見出し画像

Teapotのあみぐるみとナーサリーライムの思い出

台所にある皿洗い用のアクリルタワシ。
10年くらい前から、
自分で作ったものを使用しています。

最近は、昔まとめて作って
娘がおもちゃにしていたものを

「ちょうだい」

って言ってリサイクル? していました。
でも、
そろそろ新しいものを編もうかな?

画像1

久しぶりに作ったので
編み目のムラが気になりますが、
編み図があると便利ですね。

I'm a little teapot, short and stout.
Here is my handle, here is my spout.
When I get all steamed up hear me shout.
Tip me over and pour me out.
↓英語の童謡(ナーサリーライム)↓
http://www.worldfolksong.com/kids/song/little_teapot.htm

🫖 🫖 🫖 🫖 🫖

娘が未就学年齢だった頃、息子の通う小学校の先生が「バタフライ・ウイング・プログラム」という、小さい子ども向けの童謡や手遊びなどの無料アクティビティを定期的に運営されていました。
途中におやつタイムを挟んで、1時間半くらいのアクティビティ。
先生が主導のもと、保護者と一緒に歌ったり、お話を聞いたり(本は使いません)、一緒に踊ったりする時間でした。

画像2

娘が2〜4歳くらいの時に参加したのですが、私は英語圏の童謡をほとんど知らなかったので、すごく助かった覚えがあります。

年齢が小さかったので、大人しくできない時間も、言われたことが一緒にできない時間も、うちの子に限らず多々ありました。

それでも、違うことをしていても排除されない空気感というか、機嫌が良くなったらまた参加すればよい、小さい子向け独特のゆったりとした雰囲気でした。

年齢が上がるにつれ、全部のアクティビティに興味を持って参加できるようになって、それを見た時は嬉しかったなあ。

画像3

それにしても、私自身はソラで歌える英語の童謡がいくつあるかしら?

オホホ…



この記事が参加している募集

ご覧いただきましてありがとうございます♪