![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156518277/rectangle_large_type_2_a9deda2fe8463f8fb94f1620b9fef877.jpeg?width=1200)
ヤドカリ放浪記2014〜鹿児島市編〜
4月25日
AM5:44
日当山温泉公園
![](https://assets.st-note.com/img/1727879154-L8bGeSWOFsUlRJENk64j3uzI.jpg?width=1200)
霧島市の国分平野北西部から中部にかけて散在する温泉群の総称で隼人温泉とも呼ばれる日当山温泉で目覚めた朝
まだ寝れる〜と二度寝に入りそうになった瞬間に気付いた
霧島に戻んなきゃΣ(ω‖)
慌てる必要はないのでゆっくり準備
鹿児島の朝はまだまだ寒いです
AM6:09
和気公園
![](https://assets.st-note.com/img/1727879197-BIZgrdXmDi5EehWoQja0wJTc.jpg)
奈良時代末期から平安時代初期にかけて国の官僚として活躍した和気清麻呂公を祀る和気神社の前にある公園
称徳天皇の時代、権力を握る僧和気清麻呂は道鏡の怒りを買い大隅の国に流され、途中何度も命を狙われながらも、この地に辿り着いたと言われる縁の地
そんな縁の地に和気清麻呂公の生地とされる岡山県和気町から贈られた藤の苗木23種約百本が見事な花を咲せている
なので絶賛、藤まつり開催中♪
一月にも来たけど、まさかこの時期に来てフジの花を観れるとは思いもしなかった♡
ホンマ綺麗(*´ω`*)
AM6:45
霧島温泉郷
![](https://assets.st-note.com/img/1727879405-RsBkCcYFOoNGa3LtMIpEHJuW.jpg?width=1200)
霧島山周辺に散在する温泉群の総称
九州温泉道加盟施設も何軒かあるが、しばらくは良いかな
浸かるなら、きりしまゆ旅をしなきゃな〜
まぁ〜しないけど(^ω^;
さていつもの霧島温泉公共無料駐車場にヤドカリ停めて寝るw
AM8:30
起床
朝でも車内熱くなってくるね〜
目が覚めたわ(´+ω+`)
わざわざ霧島に戻った用事を済ましに行く
AM8:36
霧島温泉クリニック
![](https://assets.st-note.com/img/1727879495-TUnI8wYQxNeZ1bXc7j4GyiJS.jpg?width=1200)
鹿児島での掛かり付け病院の一つ
昨年の受診料の請求が北九州に出されていなかったので、わざわざ勧告しに霧島に舞い戻ってきたのだ
ついでに診察してもらう
意外と早く終わったから霧島脱出
AM10:19
ケーシング管の湯(仮)
![](https://assets.st-note.com/img/1727879556-xaq5QMCRdbh0zl973NcHeD1r.jpg?width=1200)
久し振りに訪れた珍湯
ワンちゃんが飼い主さんに洗って貰っていて気持ち良さそうだ♪
俺も彼処とアソコに入ってワクワクスッキリ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1727879686-y3U7zRVrKd9Jx5jelIpw0gqc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727879686-GhLowytJAjIxK138suR0p2WH.jpg?width=1200)
熱い湯に浸かってぬるい湯に浸かってクールダウン(*´ω`)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1727879716-sLfKTNC4lMkZvmhxBDuFwobg.jpg)
やっぱこういう温泉が好きだな〜♡
AM11:22
すき家10号姶良宮島店
ちょいとエネルギー補充
たまの遠征なんだから地の物を食べに行けば良いのに、いつもの牛丼つゆダクを食べてしまう貧乏性の自分がイヤw
AM11:54
小浜石油
ちょいと燃料補充
154円を満腹補充
相場より安いけど俺より金掛かるわ(。´Д⊂)
PM0:18
城山公園
![](https://assets.st-note.com/img/1727879794-w4qrsQeH3PVhFlMAJ6TxkBpu.jpg?width=1200)
西南戦争における城山の戦いで舞台になった山
西南戦争最後の激戦地であり国の史跡および天然記念物に指定されており、かつては鶴丸山・上之山とも呼ばれていた
日本百名城の一つ鹿児島城の跡地である
もう何度足を運んだだろう
飽きたわ
PM1:01
ドルフィンポート
総木造二階建の複合商業施設の鹿児島ウォーターフロント
GWに向けて準備絶賛進行中でした
PM1:40
靖国神社
明治以降の日本の戦争・内戦において政府・朝廷側で戦歿した軍人らを祀る神社
参拝しとく
PM2:07
城山長寿泉
![](https://assets.st-note.com/img/1727879856-sEuVgpHzyUDhfJonjaYR32WP.jpg?width=1200)
九州温泉道加入施設
湯量豊富な炭酸水素塩泉掛け流しが素晴らしい
打たせ湯最高
水風呂あるのが良いよね♪
二時間近く浸かってました♪
はぁ〜スッキリ
PM4:05
タイムズ住吉町
24時間900円の格安駐車場
48時間停めても1800円だ!
