![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34234926/rectangle_large_type_2_36fd30453ac0dfde516b721d4656fa18.png?width=1200)
おウチ男子ごはん簡単レシピ 厚揚げ豆腐のゴーヤチャンプルー
さて、連日の簡単レシピである。
今回も時短、簡単をテーマにお送りする。
サッと作りたい時、あともう一品足したい時などに是非お試しあれ。
では早速。
<材料>
ゴーヤ 1本
厚揚げ豆腐 2枚
卵 2個
<調味料>
醤油 大さじ1杯
塩 適量
胡椒 適量
日本酒 少々(仕上げ用)
<手順>
1)ゴーヤをよく洗い、ヘタとお尻をカット。更に縦半分にカット。スプーンで中のワタを取り除き、半月切りに。
半月切りの厚みによってゴーヤの食感や苦味が変わってくる。苦味が苦手な方は3㎜程度薄さだと気にならないかと。但し、みずみずしい食感は損なわれてしまう。
2) 厚揚げ豆腐を少し大きめ、1cm角程度のサイの目切りに。
あまり細かくしてしまうと、炒める時にボロボロになってしまうので。
3) フライパンをよく熱して、ゴーヤから炒め始める。途中、厚揚げ豆腐を入れるとそこから油が出るので、油はひかずとも良い。
4) ゴーヤが透き通ってきだしたら、塩と胡椒で下味をつけ、更に炒める。
そこに
厚揚げ豆腐投入
5) 醤油を分量入れて、絡めたところに
溶き卵
焦げない様に、かたまり過ぎない様に、また、厚揚げ豆腐を崩し過ぎない様に、サッと炒め、仕上げに日本酒まわしかけジュワァァァァァっといわせたら、お皿に盛り付け❗️
完成‼️
味付けも仕込みも調理法も簡単。
まさに時短、簡単レシピである。
実際、我が家もあともう一品…という時に作ったお料理である。
同じお料理でも少しの手間で格段に美味しく出来上がるのは重々承知である。
が
毎度、毎回、毎日のお料理でそうしてるわけにもいかない。
なぜなら、
・家庭料理とは時間との勝負である。
・家庭料理は限られた予算というものがある。
・そして、何より家庭料理とは、コツコツ毎日根気よく続けていく事が必須である。
“手抜き”ではなく、時短と簡単を駆使して、手軽で毎日飽きのこないお料理に仕上げるのは、なによりも最上のお料理テクニックなのではないかと思う。
何かちょっといい事言った気分だ
ではまたお会いしましょう。