見出し画像

【育児日記】〜木のおもちゃに魅せられて〜

こんにちは☺️

生後6ヶ月のお子と共に安全に楽しく遊ぶ方法を日々考えております。

最近は「いないいないばあ!」にハマり中。
お座りした時に自分の足の存在に気づいたらしく、触ったり舐めたりよく観察している。

我が家はつい数日前、
リビングにベビーサークルを設置。
賃貸マンションの一室をかなり圧迫しており、
いくつか家具を手放し、思い切ったお部屋改造をしました。

本題から外れましたが、この度完成を待ち侘びた木のおもちゃ
なかよしライブラリーの「動物積み木」が届きました🐿️🐇🐏🐕🌳✨

クリスマスプレゼントのつもりだったのですが、
ひとつひとつ手作りなので注文から1ヶ月以上時間を要すのです。

丁寧なクリスマスラッピングで🎄


生年月日と名入れも👶

値段は少しお高めですが、素朴で可愛い動物たちに大人も夢中になること間違いなし。
全て天然木材を糸鋸で削っており、この見惚れるほどの繊細さ...

塗料は使わず木材の木目をそのまま利用。
仕上げは植物性オイルで磨き上げられ、赤ちゃんが口に入れても安心です。

皇室御用達との情報を得て
益々信頼度は爆上がり。
案の定めちゃくちゃ買ってよかったー!!

木なのでお手入れは濡らしたガーゼで拭く程度。
散らかったおもちゃを片付ける時、
かわいい動物達を拾い集めていると
母自身のご機嫌もとれて一石二鳥。

まだまだ赤ちゃんなので、

「積む」

という発想はもちろんありません。

ただひたすら母が箱から動物達を登場させて
遊んでいます。笑

母が綺麗に積んだ動物達を破壊させてやります。

最近はこのようにしまむらのシリコンパズルと
一緒に積むのが流行り🧩(母の)

右下の白くまや中央のあざらしはしまむら🧩


木のおもちゃから得られる香りや
目で見て楽しい「癒し✨」の効果に価値を感じ
ついつい集めてしまうのです...
(これに関してきっと第2弾3弾と書くと思います。笑)

何より赤ちゃんに優しい素材なので、
自然や木、地球に感謝。

他の商品もバチバチに素敵なので
↓↓ぜひ見てください↓↓



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集