![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162084046/rectangle_large_type_2_a124e4c2e34217a58f23f5dcb5fcf81d.jpeg?width=1200)
【風呂酒日和151-2】 わたるべ
【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。
銭湯を出てチェックしていたお店の方に歩いていく。
わ、なんかものすごく細い建物がある!こういう道の間とか三角地みたいなところに建ってる面白い形の建物、好きなんだよなぁ。ここが...めざしていた「わたるべ」だろうか。
と、思ったらどうやら看板を出していただけでここから右に曲がるらしい。細い建物を正面にして右に曲がると再び赤い看板が見えた。ここだ。
ドアを開けるとカランカランと音がする。
入口からは店内は見えず、奥に続く通路には釣り竿がずらり。おお、すごい...。これで釣ってきました的な…?
中に進んでいくと店員さんが現れ「いらっしゃいませ」と声をかけてくれた。
「1人です」
「じゃカウンターどうぞー」
店内はちょっと変わったつくり。
ドア開けてさっきの釣竿ゾーンを歩いていき右に曲がると席が現れる。カウンター席と段差のある小上がり、の上にテーブル席が並んでいる。昔座敷席だった場所を改装したという感じだろうか。
ここから先は
3,741字
/
1画像
この記事が参加している募集
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