで三文以上得したわ♪
四時間しか寝ていないので車に帰って再び寝る
十一時に起きて出勤の準備
途中、泰菜から連絡入り、マルミヤで麦茶パックを購入する
一楽に行くとまだオープン前なのに奈菜と漢リコが居た
久し振りに奈菜とお喋り♪
そこからバタバタとランチラッシュ
しかしメンテナンスの為、十四時に昼休み
茶房に行ってナルちゃんと日向ぼっこ
![](https://assets.st-note.com/img/1722528549637-nO3Y1K4040.jpg)
日向ぼっこしてたら眠くなったので車に戻って昼寝
なんか車が駐車場に入って来る気配がしたから覗いたら伊藤さんだった
だけど睡眠優先で無視したw
仕事優先な俺なのだ
十七時に起きて、なりちゃんでランチ(?)
田の湯でひとっ風呂
![](https://assets.st-note.com/img/1722566773700-Wl0ujCP9oc.jpg?width=1200)
そこからギリギリに夜の出勤
しかし土曜の夜なのに暇々
オープンの三日間で一番暇だけど、そこそこ客が来る
武将登場
猫舌だけど替え玉してスープまで飲み干してた
気に入られた様だ(*´ω`*)
武将と入れ替わりにカッツン・明石さん・伊藤さん・猫のちゃん一粋組が御来店♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722528648255-R6e8vbhTDw.jpg?width=1200)
有り難いですね〜
明石さんと伊藤さんの三人で温泉談義
楽しいですね〜♪
そこから客が引いて俺の晩酌タイム
今宵は叉焼の餃子タレ和えで一杯
![](https://assets.st-note.com/img/1722528669337-57tQK0tD9f.jpg)
また泰菜の実家から送られてきた長芋・野沢菜・セロリの漬け物で一杯
バラエティ司会者芸人夢の競演スペシャルを視ながら一杯
まだ二十二時半だと言うのにホロ酔いです♡
そんなホロ酔いの中、一粋の啓ちゃんとゆんちゃんがオープン祝いに駆け付けてくれた
軽く挨拶
勝手に生ビール注いで飲んだくれる
そんな一楽オープン三日目
2月2日
![](https://assets.st-note.com/img/1722528758801-AxG1tndhmF.jpg?width=1200)
一楽の帰りに双葉でマッサージ
前も按摩してくれたおっちゃんが担当になり肩を触った瞬間に「硬いなぁ〜」と難色を示す
一時間、揉み解してもらったが完全には解れなかった…orz
車に戻って寝る
爆睡かまし目覚めたのは十一時過ぎ
バタバタ準備して一度ゆぴあ前のコトリカフェに顔を出す
鹿児島土産を渡して一楽へ出勤
![](https://assets.st-note.com/img/1722528801864-GoR8FHo3Tc.jpg)
床を掃いでいたらオープン前にまたもや客が入って来た
フィリピン系の女性客だ
豚骨醤油ラーメンを注文したのだが、これがなかやか食べない
完全に麺が伸びただろうと思うくらい食べない
やっと食べた始めたと思ったら箸三本使ってパスタの様にして食べる
異人さんは面白いな〜♪
この日は来客もバランスがよくバラけて来店してくれたので慌てず待たせず商品を提供出来た筈
十五時前にスープ完売して閉店
再びゆぴあに遊びに行ったら奈菜とまななんが居た
しかし十六時半から、やよい天狗通りの掃除を加勢する羽目に…
![](https://assets.st-note.com/img/1722528877310-bbTArtiNyB.jpg?width=1200)
休み時間が休み時間じゃ無くなった(。´Д⊂)
約一時間で掃除が終わったので早目に一楽に出勤
マッタリとした夜の部
さすがにオープンして四日も経てば落ち着くな
これなら三人は要らないと泰菜、友達の結婚式の二次会参加に抜け出す
その後、少しバタバタしだしたけど、そこは流石俺
テキパキとフロアを捌き問題なし♪
やがてネタ切れで二十二時前にやむを得なく閉店
これで助っ人期間終了〜♪
泰菜も帰って来た所で二人にエールを送り、一楽を後にする
この四日間二人を見てきて慶ちゃんも大分落ち着いて的確に作業を進める様になったし安心
ただトッピングは忘れがちだけど(^ω^;
そこは泰菜がフォローしてあげてね
とにかく後は二人三脚で頑張って
