見出し画像

「生き急いでるよね。」と言われた男のはなし。

「生き急いでるよね。」と言われました。

15年ほど前のことになりますが、病院に勤務していた時に同僚から「なんか、生き急いでるよね。」と言われたのです。

その時は口では「そんなことないよ」と言ったものの、心の中では妙に納得していたのを覚えています。まあ、生き急ぐという表現はちょっと大袈裟だけど、とにかくいつも急いでいたように思います。

例えば、昼ご飯を食べながら午後の予定を気にしていたし、休みの日には月曜日からの仕事のことを考えていました。常に1つ2つ先のことを考えていて、身体はここにあっても心はここにあらずの状態だったと思います。

また一方では、こんな風に考えてる自分もいました。昼ご飯を全然味わってないなあ。休みを楽しめてるのかな。もしかしたら、そんな状態が一生続いていくのかもしれないという漠然とした不安を抱いていました。

だから、「生き急いでるよね。」と言われた時に、心の中ではその通りかもしれないなあと感じたんだと思うんです。
つまり、本当は急がずにその時その時を楽しみたかったんです。でもその方法がわからなかった。

それから5年後くらいに、急がずにペースダウンする方法に出会うことができました。それがヨガとマインドフルネスです。

ヨガで身体を動かしている時は、心が身体に向いています。マインドフルネスで瞑想をしていると、心と身体の一致する瞬間を感じることができます。それを繰り返していると、自分自分のペースが少しずつ掴めるようになってくるんです。

だから、生き急いでいるまではいかなくても、周りのペースに合わせすぎたり、休むのが苦手という方には、ぜひヨガやマインドフルネスの魅力に気づいてもらいたいなと思うんですよね。

いいなと思ったら応援しよう!