
Photo by
image_maker
『公募ガイド』長編小説書き方入門特集の読書感想 :創作プロセスのステップアップを目指す
雑誌「公募ガイド」で、長編小説書き方特集を読んだ(こちらは、kindle unlimitedで読めたので、ありがたかった)。
長編小説をかき上げるためのプランの立て方、構成やプロットの作り方、文章作成時に気を付けること、落とし穴、推敲などについて、分かりやすくまとめてある。
今、私自身は長編作品を書こうとしている。解決すべきメインの問題(謎)を決めたところだ。 参考資料などを読みながら、構成と、メインとサブのプロットを作っていくところ。
この公募ガイドの特集は簡潔にまとめられていて、参考にしながら作業するには使いやすいように思う。
物語の構成を考えるときによくおすすめされる本「シド・フィールドの脚本術 映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと」。今回読んだ公募ガイドでも参考文献にされていた。
こちらの第1巻を読んだのが、私は昨年の夏だった。今回は壁にぶつかったときに、必要な箇所のページを開こうと思う。
私は長編作品を書き慣れていないし、才能があるわけでもない。なので、出来るだけ構成とプロットをしっかりと作りたい。この公募ガイドの特集を参考にしながら、取り組みたいと思う。