見出し画像

【エッセイ】工芸品に魅せられる。

近々引っ越しをする。

それに伴って食器や家電や小物を買いたくて
いくつかの店を回ってきた。

特に食器が今回のターゲットだ。

基本的に一人暮らしなので
食器なんて一組あれば十分なのだが
今後来客が増える気がするし
せっかくなので色々そろえたい。

私は結構こだわりが強いほうなので
かなり悩んで買い物をする。

特にデザイン面にはうるさいと思う。

別に目が肥えているとかではないが
デザインが気に入らなかったら
どんなに機能性が良くても買おうと思わない。

とはいっても失敗はしたくないので
買い物の際には店員さんを
質問攻めにする。

心底納得してから購入を決めたいのだ。

今回の狙い目はittalaのプレート。

色合いがとても好み。

フィンランド発祥らしいが
私はとにかく北欧デザインが好きだ。

https://www.iittala.jp/

新しい自宅は
グレーや明るい木の色をベースとして
イエローやブルー、グリーンを
アクセントカラーとしている。

そんなのかわいいに決まっている。

でも全部ittalaで食器をそろえるとなると
結構な金額になってしまうので
価格を抑えた代替品が無いかどうか
探して回った。

が、やはりなかなか見つからない。

そんな中でふと立ち寄ったのが
ギャラリーとショップが一緒になった
「林檎舎」というお店だ。

以前から存在は知っていたのだが
なかなか行く機会に恵まれなかった。

今回はたまたま近くの別の店に
行こうとしたときに発見し、
窓ガラスの向こうに見えた
家具類がとても素敵だったので
思い切って立ち寄ってみた。

さらっと店内を見て
元々の目的に地に向かおうと
考えていたのだが
そうはとんやがおろしません。

店内を見てみると食器、
布製品、家具、ルームスプレーなど
どれもこれも私の好みの物ばかりが置いてある。

冒頭でも書いたが私は
買い物をする時
とにかく店員さんと話しまくる。

近くにいた方にこんな感じで声を掛けた。

「こちらはどういった
 コンセプトのお店なんですか?」

結構面倒くさい客だよなと自分でも思う。

聞くと、メインは建築会社で
住宅の建築やキッチンの施工
工芸品や雑貨の販売
展示を行うお店とのことだった。

家具は
「宮崎椅子製作所」
というところの物を扱っているらしい。

チェアやダイニングテーブル、キッチンスツールなど
とにかくかわいい。

家具は今のところ買う予定が無いのだが
そのうち買ってしまうだろうと確信をした。

一通り店内を見て回った後。

とある製品に目が留まった。

それがこちらのコーヒーカップ&ソーサー

何だか心が奪われてしまって
目が離せない。

見たことのない白色。

シンプルな形。

柔らかな質感。

私の好みど真ん中だった。

「これって陶器なんですか?」

別に知識なんてたいして無いのだが
それっぽい質問をしてみた。

「はい、九谷焼です。」

へぇ

九谷焼と言えばカラフルに
着色されたもののイメージなのに。

ますます興味がわいた。

より詳しく話を聞くとこれは
「森岡希世子さん」
という作家さんの作品らしかった。

かなり人気の作家で
入荷してもすぐに品切れになるのだとか。

他にお皿や花器も置いてあったが
全てが美しい。

買い占めたいくらいだが
さすがにお金が足りない。

「食器とか好きなんです。
 あとランチョンマットとか
 コースターなんかも、、」

しまった。

口を滑らせてしまった。

「だったらこちらなんかいかがですか?
 このカップ&ソーサーと合わせても素敵ですよ!」

You lose! 

完全に私の負けだ。

私の心は完全のこ奴らに奪われてしまった。

「か、買います。」

気が付いたらそれらを
購入し自宅に持ち帰っていた。

総額1万円弱。

安くてかわいい食器を探して回っていたはずなのに、

結局作家さんのお高い食器を購入してしまった。

贅沢だなぁ、

と思うけれど
別に後悔はしていない。

好きなものにお金を掛けて

生活が豊かになるなら別に良い。

何でもかんでも
高いお金を掛けているわけでは無いし。

洗濯機は某家電量販店のオリジナルの格安品だし
冷蔵庫や電子レンジやトースターは
友人が大学入学の際に購入したものをもらったので
16年位は使用しているものだ。

食事はなるべく自炊で済ませるし
食材も消費期限が近く
安くなっているものを極力買う。

お金の使い方もメリハリを付ければ
それなりに欲しいものを買って満足することが出来る。

またお気に入りが増えた。

幸せもまた増えた。

帰ってきたら夜になってしまったので
コーヒーはまだ飲んでいない。

とりあえずワンルームの部屋に飾ってみた。

はぁ、かわいい。

見てるだけでしあわせ。

工芸品最高。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?