見出し画像

「モチーフを選ぶ」ことは「絵を描く」ことの一部だというお話

ーーーーーーー
23・7・27
絵について
「モチーフを選ぶ」ことは「絵を描く」ことの一部だというお話
ーーーーーーー

暑い、ヒロです(夏になると日差しが強くなる仕組み)(ググる)


「絵を描く」ということを考えた時に「手を動かす出力作業」のことを描くと認識されていることが多いです。


でも、手を動かす前に、どんな絵を描こうなど「考える」部分も含めて絵を描くという行為になっているのが実態です。


なので僕が手を動かす以外の部分で気をつけていることを共有することが誰かの役に立つ可能性があるので共有してみようと思います。




▼ モチーフをどう認識するのか。環境で一番強い光源は何で、どんな色になるのか


スケッチをする時に例えばこういう環境にモチーフが置いてあったとします。

ここから先は

1,985字 / 1画像

◾️「絵について」と「仕事について」の記事を週2回(月8回)お届けします。 日本では社会に出てから…

ヒロの記事「絵について、仕事について」月8回

¥1,200 / 月
初月無料

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?