さてさて助っ人期間も終えた事だし3setで一人打ち上げ♪
カラボナーラで自分を労う
![](https://assets.st-note.com/img/1722529005837-QRPuBNP9Kt.jpg)
よしみちゃんと楽しくお話してたら、インフルエンザ上がりの鉄ちゃん来店
今更ながら、うえはらの悪魔の抱擁のお礼を言われる
もう一人客来て盛り上がる
そんな3setでの夜
そんなこんな一楽助っ人の四日間
毎日が忙しくて楽しかったよ
ありがとう♪
2月3日
雑節の一つで立春・立夏・立秋・立冬の前日の指す各季節の始まりの日
その内の立春前である世間は節分の如月三日目
この日の俺の一日は新別府病院の通院から始まる
そして大分へ
大分市のドン・キホーテへ初潜入♪
コスプレグッズを見る
忍者衣装6980円…
悪くないな
なんやかんや見てたら十一時
小腹が空いたので石焼専門店スパイスドンキー・クツクツで昼飯
半熟玉子の石焼カレーライスを食す
![](https://assets.st-note.com/img/1722529410956-x5Sf7ZZVGJ.jpg)
普通に旨い♪
食後はわさだタウンへ
なんか映画やってないかなぁ〜と思い、TOHOシネマズへ寄ってみる
すぐに観れる映画が抱きしめたいだったので鑑賞する
![](https://assets.st-note.com/img/1722529454465-LEKjMuIini.jpg)
ストーリーは北海道網走で実際に有った障害者とのラブストーリー
メリーゴーランドキッスはキュンと来た
和実が産まれた時はウルッと来た
でも内容を詰め込み過ぎで思ったほど感動しなかった(´・ω・`)
まぁ〜悪かぁない作品だったけど展開が早過ぎ
エンドロールが終わり、最後の最後に本人達の記録映像が流れるのもありきたり過ぎ
あまり満足感を得れず、わっタンを後にする
再び別府
朝の診察時に処方してもらった薬を薬局へ取りに行く十六時前
さわやかハートピア明礬でひとっ風呂浴びる十六時過ぎ
![](https://assets.st-note.com/img/1722530100692-rkDfXkLTPa.jpg?width=1200)
まずは館内の内湯・炭酸水素塩泉でひとっ風呂
でも臭かったのでパッと浸かって体を洗って上がった十六時半
そこから二時間休憩室で漫画を読みながらマッサージ器に癒される
お陰で肩甲骨上の詰まった感の肩凝りは解れた
(*´ω`*)♪
マッサージ後は岩風呂の単純硫黄泉で仕上げ湯
![](https://assets.st-note.com/img/1722529583151-QvP8f3qtyo.jpg)
マッタリマッタリと硫化水素に包まれて昇天♡
そのままマッタリとしてても良かったのだがなんか贅沢したくなって明礬から鉄輪へ移動
しかしお目当てだった茶寮大路がまさかの休み
仕方ないので他の店にでも行こうとも思ったけど、結局いつも通りマルショクの半額弁当と缶酎ハイ類を購入し熱の湯駐車場で晩酌
そんな大分往復な一日
あ〜節分だったのに豆を撒かなかったなぁ〜
2月4日
冬至と春分の中間に当たる二十四節気の第一正月節・立春
八十八夜・二百十日・二百二十日等雑節の起算日である如月四日目
この日の一日は鉄輪温泉から始まる
とは言ったものの鉄輪の湯に浸かる訳でもなく秘密の駐車場へ帰る
帰ってから気付く…
谷の湯に行ってね〜
また戻るのは馬鹿らしいのでそのまま立ち飲み処はなに行く
西岡に遭遇
別府に帰って来てる事がバレちゃった(^ω^;
ゆぴあに遊びに行ったらカッツンが一人だけ居たからそのままゆぴあで執筆活動に入る
![](https://assets.st-note.com/img/1722529695514-NKBrsh60G6.jpg)
もう一編新しい物語の執筆活動に入る
一時間半掛けて出だしの文が五行しか書けなかった…orz
昼にカッツンと一緒に一楽に行く
雨が降ってるかと思ったら雪が降ってた
天気雪だ♪
俺は生ビールとチャーシュー小鉢の呑兵衛ランチw
ランチ後はカッツンと別れて明石文昭堂へ
初めて訪れたが、なかなか凄い文房具屋だな♪
二階にはスクリーントーンまで売っているよ
ちょこちょこっと必要な物を買って再びゆぴあに…
あっきんと熊ちゃんが居た
つっちも帰って来て何か小難しい話になる
俺、全然付いて行けない(´・ω・`)
だけど話も落ち着いたので熊と取材がてら谷の湯へ
