JAPAN JOURNEY INFO

We share with you about Japan info, work Ja…

JAPAN JOURNEY INFO

We share with you about Japan info, work Japanese, recommendable cafe and so on.「仕事」「日本語」「オススメのカフェ」など日本に関するあらゆることをシェアしていきます

最近の記事

【よく使うけど難しい】 日本語10選 Part2

ひらがな is below 1.由緒ある 歴史があり格式が高いこと、もの 2.メンヘラ 心に問題を抱えてるひとを指す。人を揶揄するときにも使う。 3.壁ドン 壁を背にして相手の背後の壁に手をついて、立つ様子を表す。恋愛アニメやドラマで使われる。 4.ゆるキャラ ふなっしーに代表されるようにゆるいマスコットキャラ 5.餞別 旅立つ人へのプレゼントのこと 6.フェチ 異性の身体的パーツに対して魅力を感じる際に用いられる。 7.リスクヘッジ リスクを最小限に抑えるため

    • 【よく使うけど難しい】日本語10選 Part1

      ひらがな is below 1.曖昧 はっきりとせず曖昧なようす 2.愛国心 自分の国を愛する気持ち 3.愛妻弁当 妻が夫のために作ってくれるお弁当のこと 4.生活保護費 条件次第で生活するために支給される費用 5.抜け目のない 利益に繋がることに対しての準備 6.バズる SNS上などで発信したものが多くの人の目に止まるくらい急進的に拡散されること 7.バイアス 偏見や先入観 8.有言実行 言ったことを行動に実際に移すこと 9.唯一無二 一つしかないこと

      • 【日本人も知らない】美しい日本語10選 - 祭り編 -

        ひらがな is below 今回は祭り編です。「神輿」「神楽」 など祭りを行う際に登場する言葉をご紹介します。 【祭り編】 1.氏神 自分たちの住んでいる地域を守ってくれている神様のこと 2.縁日 神様や仏様とご縁がある日を指す 3.御旅所 祭りの最終目的地、または休憩所となる場所。 4.神楽 神の前で奉納するため奏される歌舞 5.神輿 神幸祭の際に神様に宿っていただくための乗り物 6.山車 神幸祭の時に神輿と同じく町中を巡行するもの 7.宵祭 祭りの前日前夜

        • 【日本人も知らない】美しい日本語10選 - 怒りパート2編 -

          ひらがな is below 今回も怒り編です。「叱咤」「不服」 などあらゆる”怒り”を表現する言葉をご紹介します。 【怒り編】 1.叱咤 大声で激しく怒ること 2.不服 他人が言ってることに対して不満を感じ、納得していない様子 3.怒髪 怒りで髪が逆立ってる様子 4.文句 相手の言ってることに対して不平不満を伝えること 5.不機嫌 機嫌が悪いこと 6.義憤 不正なことに対しての怒り 7.憤懣 イライラすること 8.業腹 とても腹が立つこと 9.積墳 積み重

        【よく使うけど難しい】 日本語10選 Part2

          【日本人も知らない】美しい日本語10選 - 怒りパート1編 -

          ひらがな is below 今回は怒り編です。「激昂」「逆上」 などの他に、あらゆる”怒り”を表現する言葉をご紹介します。 【怒り編】 1.激昂 激しく怒ること 2.逆上 怒りで頭に血が上ること 3.余憤 怒りが余ってるようす 4.癇に障る 何かが起こり腹に立つこと 5.激怒 激しく怒ること 6.癇癪 怒りっぽい性格を指す 7.不満 満足できないこと 8.剣幕 怒りで興奮した様子の表情 9.仏頂面 無愛想な顔つきのこと 10.悲憤 悲しみがこもった怒り

          【日本人も知らない】美しい日本語10選 - 怒りパート1編 -

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-喜び編 Part2-

          ひらがな is below 今回も喜び編です。「歓喜」「爽快」 などの他に、あらゆる”喜び”を表現する言葉をご紹介します。 【喜び編】 1.歓喜 かなり喜び狂うこと 2.爽快 気分が晴れて気持ちが良いこと 3.一喜一憂 状況によって喜んだり不安になったりすること 4.感動 何かいいことが起こり心がウルッとする様子 5.欣幸 喜び、幸せを感じること 6.感悦 感動して喜ぶこと 7.陶然 心を酒などに奪われて気持ちがいい様子 8.満悦 気持ちが満たされて喜ぶこと

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-喜び編 Part2-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-喜び編 Part1-

          ひらがな is below 今回は喜び編です。「痛快」「陶酔」 などの他に、あらゆる”喜び”を表現する言葉をご紹介します。 【喜び編】 1.痛快 とても愉快なこと 2.陶酔 心を奪われてうっとりする様子のこと 3.大慶 大きな喜びのこと 4.悦楽 喜んで楽しんだり、満足したりすること 5.糠喜び あることで喜んだがその予想が外れてがっかりした無駄な喜びのこと 6.祝賀 喜ばしいことを祝うこと 7.謝意 感謝の気持ちを表現すること 8.心が躍る ワクワクするこ

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-喜び編 Part1-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-恋愛編 Part1-

          ひらがな is below 今回は恋愛編です。「陶酔」「一途」 などの他に、あらゆる”好き”を表現する言葉をご紹介します。 【恋愛編】 1.一途 ひたすら1つのことが好きなこと 2.陶酔 心を奪われてうっとりする様子 3.寵愛 愛して大切にすること 4.仁愛 愛情を強く注ぐこと 5.情愛 深く愛すること 6.相愛 互いに愛すること 7.心服 心から尊敬してその人の考えや行動に応じること 8.親愛 親しみと愛情を持ち合わせてること 9.溺愛 酔うくらい愛する

