見出し画像

薬中の冬酒、冬つまみ2024


冬は自炊率が下がる。なぜならキッチンが寒いからだ。
もちろん毎日外食したり買ってきたものを食べたりしているわけではないのだが、いかに最短で済ませるかを突き詰めていくと「冬のおつまみ、何作ろうかしら♡」なんて悠長なことはやってられなくなる。嗚呼木造住宅。

したがって今日の晩ごはんは「あったまりそうな何かしらの汁に白米をぶち込んだやつ♡」みたいになりがち。とてもじゃないが人様にお見せできる代物ではない。好きなものばかり入れているのでうまいはうまい。

そんなわけですっかり薬中レシピをサボり散らかしていたのだが、私の怠慢心に雪解けが来たのか、今日は珍しくいい感じのおつまみが作りたい気分。
この機会を逃してはならないっ!
もうすっかり年も明け、まごうことなき2025年だが、去年冬ごはんをあげられなかったので今回を2024年度版とします。
今年の冬はきっと早めにやるはず。はず…


さて、冬のお酒はというと、実はかなり前に買って飲まずにずっと温めていた。いや、正確に言うと冷やしていた。ビールだからね。ビールをあっためるなんて大罪ですよ。
今回のラインナップはこちら。

秋は暖色系のラベルが多かったけど、やっぱり冬は全体的に青っぽい。
金麦は雪の結晶ラベルのノーマル金麦と、秋にも出ていたアンバーシリーズの2種があったので2つとも購入。
年始の今は、これらのビールはスーパーで全然見当たらない。いつも思うけど季節限定もののラベルってフライング気味に出る。
でも、秋なんてただでさえ短いんだから夏ラベルが終わって9月〜11月くらいまでは秋ラベルで売って、12月はクリスマス缶とかお正月缶を売って、1月から冬ラベルにすればいいのでは?なんて思うんだけどどうなんでしょう。


謎の投書はさておいて、今日私がめずらしく食べたいと思ったもの、それはピザである。スーパーで餃子の皮が目に入ってきて、閃いてしまったのだ。

餃子の皮で薄ーいパリパリの、ミニピザ作ってみたい!
1枚ずついろんな具にしたら楽しそうじゃない?

というわけで、本日は我が家でピザパを催すことに。
家にあるものを想像しつつ、ピザの具として入れてみたいものを買う。ピザソースとピザ用チーズも忘れずに。
ピザが冬っぽいかと言われたらわからないけど、冬に食べるつまみは冬つまみだ!餃子の皮でもピザソースとピザチーズを乗せて焼いたら、それはピザだ!

餃子の皮でミニピザ
【必要なもの】
・餃子の皮(大判薄めを買いました)
・ピザソース
・ピザ用とろけるチーズ
・あとは好きなものを好きなだけ

ここから先は

3,278字 / 13画像

■どんなメンバーシップか 主にヒノマガジンの読める範囲を広げるためのメンバーシップです。 メンバーシ…

眺めるプラン(ヒノマガジン)

¥500 / 月

覗き込むプラン

¥650 / 月

触れ合うプラン

¥1,000 / 月
初月無料

包み込むプラン

¥2,980 / 月

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