![](https://assets.st-note.com/img/1722530148757-QYFVgBRFjT.jpg?width=1200)
まずは外観撮って浴室内撮って不動明王様を撮る
それからザブンとひとっ風呂
うんうん、ドンドンとアイディアが湧き溢れる♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722530168402-LV2n6skVad.jpg)
湯上がりにおばちゃんに話を聴きたかったのだが忙しそうだったので帰路に着く
そしてゆめタで解散
一人で物色
館内物色してたら腹が減ったので三階のフードコートの穂の川製麺で釜揚げうどんの並を注文
すると何故か大にサービスしてくれたおばちゃん
260円で腹一杯になりました♪
十七時になり、一階の食品売り場で買い物
カンパチのブロックを狙っていたのだが特売でハマチ一尾が500円と超お買い得だったのでハマチを丸々購入
そのままゴクラクへ行き軽く一杯
18時にあっきん家に行って、ハマチを下ろす
そして巻き寿司のネタにする♪
一本はズリ巻き
一本はヅケ巻き
一本はハマチとイクラの他人巻き♪
一日遅れの恵方巻きでありんす(*´ω`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722530211206-9psNhdFldh.jpg)
まぁ〜食べ易く切ったし、そして喋りながら食べたし、恵方巻きの意味ないけどねw
あっきんが購入した西の関朝立春絞りを呑みながら巻き寿司喰う
我ながら上出来(≧ω)b
そんな二人巻き寿司大会に遅れて猫ちゃんが登場
バクバクと食べて慌ただしく帰って行った猫ちゃん
呑まないのならワザワザ来なくて良かったのにw
またあっきんと二人になったので時刻表の地図を見ながら妄想旅行♪
軽くローカル線の無人駅の美しさや線路を歩く楽しさを語り合う
どうやら俺も軽い鉄ヲタだったみたいだなw
そんなこんなしてたらあっきんのオネムタイムになり解散
妄想旅行の話が尽きないけど解散
外を歩いていたらサト子ママに声を掛けられ立ち話
そして再びゴクラクへ
ゴクラク売上アップ議論で話し合い、答えが見えずまま解散
愛車に帰って就寝
そんな意外と充実した一日♪
2月5日
グレゴリオ暦で年始から36日目に当たり、年末迄あと329日のニコニコの日
あまりにも早く目が覚めたので福猫の輪葉葉へ足を運ぶが定休日だった…orz
無駄足を踏み再び別府へ
明礬の豊前屋でひとっ風呂を浴びる
![](https://assets.st-note.com/img/1722566998293-g7fNYvmStt.jpg)
始めから此方に来ておけば良かった…
一時間以上マッタリと浸かってから一度みんなの湯NEOを見に行く
するとビックリ
栓が抜かれており、お湯が溜まってなかった…
栓を締め直してみんなの湯NEOを後にする
岡本屋売店で朝昼飯
地獄蒸したまごサンドで食事
![](https://assets.st-note.com/img/1722567023671-QiziA4kOcZ.jpg)
この地獄蒸したまごサンド、ボリュームがある事ある事♪
パンも美味しいし、お徳なメニューだよ
マッタリホッコリと湯上りのひと時を楽しむ
あまりこんなユッタリと過ごさない俺にとって贅沢なひと時だ(*´ω`*)
さて一息ついたところでトライアルで買い物
預かっていた5000円で買い物
ちょっと予算オーバーしてしまう
で立ち飲み処はな
![](https://assets.st-note.com/img/1722599837519-qH6QCxkbIn.jpg?width=1200)
トライアルで買った品を下ろす
愛車を停め行って、再びはな
久し振りに仕込みをする
菜の花のお浸し・菜の花とむね肉の辛子マヨネーズ和え・サラダ・ハマチの昆布〆等々
発泡酒を呑みながら仕込んだ
後はマッタリとテレビを視ながら店番
店番しながら晩酌
基本働きたくないので客が来て欲しくないのは自分の店の時と同じw
いい感じにホロ酔いになった頃に西岡が現れる
アテントおじさんの持つ物件にスペイン先生に二万円で貸す事が決まったと嬉しそうに話す
・
・
・
それって俺が頼んでいた物件じゃん(´・ω・`)
俺のはと聞き返したら「忘れてた」と…
ふざけんなよマジで💢
ボランティアで働いている俺に部屋を用意するのが先だろ!!