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-恋愛編 Part1-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-光編 Part2-

          ひらがな is below 前回に引き続き、今回も「光編Part2」です。「月下」「星芒」などあらゆる種類の”光”の言葉を10選ご紹介します。 【光編】 1.初日の出 元日の日の光 2.稲光り 雷が光る様子 3.薄日 曇りの中にさす弱い陽の光 4.月下 月の光の下 5.月明 月が明るい様子 6.秋陽 秋の日の光 7.星芒 星の光のこと 8.月映え 月の光の照らされて美しく映える様子 9.光明 闇を照らす光のこと 10.霊光 神秘的な光のこと 次回予告

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-光編 Part2-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-光編 Part1-

          ひらがな is below 前回に引き続き、今回は「光編」です。「閃光」「月光」などあらゆる種類の”光”の言葉が日本には存在します。その中から厳選した光にまつわる言葉10選をご紹介します。 【光編】 1.閃光 瞬間的な強い光のこと 2.陽光 空から照らされる光のこと 3.一閃 一瞬ピカっと光ること。 4.旭光 朝の光のこと 5.光昭 光り輝くこと 6.光閃 一閃と同じく、ピカっと瞬間的に光ること 7.五光 仏が背中から出すと言われている光のこと 8.春光 春

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-光編 Part1-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-雨編-

          ひらがな is below 前回に引き続き、今回は「雨編」です。「五月雨」「梅雨晴れ」など雨が降る時期や雨を例えた言葉を10選ご紹介します。 【雨編】 1.小夜時雨 夜に降る雨のこと 2.篠突く雨 はげしく降る大雨のこと 3.竹の時雨 竹の葉に降りそそぐしぐれのこと。 4.五月雨 梅雨の時期の雨のこと 5.米糠雨 非常に細かい雨のこと 6.菜種梅雨 3月末から4月のころに降る雨のこと 7.走り梅雨 梅雨入りする前の五月ごろに梅雨のような雨が降ること 8.梅雨

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-雨編-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-冬編-

          ひらがな is below 前回に引き続き、今回は「冬編」です。「寒凪」「白姫」など冬によく使われることばを10選ご紹介します。 【秋編】 1.冬木立 冬になって枯れ果てた木々のこと 2.冬化粧 雪が降り積もり、あたり一面真っ白になって様子のこと 3.寒凪 寒い時期が続く中で風もなく穏やかで天気のいい日のこと 4.真冬 冬の真っ最中 5.霜の衣 白い霜が降った景色のこと 6.夜寒 秋の終わりに近づいた夜の寒さのこと 7.寒雷 冬に鳴る雷のこと 8.白姫 冬の

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-冬編-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-秋編-

          ひらがな is below 前回に引き続き、今回は「秋編」です。「秋晴れ」「紅葉狩り」など秋によく使われることばを紹介します。 【秋編】 1.秋晴れ・・・秋の良い天気 2.寒露・・・露が寒気で凍る手前の時期。そしてこの頃、秋冷が身にしみる 3.秋の空・・・秋の変わりやすい天気 4.夕紅葉・・・日が沈んできた夕日に照らされた紅葉を指す 5.花紅葉・・・花のように鮮やかな紅葉のこと 6.夜寒・・・秋が終わりに近づいた夜の寒さを感じること 7.晩秋・・・秋の終わりの

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-秋編-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-夏編-

          ひらがな is below 前回に引き続き、今回は「夏編」です。「炎暑」「青葉」など夏によく使われることばを紹介します。 【夏編】 1.菖蒲の節句 5月5日の端午の節句 2.清夏 晴れ渡った夏の青空 3.緑陰 夏の強い日差しを遮るほどよく繁った木の陰のこと 4.蝉時雨 鳴き出す蝉の声を表す言葉です 5.納涼 涼しさを取り入れること、涼しさを取り入れる工夫をしたものや事柄 6.遠花火 遠花火は遠くに見える花火のことです。花火の大きさと視界の開けた空間、そして遠くか

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-夏編-

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-春編-

          ひらがな is below 古くから使われている伝統的、しかしあまり知られていない日本の美しい言葉をテーマ別で毎回ご紹介致します。今回は春編です。 【春編】 1.淡雪・・・うっすらと積もった雪の様子 2.朧月・・・ぼんやりと霞んで光がちょっとうすい月 3.陽炎・・・光が照りつけた地面から影が上る様子 4.残雪・・・雪解けからまだ残ってる雪の様子 5.名残り雪・・・4と同じ。春が来ても残ってる雪の様子 6.春一番・・・立春から春分までの間に吹く強い風 7.夜桜・

          【日本人も知らない】美しい日本語10選-春編-

          これを覚えれば怖いものなし!【尊敬語と謙譲語の違い】

          ひらがな is below 【主語を見極めろ】 敬語を使う際に主語が相手の場合は尊敬語、自分の場合は謙譲語として使います。 Ex) 1.主語が相手の場合 お客様が私のお店にお越しになる 2.主語が自分の場合 私が御社へお伺いする。 【語尾に目を通せ】 尊敬語の場合は語尾に「-になる」「-になられる」などの言葉を使うことが多々あります。 【SOKKA!オピニオン】 学んだらすぐにトライしよう!言葉は実践で身につくモノ。だからこそどんどんトライしていこう。 次回予告 【

          これを覚えれば怖いものなし!【尊敬語と謙譲語の違い】