マガジンのカバー画像

天使の黒い戯言

28
白衣の天使がお役立ち情報と毒舌をプレゼントします♪
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

天使の黒い戯言8 救急車は便利

今まであった救急車を読んだ理由↓ 「ひざが一瞬痛かった」→救急要請 「寂しくて苦しくなった」→救急要請 「野球をしたら突き指をした」→救急要請 「酒を飲みすぎたらから迎えに来てほしい」→救急要請  救急隊はどんな理由でも断れません。救急隊から受け入れ要請がある病院も、そこそこ大きく地域密着型なら断らないでしょう。その合間に心筋梗塞や交通外傷の重症者も運ばれてきます。全ての方の対応をしなくてはならない病院スタッフはてんてこまいなのです。  『#7119』を知っていますか?

天使の黒い戯言7 発熱の根源

「熱が出たから休みます」 そう気軽に休めたらどんなに楽なものか……。そんな思いをした方は少なくないのではないでしょうか。先日私が夜中に38.0度を出したときも休みたかったのですが、翌日には熱自体は下がってしまい「しんどい……」と思いつつ出勤しました。  さて今回は発熱に関する話をします。といっても専門書を読めば詳しく書いてありますのでかいつまんでお伝えします。  医学会では体温37.5度以上を発熱というようです。熱が出ること自体は感染症(ばい菌)では悪いことではなく、熱を上

天使の黒い戯言6 育てる言葉?

「あの人、全然仕事しない(できない)」「普通さぁ、こうやるよねぇ?」  看護師をしていると割と耳にする一言。ミスをした新人や同僚に対しての言葉。その言葉に私は違和感を覚えてしまう。  私が思う『全然仕事しない(できない)』とは仕事に来てるのに、ひたすら座ってテレビをみたりゲームをする人だ。そういう人は見たことがない。そして『全然仕事しない(できない)』と評価される人は頑張って仕事をしている場合もある。ミスをしたり、遅かったりするだけで。  直接当人に「全然できてないじゃん」