![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103947267/rectangle_large_type_2_93a4c59c05af365ffa23fe456bd91636.png?width=1200)
小カブが発芽♬ もさもさ
遠くからみても小カブのモサモサがよーくわかるように。1ヶ所から仲良く2~3本ずつ生えてきてるー!
![](https://assets.st-note.com/img/1678164068108-DkA9Z5mG5f.jpg?width=1200)
本葉がちらっと顔を出しているのもあるし
ちょっと早いけれど、そろそろ1回目の間引きやってみようかな♪
![](https://assets.st-note.com/img/1678164422015-5AEGY90dki.jpg?width=1200)
「間引きは思い切りが大事!」
前田くんがそう言ってたな~。なんて思い出しながら他の芽をキズつけないようにそーっと間引き開始♪
そういえば、ミライステラスの人参を間引いた時も「こんなに間引いていいのかな~」「可哀想~」とか想いながら間引いたところの人参、ひしめき合ってたな。その時、間引きってとっても大事な作業なんだな!と実感したのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678166035875-OUXWMMRvSp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678166086538-O7lKB4hRTT.jpg?width=1200)
周りの根っこをキズつけないようにハサミでチョキチョキ間引いたけれど、根っこはどんな風になっているのかな?って気になって、一本そーっと抜いてみた♪
![](https://assets.st-note.com/img/1678166358918-aPI4284aZQ.jpg?width=1200)
だいぶスッキリしたな~!陽当たりも風通しもよくなって、心なしか喜んでる気がする♪
![](https://assets.st-note.com/img/1678166461238-FMAnvSncDp.jpg?width=1200)
間引きした後は、土を寄せてっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1678166639314-YzBzmHfWIG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678166767137-1b0iwCuuGv.jpg?width=1200)
娘が「ママ何してるの~」とやって来てパクっ!
「ん!美味しい~!」って。
「これね、カブの葉っぱだよ~!」と教えてあげると「ママ、知ってる?これはカブでちゅっ!」って教えてくれた笑
![](https://assets.st-note.com/img/1678166969504-Ta9UKI7iQX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678166969540-SJXAQtdchK.jpg?width=1200)
間引いた小カブは、その日のお昼ごはんに。小さいのにしっかりカブの葉の風味がして、いいアクセント。
美味しく頂きました!ごちそうさま♪