
沖縄放浪記2012〜平良-那覇路編〜
2月17日
AM6:20
パイナガマビーチ

呑み過ぎで何度もトイレに起きたが案外グッスリと眠れた朝
まだ夜が明ける前だが、この前のファミリーがまた特訓に来ていた
そんな風景を眺めながらゆっくりと身支度を整えてからビーチを出発する
AM7:26
平良港コースタルリゾート
伊良部大橋の開通に合わせてまだ開発中のエリア
トゥリバーとも呼ばれているエリアだ
完成すればビーチバレーコートやサッカー場、キャンプ場等も出来る様だ
とにかく広いこの園地をブラブラと散策する
AM7:52
北防波堤灯台
点々と東屋が建つ防波堤の先端部
赤くて小さな灯台
この灯台と東屋はパイナガマビーチから見えて気になってたんだよね
AM8:10
みやこサンセットビーチ
建設中の伊良部大橋が一望出来る綺麗なビーチ
波打ち際を歩き感傷に浸る
そしてここを最後にはトゥリバーを後にする
AM8:46
ファミマ宮古久貝店
寄るが何も買わず
俺ってどうして無意味にコンビニに寄りたがるんだろう…
AM9:03
久松集落

すくばり農園の女将が薦めてくれたエリア
今も沖縄古民家が残る昔ながらの集落だ
その集落の入口には早速御嶽がある
味わい深い集落だ
そんな風景を楽しみつつ散策する
AM9:11
松原村番所跡地

地区公民館横にある空き地
まぁ〜その名の通り番所があったのだろう
敷地内には御嶽が二ヶ所あり、一つはガジュマルの木に囲まれた味のある御嶽
てか、回りに結構な数の御嶽がある
入って来て良かったのか?
AM9:15
天地久帳之主
更に奥の草木が鬱蒼と生える場所が妙に気になり入ってみるとあった碑
神様の名前でしょうか?
ネットで調べても詳細は解らなかった
しかし神様を祀っているとしたら、あまりにも淋しい場所です
AM9:27
久松五勇士顕彰碑

日露戦争の時に生死の危険にさらされる航海に出て八重山通信基地に敵艦発見を知らせた勇気ある五人の若者を讃える碑
碑は宮古-八重山間を渡ったとされる実物大の船の形をしている
その裏には久松五勇士の名も刻まれている
AM9:42
久松神社(仮)
紅い鳥居が建つ名も無き神社
AM9:49
松原みゃーか
有形文化財の巨石墓群
かつては多数あったと推測されているが現在確認出来るのは四基のみ
でも草ボーボーで全く見れない
AM10:45
カママ嶺公園

小高い丘にある緑地公園
展望台らしき建物もあるけど、立入禁止になってるから行けなかった
しかしこの公園には色んな碑が建っているな
球場もあるし、テニスコートもある
広い公園だわ
AM11:06
宮古のクイチャー碑
国選択無形民俗文化財である伝統ある集団踊り
それを知らしめる為だけに建つ碑
勿論クイチャーは観られない
AM11:10
サンエーV21カママヒルズ食品館
朝、食べて無かったので食料を物色する
みそおにぎりと極みのクリームコロッケを購入する
AM11:29
郷家

泡盛と沖縄料理の南国食堂
居酒屋だが、ランチ営業をやっている模様
さっきおにぎり食べたばかりなのでデザートの沖縄氷ぜんざいを食べる

まぁ〜普通のかき氷だけどねw
兎に角やっと南国スイーツが食べれた
ホントはパフェが食べたかったんだけどね
PM0:03
アツママ御嶽

神社らしい御嶽
龍彫りも施されている
PM0:39
GEO宮古店
レンタル屋
古本も扱っているので時間潰しがてら立ち読み
バクマンを爆読みす?
二時間程居座り四巻までマジ読みしました
PM2:15
マックスバリュ宮古西里店
GEOと同じ敷地内にあるイオン系スーパー
なんか食べたいんだけど、何も食べたくない…
缶酎ハイを購入しました
PM2:39
あたらす市場
地場農産物産直販売ファーマーズマーケット
野菜ばっかり売っていた
あと軽い弁当的なフードが売っていた
物色終了
PM3:10
宮古空港

さて九日間滞在した宮古島ともいよいよお別れ
歩き周った間は非常に天気が良くラッキーでした
ただ残り三日の天気があいにくで‥多良間島に渡れなかったのが残念です…
とりあえずチケットを発行して荷物を預けて身軽になる
PM3:20
ていだ待茶屋

空港内一階にある売店
軽く物色する
PM3:25
万喜

空港内二階にある売店
レストラン街寄りにある売店
ここで宮古島まる子ちゃんの存在を知る
PM3:20
もりやす

空港内二階にある売店
琉球人形が売ってる
PM3:33
み〜や

空港内二階にある売店
宮古空港ターミナル(株)直営店 美ら旅と同じフロアで展開している
まあまあ広い売店
宮古島地ビール・とぅりばがギンギンに冷えてま〜すと書かれていたが冷えてなかったw
また宮古空港限定の泡盛の試飲がある
PM3:39
おみやげ山野美

空港内二階にある売店
様々な泡盛・リキュールが売っている土産屋
店員さんは若くて可愛い
PM3:42
砂山

空港内二階にあるおみやげの専門店
カップ麺が売っていた
PM3:43
マイパマ

空港内二階にある売店
普通の売店
PM4:09
保安検査場
持ち物チェックに問題なく通過
搭乗までしばし待つ
PM4:12
宮古空港ターミナル直営店
待合ロビーにある唯一の土産屋
物色後はロビーに備え付けのテレビを観て、搭乗を待つ
PM4:50
搭乗

五十五分離陸なのに搭乗が遅れたらしく、この時間になってしまった
搭乗口真ん前に陣取っていたのでスムーズに搭乗する
座席に着いて離陸を待つ
PM5:10
離陸

滑走に入り直ぐ様離陸
あっと言う間に雲の上に出て広がる雲海を見渡す
バイバイ宮古島(*´ω`)ノ
PM6:43
那覇空港

九日間振りに本島の地を踏む
小雨の降る寒い本島でのリスタート
とりあえず風吹く中、てくてく歩く
PM6:51
鬼さんのおうち

十九時までメニュー八十品すべて半額の文字にギリギリ飛び込む
二階席のアベックシートに通されて、三つあるモニターが丸見え

なかなかお洒落な居酒屋である
とりあえず食事したい俺はドライカレーチャーハンと島そばジャージャー麺を注文
思ったより量の少ないドライカレー
ジャージャー麺も頼んでで良かった
ドライカレーには温泉たまごがトッピングしておりグチャグチャに混ぜてから食べる

う〜んスパイシーな中にまろやかさが味わえる♪
美味しい
ジャージャー麺はとにかく辛いねw
美味しいけど♡

最後はジャージャー麺の残った挽き肉ソースとドライカレーを混ぜてピリ辛ドライカレーに!
これまた美味しい〜
とにかく当たりの店だ
迷わず入って良かった
PM7:32
奥武山運動公園
今宵の寝床なり二度目の運動公園
もうなんかヘロヘロで眠いのでさっさと寝たいと思う
そんな特に疲れる事をしていないのに疲れた夜
そんな宮古島と別れを告げた日
良い時期に行けて良かったよホンマ♪
いいなと思ったら応援しよう!
