
【トレーニング編】悩んだらコレ!胸トレ3選!!
こんにちは😄
芦田洋樹です。
note更新します。
今回は【トレーニング編】です。
YouTubeを見ていたらJinさんが胸トレについて動画をあげていたので記事にしました。
JinさんはIFBBプロで筋トレ会のカリスマ的存在です。トレーニング動画も多く出していて久々に見たらとても基礎基本に忠実なものをあげていたので是非見てもらいたいと思います。
■バーベルインクラインベンチプレス(バーベルベンチプレス)
1種目は王道中の王道の種目ですね。
Jinさんは中1の頃からベンチプレスをひたすらやり込みあの規格外な体の基礎を作ったそうです。
動画では中級者はインクラインでしっかり対象に効かせ、初心者はフラットのベンチプレスでしっかりあげられる重量で怪我のないようにするのことをオススメしてます。
■ダンベルフライ
2種目はダンベルフライです。
ダンベルフライはストレッチポジションで負荷がかかる種目になるので胸トレの中では重宝できます。
熟練者はダンベルフライを高重量でトレーニングする事をオススメしてますが、まずはしっかり扱える重量で軌道に乗せることが大事です。
フライ系の種目で初心者が無理をするとすぐ肩や肘関節を痛めるので要注意です。(経験談)
■ダンベルプレス(インクラインダンベルプレス)
3種目はダンベルプレスです。
1種目にインクラインバーベルプレスでやった方はフラットでダンベルプレス。フラットでバーベルベンチプレスをやった方はインクラインダンベルプレスをやりましょう。
ポイントは収縮ポジションでしっかりプレスして効かせることです。
■まとめ
プロ選手であるJinさんは色々な種目や細かい種目、テクニックのある種目を使い分けてやりますが、一般の方はマシンや細かい種目より基本種目と言っています。
何事においても基礎基本が大事ですね。
Jinさんが言うことでより説得力があります。
今回参考にした動画はこちら👇👇
ではまた!