さぁ〜呑みに行こうw
PM4:18
たつみ亭
![](https://assets.st-note.com/img/1727880127-4zMrFZEIKOu7yk9STce3WXlo.jpg?width=1200)
郷土料理屋でもある焼鳥屋
ハツとセセリと生ビールを注文
すると指宿時代の友達めぐちゃんからたまたま連絡が入る
前回も鹿児島居るときに連絡あったし、なんか見られてる気がしてイヤだw
その電話中に城戸っちからメールが入ったから折り返し電話する
ユックリ飲ませてくれよ〜💦
PM5:32
LOFTY
![](https://assets.st-note.com/img/1727880181-nJqow1i9NbO7SW6lVKXy2Z4E.jpg?width=1200)
ピザとワインのスタンディングバー
チケット購入制
角ハイボールを注文
オサレな店だけ俺には合わないなw
PM6:17
どさんこおにぎり
![](https://assets.st-note.com/img/1727880227-mNCkgOQiTc0aE2t4dowj3qbA.jpg?width=1200)
焼酎大国鹿児島で唯一全国の日本酒が飲める本物志向の店らしい
店頭には屋号通りおにぎりが販売されていて「えっそういうお店なの?」と思ったが中に入ると普通に居酒屋
なんか良い感じです♪
新潟の純米酒さけびとでおでんを頂きます
サービスでか白菜漬け頂きました♪
女将もよく話し掛けて来てくれて心地良い店
居心地良すぎでマッタリと二時間
店を出て四軒目に行こうとしたら祐美んから連絡が入り、この店に来たいと言うので待機
待ってる間に常連の三宅さんと仲良くなり一杯奢ってもらう
待ち時間を楽しく過ごさせていただいて三宅さんが帰ったと入れ替わりに祐美ん登場
とりビーでおでん
二人きりで呑むのは久し振りなので結構深い話をする
きびなごの刺身つつきながら深い話をする
でぼったくられるw
大吟醸一杯2500円だと
乾杯だ…イヤ完敗だ…orz
ちなみに俺は純米酒だけと奢りの一杯だから妥当な請求でした(^ω^;
PM10:10
魚人島じんべえ
![](https://assets.st-note.com/img/1727880323-druWvLQ1TNyV7xCEfnamqMPc.jpg?width=1200)
西瓜さんとリエは既に到着
二十二時開始と分かっていても堂々と遅刻出来る祐美ん
男らしいです💦
何はともあれ乾杯です
![](https://assets.st-note.com/img/1727880375-n3GVbQEjwy596ZMRiedYmvhs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727880392-FiLpuW5hroOSaN3zAcsEBwvQ.jpg?width=1200)
乾杯が終わり、写真を撮ってもらうと予約していた刺盛りが運ばれてきました
なんと豪勢な刺盛りなんだ
その名も刺身極盛り!!
![](https://assets.st-note.com/img/1727880445-JPV67f0vn2uaMSjlm3rdUgAY.jpg?width=1200)
タカエビ・サバ・アジ・ヒラマサ・マグロ・カツオ・タコ・タイ・ホタテの刺身盛りに拍手大喝采
早速各々刺身をつまみ、贅沢な海の幸に舌鼓
更にこの日のお通しは生ホタテの炭火焼き♪
![](https://assets.st-note.com/img/1727880508-1NymiXSgAJWGI46BZ5Rrbza9.jpg?width=1200)
こんな豪華なお通しがいまだかつてあっただろうか
やっぱりこのお店は当たりです♪
そんななんやかんやと極上の料理を楽しみ、舌鼓を打ってると前回西瓜さんと来た時に仲居していた娘がテーブルに来てくれた
しかもちゃんと俺と西瓜さんを覚えていてくれていて、なんと店長になっていた
![](https://assets.st-note.com/img/1727880709-uQ1xJr84KvdIpz2SlH0bmAnU.jpg?width=1200)
店長との会話も楽しみラストオーダーで亀の手を注文
あまった刺身を炭火で焼いて食べる
亀の手が来たら女性陣悲鳴w
相変わらず旨い♪
亀の手を剥いてあげて皆に食べさす
今回もじんべえで食べました呑みました
会計を進んでレジへ
店長の真央ちゃんと仲良くなりました♡
そんな鹿児島ナイト♪
いいなと思ったら応援しよう!
![松川紘己](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61225330/profile_78f1be6deba165d6a5e57f68804f778b.png?width=600&crop=1:1,smart)