
【必見】迷ったらやるべきトレーニング!肩トレ編
こんにちは😁
芦田洋樹です。
note更新します。
今回はトレーニング編の肩トレです。
前回胸トレでJinさんが迷ったらやるべきという動画を出されていて今回肩トレが出ていたので記事にしてみました。
胸トレの記事はこちらになるので読んでいない方は是非読んでみてください。
■肩トレをするメリット
"そもそも肩トレなんてする意味あるの⁇"
という方もいらっしゃると思います。なのでぼくが個人的に肩トレをするメリットを書きます。
1、身体をより大きく魅せれる
2、肩凝りの予防
以上2点が肩トレをするメリットだと感じてます。
■種目紹介
今回Jinさんがオススメする種目はこちらです。
1、ショルダープレス
2、サイドレイズ
3、ケーブルリアデルトフライ
こちらの3種目です。
肩トレをする際は、前、真ん中、後ろの3箇所で分けてそれぞれトレーニングするのが良いでしょう。
今回はショルダープレス(前)、サイドレイズ(真ん中)、ケーブルリアデルトフライ(後ろ)と区分できバランスよく鍛えられます。
個人的に意識しているのは効かせる事です。
肩トレは結構苦手で上手く効かせるのに時間がかかりました。なので無意味に重い重量を扱うよりしっかり扱える重量で効かせてネチネチトレーニングしてました。中々効果が出なかった分、大きくなってきたなとわかった時は嬉しいものです。
皆さんどうでしたか⁇
プロのJinさんが分かりやすく解説しているので是非観てみてください。
今回参考にした動画はこちらです👇👇
ではまた!