言うに事欠いて忘れていただー!
ふざけんじゃねー💢💢
マジでふざけんじゃねーーーーーよ💢💢💢
まぁ〜でも今年もまだブラブラしたいし、家を借りるのはまだ早いだろうしヨカかw
西岡の奴逃げる様に一楽へラーメン食べに行きやがった
再びテレビを視ながら晩酌
ハマチの刺身で晩酌
![](https://assets.st-note.com/img/1722530373861-PhpvNL3zvJ.jpg)
いい感じに酔った頃に西岡が再び現れた
外人を連れて現れた
一楽の餃子を土産に現れた
この外人がまた言葉が通じなくて面白かった
マイネームイズひろきんと自己紹介したらずっとハリケーンと思われていたw
そんな復帰初日の唯一の客
そんな一日
そんな節分からの三日間
なんか最近良く動くな(´・ω・`)
2月6日
![](https://assets.st-note.com/img/1722602589191-537cRlvHTC.jpg?width=1200)
久し振りに店の二階で目覚めた雨降りの朝
とりあえず亀の井ジョイフルへ行き、モーニングでドリバ
とりあえず亀の井ジョイフルで創作意欲が上がってるうちに執筆
ある温泉を舞台にした短編小説を執筆
思いの外にペンが走る♪
ラストまで考えて無かったけど閃きでスラスラといい感じにラストが書けた
ゆぴあで書いてる時はなかなか文章が浮かばなかったけど、やっぱり創作意欲が湧かないと駄目だね〜
十三年時半過ぎに猫と合流
この日がオープンする真海ちゃんの店cafeハーティーにランチを食べに行く
八木とトシちゃんが居た
日替りランチのチキン南蛮を注文
![](https://assets.st-note.com/img/1722603145594-AHiJqVZt7T.jpg?width=1200)
美味しい〜(*´ω`*)
満足満腹な久し振りの真海ちゃんの手料理でした♪
食後は猫ちゃんと物件を見に行く
温泉付き物件
猫ちゃん気に入ったご様子
はなに戻って、猫ちゃんにラズウェル細木の漫画貸して解散
俺はそのまま店を開け、ラジオを聴きながら晩酌♪
占いの佐藤が来てくれてハマチの昆布〆を振る舞う
しかし佐藤さんは本当に面白いわ〜♪
そんな雪降る一日
一気に寒くなったわ
2月7日
![](https://assets.st-note.com/img/1722603351680-pXA7i1INXn.jpg?width=1200)
店の二階は熟睡出来ず何度も二度寝を繰り返し十時前に起きた雨降りの朝
ぷら3で新しいスパポートを買って竹瓦温泉に行くと宗達が居た
そこそこ付き合いはあるが温泉でバッタリと言うのは初めてのパターンである
脱衣所で話していたら階下からスピークの太さんが現れる
このパターンの遭遇は珍しいな
体も洗い、マッタリ浸かり竹瓦の湯を楽しんだ後、どこからかカレーの香りがして来たので、ランチはカレー気分
だったのだが結局、今日も真海ちゃんの店でオムハヤシ
しかしこれが失敗だった
米に芯が残っていて不味くはないが損した感じ
でもビール呑みながら頂きました
![](https://assets.st-note.com/img/1722603464242-pmN0I74uVu.jpg)
食べ終わった頃にカッツンが来て軽く盛上る
ここち屋時代に教えた目玉焼きを包んだ玉子焼きを作った真海ちゃん
Fbのアップ用に写メしようとするが撮れない
更にカッツンが代わりに撮るが急にバッテリー切れでシャットダウン
店内にいる霊が邪魔しているようだw
しかし俺のガラケーだと問題なく写メ撮れてケータイ自体問題ないw
どうやらガラケーが苦手な霊らしいw
もしくは俺に憑いてる霊の方が階級が上なのか?
