![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103945738/rectangle_large_type_2_2f628805e69c70e6f7efd9b92c29df5d.png?width=1200)
コンポストの観察♪
温度上昇はゆるやかだけど、徐々にそして確実に分解は進んでいる感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679328635531-CjUJz11i4b.jpg?width=1200)
ちょっと残った甘酒や米油がよかったのかな?また少し温度が上がってる。表面は菌でもわもわ。
やっぱり糖分があると元気になるなぁ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679328757166-YpYFoyZm2M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679328788538-zFb4P3lNoE.jpg?width=1200)
朝見た時はそこまでなかったけれど、夜見てみると土の表面に菌がいっぱい!
![](https://assets.st-note.com/img/1679328896509-LCZSObC1d5.jpg?width=1200)
コンポストに入れた野菜が分解しずらい芯や皮のところばかりだから、段々とお野菜がたまっていくように。少ない基材で始めたのでかさ増しにもなるし、実家から分けてもらった米ぬかと籾殻を1カップずつ投入することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1679384090181-OYIR7PIt60.jpg?width=1200)
20日の朝から娘が食べた後に残ったジャムを加えたら21日の朝には温度が急上昇。
![](https://assets.st-note.com/img/1679384197184-xfn7W2yoHj.jpg?width=1200)
米ぬかを投入したのもあるけれど、やっぱり糖分が入るとエンジンのかかり方が違うな~!!
これで少しは野菜の芯の分解も進むかな?
頑張れ、お菌ちゃんっ♪