マガジンのカバー画像

ゴキンジョマガジン『絵について、仕事について / 長砂ヒロ』

「絵について」と「仕事について」の記事を週2回お届けします。 ///////////// 日本では社会に出てから自分の好きなことを学び直す場所、機会がとても少ないと感じています。…
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

「公園」があっても「地域(コミュニティ)」がないと意味がなかった失敗

ーーーーーーーー 24・11・25 仕事について 「公園」があっても「地域(コミュニティ)」がないと意味がなかった失敗 ーーーーーーーー アツい気持ちが昂ってきたヒロです(やるぞー!) ゴキンジョは最近だと多くのアニメにクレジットされているので、「アニメ関係の仕事をやっている人たちなんだろうな」というのが社会的な認知のされ方だと思います。 認知のされ方は、社会と関わっている部分で決まります。「この会社はこういう会社なんだな」という認識は社会との関わり(商品のか

ソフト、ハードの違い。エッジコントロールについて

ーーーーーーーー 24・11・21 絵について ソフト、ハードの違い。エッジコントロールについて ーーーーーーーー 家を快適にしていくことが楽しいヒロです(キッチンにワゴン置いたら家のこともっと好きになったよ!) 「エッジコントロール」という概念が絵画にはありまして、エッジとは「境界」のことです。 大きくわけてエッジには2種類、 ・ハードエッジ ・ソフトエッジ があります。 ハードエッジは境界がハッキリと出ている状態で、ソフトエッジは境界がぼやけている、曖

時間を使った分だけ良いことがある仕組みづくりについて

ーーーーーーーー 24・11・18 仕事について 時間を使った分だけ良いことがある仕組みづくりについて ーーーーーーーー 登記をすると住所が公開されるのが納得いかないヒロです(あれ何なの) コンセプトアート系の仕事って早い段階からプロジェクトに入ることがあります。 早い段階からプロジェクトに入ることで自分の発想がプロジェクト全体に生かされることがありますが、そういった時にどこまでそのプロジェクトにコミットするかは「キャリアを重ねていくと」考えていくことになります。

バリュー「明度」を知ることでできること

ーーーーーーーー 24・11・14 絵について バリュー「明度」を知ることでできること ーーーーーーーー 咳が出続けているヒロです(夜になると出るよね) このマガジンで何度も書いていますが、「バリュー」って大事じゃないですか。 バリューとは明度のことで、人間の視覚情報の中でも優位性が高いのって明度なんですね。 たぶん1番高いんじゃないかな。 だとしたら明度のことは絵を描いたりデザイン、映像を作ったりする視覚情報を扱うのであれば必ず知っておいた方が良いことです。

「経営」について考えていること

ーーーーーーーー 24・11・11 仕事について 「経営」について考えていること ーーーーーーーー ポッキーの日だヒロです(帰りに買って帰る)(イベントは楽しむ) ゴキンジョという名前がついた法人が誕生して1年が経とうとしています。 一応現在は代表というポジションなので経営について考えることがあります。 経営について考えていることの今現在です。 やりたいこと、やった方が良いこと、やらなきゃいけないこと。 理想的なことと実務のことでの今現在です。 ▼ 昨年と去年

西洋絵画の体系化されたノウハウについて

ーーーーーーー 24・11・7 絵について 西洋絵画の体系化されたノウハウについて ーーーーーーー 前髪を自分で切りたいヒロです(でも失敗するよね) 最近この動画を見ました。 アメリカのアーティストが2時間ほどライブドローイングしながら質問に答える動画なのですが、ここで語られている絵の技術論は西洋絵画における体系化された絵の技術論です。 絵の教育において、これ以上のことってないんじゃないかと思ったんですよね。。 体系化された技術論について思うことです。 ▼構

「資本配分の自由」がある

ーーーーーー 24・11・4 仕事について 「資本配分の自由」がある ーーーーーー 徒歩通勤を始めたヒロです(自転車に乗りたい誘惑に毎朝勝つ)(健康第一) ゴキンジョをやるにあたって一番大きな規模の問題意識として、民主主義問題と格差問題がありました。 「正しい民主主義」ってなんだろうってことは未だに思うのですが、とりあえず自分自身の現在の目的とは違う場所にある問題だと思ったので、徐々に考えを獲得できたらと思っています。 それとは別で、これまで格差問題については資本主義