で目玉焼きを包んだ玉子焼きを試食する真海
予想以上に美味しかったらしく裏メニューに採用されたw
ゆめタへ買い物してゆぴあに遊びに行ってそのまま店へ行き、一度仮眠
十五時に起きて仕込み
豊後牛のスジの煮込みやハマチの昆布〆なんやら仕込み晩酌
働く気はないがしっかり仕込みする俺w
でも結局客は来ず二十二時に閉店した雨降りの夜
2月8日
![](https://assets.st-note.com/img/1722603970153-fvhD8b990I.jpg)
天候が回復した土曜日
茶房に行ってコーヒーをタダ飲みする
店に戻って吉本新喜劇を視たけどクソつまんなかった
なのでなりちゃんにご飯食べに行く
牛焼肉丼で腹一杯
再び店に戻って呑む
白魚の踊り喰いを楽しみ呑む
十七時前にあっきん迎えに行き店で呑む
すぐに武将も現れて白魚の踊り喰い祭り
![](https://assets.st-note.com/img/1722604630267-KauyyIq9ld.jpg)
猫ちゃんも現れ、宅呑み状態♪
二十時前にゆぴあに移動
カッツンも合流して、セブンダイナーへ
この日はコロと明ちんの結婚式で俺達は二次会から参加
![](https://assets.st-note.com/img/1722605040515-yxReATGcBN.jpg)
お初の方やお久し振りの方々と一緒に二人をお祝いする
そしてビンゴ大会ありーの、なんやかんやと約二時間
最後のメインイベントが始まる
ブーケトス
明ちんからの独身男性陣へのブーケトスw
俺は結婚する意志がないので不参加
そして明ちんの手からブロッコリーブーケが投げられる
投げられたブーケは武将と猫が陣取ってたエリア
猫ちゃんと武将との一騎打ちの様にも見えたブロッコリーブーケ争奪戦
このブロッコリーブーケを制したのは猫ちゃんだったw
その取る様は必死だったwww
そして大喜びする猫
会場内は大爆笑だったw
また俺のスーツ姿が意外にも好評♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722605100972-BvsElsHLfi.jpg)
最後の最後に何故かまななんを宜しくとGODおネェw
二次会は賑わいの中、お開き
秀ぴの車イスを押し、一度コロちゃんの新居に荷物を置きに行く
2月9日
まななんを見送り、一風舎での車イス組の三次会に参加
一杯呑むとコロちゃん、明ちん参加の同級生の三次会に移動するので送り届ける
そのまま俺も蓮華三次会に参加
![](https://assets.st-note.com/img/1722605589496-uhBZ4SSEaD.jpg?width=1200)
なんか俺の好きな台湾ウイスキーを呑ませて貰う
マスターからのお祝いのシャンパンを呑ませて貰う
散々呑ませて貰い、慶ちゃん&泰菜撃沈w
三時過ぎにお開きになるが泰菜、まさかの慶ちゃんDV発言w
帰らないとダダをこね始める
「明日休みだから」ともう一軒呑みに行こうとする泰菜
慶ちゃんと二人で泰菜を諭して家まで送る
はなへ戻ると店が綺麗になっていた
どうやら西岡の奴が店開けていたらしい
散々散らかしていたのにw
二階に上がると武将寝ていたw
まぁ〜勝手に上がって寝ていて良いよと言ってたので問題はない♪
俺も着替えて爆睡に入る
そ〜言えば蓮華でもコロちゃんからまななんを宜しくと言われたなぁ〜w
朝八時頃ガサゴソする武将
それで一度、目を覚ますが、すぐに二度寝
で九時過ぎかな
武将が出ていくのを背中で感じて三度寝
十一時過ぎに起きて日曜空間に遊びに行く
占いの佐藤さんがタロットで占ってと言ってきたけどタロット持ち歩いてないからインスピレーションで見てあげたら悪く無かった
十四時前にコトリカフェをコソッと後にし、フラッと入った路地にお好み焼き屋があったので飛び込み
![](https://assets.st-note.com/img/1722605764908-EWnU3caMvY.jpg)
お好み焼き・焼きそば・焼きうどんが350円
焼きそばを注文する
旨かった♪
再び日曜空間へ行くと熊と三笠とマークリーが居た
ゆぴあ内にはあっきんも居た
あっきんが三月に旅行に行くというので宿探しのお手伝い
十七時前にあっきんも帰る気になったらしく、送り届ける
それから店に入るも結局坊主
イラスト描いて遊んでた夜
なかなか寝付かれずベッドの上マッタリと過ごした夜
そんなツマんない一日
鶴見降ろしがツラいです
いいなと思ったら応援しよう!
![松川紘己](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61225330/profile_78f1be6deba165d6a5e57f68804f778b.png?width=600&crop=1:1,smart)