シェア
例えば、 僕の家族が、 顧客が、 消費者が、 友人が、 ユーザーが、 プロデューサーが、 プロ…
・・・なんか、 今週の土曜、日曜は ミュージシャンとして忙しかった。 「充実してた」と言っ…
1976年生まれ。 大体そこらへんの世代でして。 その中で、 どんな立ち位置で生きてきたのかを…
Z世代だとか、 最近の若い社会に出た人は 就職しても仕事が続かない。 すぐに転職を考える。 …
「みんなが知りたいことや 欲しいものを提供する。」 そこに興味を持てなくなってしまった・…
無農薬のお米は1㌔600円〜700円が 相場なんだな…。 田んぼを借りている地元の農業法人で 出…
noteでぐだぐだ 思っていることを 長々と書いているより、 LIVEの予定を組んだり、 ホームページにLIVEの予定を 簡潔に書いて、 集客しないと、 何も、求めた夢の活動は 進展して、 現実化しないじゃないか! と、 我ながら想う。 noteだって、 書くなら、しっかり意図を明確にして、 何を伝えたいのかを・・・ せっかく大切な時間を使って 読んでくれる人がいるのに 失礼じゃないか! そんなんだから、 どんどん周りから 人がいなくなっていくんだよ! ******
そういえば、 「勝ち組 負け組」なんて言葉が 巷に溢れた後、 「win winな関係」なんて言葉も …
毎年、7月。 梅雨の末期になると 九州はじめ、 全国のどこかを襲う集中豪雨。 山の保水能力が…
僕は今、 自分で創った詩を唄って、 生きています。 先日、久しぶりに会った、 多分、5〜6年…
年収300万円以下の日本人が 4割と言われるこの無理ゲー社会では、 何とか、お金を使わないで …
千葉の 空き家になった実家から 我が家、大分の山奥へ帰ってきた。 9歳の息子と2人で。 自…
僕は、本当に 「音楽」を仕事にすることを 放棄してしまったんだな・・・ と、 音楽を「仕事…
当たり前と思っているけど 日々、お金を請求される。 電気を使ってはお金を請求される。 家、部屋に住めばお金を請求される。 寒さを凌ぐカーテンにお金を請求される。 車にお金を請求される。 ガソリンにお金を請求される。 病んで医者行けばお金を請求される。 保険にお金を請求される。 健康でいようと何かを始めれば お金を請求される。 インターネットにお金を請求される。 デバイスにお金を請求される。 冠婚葬祭にお金を出す文化がある。 税でお金を請求される。 請求されたお金は どこへ