線より塗りの方が早いから下書きを塗りにし始めた

ーーーーー 24・10・31 絵について 線より塗りの方が早いから下書きを塗りにし始めた ーーーーー 10月最終日、ヒロです(10月がおわるんだよ) 効率が良い、というのは大事です。 自分の動ける時間は決まっているので、その決まった時間の中でより目的に近づける方法を選んだ方が良い。 それって「自分に合った方法」ですが、自分に合った方法って見つけるのに時間がかかるんだと思います。 まず自分にできることを知って、いくつかできることを見つけて、それを続けていくうちに問題にぶつ

3年経つと人間関係は移り変わっていく。「コミュニティ」も同じではいられない

ーーーーー 24・10・28 仕事について 3年経つと人間関係は移り変わっていく。「コミュニティ」も同じではいられない ーーーーー 息をすると喉がむず痒くて咳が出て寝られなかったヒロです(病院へGO) 「ゴキンジョコミュニティとはどういった場所か」という基本の文章を変える必要があると感じています。 時間は流れて、全てのことは変化していきます。(変化が遅いのは石くらい)(だから石で作られたものは長持ち)(ピラミッド作ってた時に日本は縄文時代)(変わらなすぎヤバい) ゴキ

パースのつけ方で絵の印象がかなり変わる。イラストを描く時はすごい重要

ーーーーーー 24・10・24 絵について パースのつけ方で絵の印象がかなり変わる。イラストを描く時はすごい重要 ーーーーーー 作業時間を限られた時間の中で確保するのがもどかしいヒロです(人生) このマガジンは「絵について」と「仕事について」の週2回更新しています。 今回のような絵については具体的なこと、仕事については抽象的な僕個人に寄ったことも書くことがあるという分け方になっています。 「具体的なこと」とは「受け取る側の解釈が一致しやすい」という意味です。 で、今日

避けていたことをやってみたら前に進めた話

ーーーーー 24・10・21 仕事について 避けていたことをやってみたら前に進めた話 ーーーーー この季節はやっぱり服装わからないよなヒロです(寒いけど暑い) 避けている事ってあります。 人それぞれ全然違いますし、その事の大きさにもかなり違いがあります。 僕の場合ですが仕事関連について、避けていたことをやってみたら頭の中が急にスッキリしたので、そのことについての共有です。 今って大変な時代で、先行きが見えないレベルMAXって気持ちだったんですが、少し頭がスッキリしたの

赤茶色で描き始める理由

ーーーーーー 24・10・17 絵について 赤茶色で描き始める理由 ーーーーーー (※こちらの記事に関しまして、更新が遅くなり最新記事と同時の投稿となりました。大変申し訳ございません。) ブラインドの隙間から入る反射光で日焼けしそうなヒロです(日光まぶしい)(画面見えない) 僕の師匠は油絵出身ですし、僕自身も油絵のいわゆる厚塗りといわれるようなこってりと色が乗った絵が大好きです。 僕はほぼデジタルですが、油絵などのアナログ絵の具で絵を描く時に、赤茶系の絵の具で下描きを

ありのまま描いても仕事にはほぼならない

ーーーーーー 24・10・15 仕事について ありのまま描いても仕事にはほぼならない ーーーーーー 手足口病の疑いがあるヒロです(祝日で皮膚科行けなかった)(今日行く) お仕事のご依頼はウェブサイトを見て、そこからいただくことが多いです。 ゴキンジョのウェブサイトにはこれまで関わったお仕事がいくつか置いてありますが、そういった「見てもらえる状態にしておく」というのはとても大事だと考えていて、そういったことについての記事です。 お仕事のご依頼をいただくというのは、言い換

描き終えた時の体力で絵をチェックすることはできない

ーーーーーー 24・10・10 絵について 描き終えた時の体力で絵をチェックすることはできない ーーーーーー 40歳が近くなってきてるけど感覚としてはまだこの世界を知って2年くらい、ヒロです(2歳) 絵を描く時って基本的には身体はそんなに動かないです。座ってたり立ってたりで、激しい運動をしていない状態。 だけど頭はずっと考え続けていて、うまく描けなくてストレスを感じていたりと、運動はしていないけど自分の中の何かをずっと消費し続けている状態です。 そういうことを考えた時