1日2食で十分じゃないかね

最近は1日に2食で十分なんじゃないかなーと思い始めています。自分はもうずっと1日に2食の生活を続けていて昼と夜だけ食べていますね。

朝は食べようとするとなんか吐き気がしてきて食べていませんね。それで昼からご飯を食べていますね。

今のところはこの生活習慣で健康に過ごしてはいますね。そもそも1日に3食というのも無理矢理そのような習慣を作ったって話がありますよね。

とある有名人がパンのトースターを売りたくてそれで儲けようということで1日に3食にしたって話がありますよね。

それならば別に無理して3食じゃなくても良いかなと思って普通に2食ですね。朝ごはんはどうしてあんなにも食欲がわかないんですからね。

油でコーティングされた食べ物ならギリギリ食えそうな気がしないでもないですけど、パサパサしたやつとかだったら多分無理でしょうね。

そこまで無理するぐらいなら食わない方が健康的かなと思いましたね。1食分を減らすことによって節約にも繋がりますからね。

何かと良いことづくめなんじゃないかなと思います。まあ世の中には1日に1食しか食わない人もいてそれはすごいなと思ってしまいましたね。

やはり上には上がいるなということですね。自分ならお腹が空いて1日に1食だけは無理ですね。朝は気持ち悪くなるから食べないだけで昼と夜はやっぱりガッツリ腹が減りますね。

そしたら普通は食いますよ。1日に1食しか食わない人は結構忙しい人が多かったりしますね。朝からずっと働き詰めみたいなパターンですよね。

でもそういう人を見て思うのは休憩とか取ってないんかな?ってことですよね。普通は休憩時間がありますから飯食う時間ぐらいはありそうな気もするんですけどね。

となると休憩時間も働いているとしか考えられないんですよね。いやー、そこまで頑張って働きまくるっていうのは自分からしたら考えられないですね。

しかも休憩時間なんて働いたら損じゃないですか。お給料を貰う立場なら働くだけ損ですよ。自分は休憩時間は普通に休んじゃいますね。

休憩時間は休むための時間ですからね。まあ後は昼飯食わない人で考えられる可能性は飯を食うと眠くなるからでしょうね。

これは自分もよく眠くなるので分かりますね。飯食ったら普通に眠くなります。これも理由としてはやはり仕事が関わっていますよね。

そんなに仕事頑張ってどうするのでしょうか? 自分の幸せも大事にした方が良いと思いますね。なので自分も昼飯は食わせていただきます。

とは言ってもすぐに食べられる時短の料理しか昼は食っていないんですけどね。凝ったメニューは食っていません。

そして夜飯は普通にガッツリ食います。

いいなと思ったら応援しよう!

ひんぽん/独房系ミニマリストが1発当てて億万長者目指すブログ
頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