コイツぁ写真撮影が捗るぞ!SHIFTCAMのSnap Gripをレビュー【SHIFTCAM・その1】
🟥まえがき
皆さんご機嫌よう☺️。
皆さんはスマホのカメラ、よく利用されますか?
昨年までは、ブラウジングしたりYoutubeを見る時くらいしかiPhoneを使用していなかった筆者。写真撮影と言えば、QRコードを読み取ったりする時くらい。
昨年末からnoteを始めた頃から、写真撮影をする機会が増え、今まで全く気にならなかった事が気になるようになりました🤔。
🔴気になる所その1・両手を使わなければ…
それは、写真撮影時はどうしても両手を使わなければならない事。片手でも全然イける人もいるでしょうけど、筆者は両手撮影派です😅。
撮りたい画の調整のため、撮影に少し時間がかかるのがネックだと感じるように。
🔴気になる所その2・バッテリー消費が激しい
そしてもう一つ、バッテリー消費が極めて激しい事です。筆者のiPhone12 miniは元々バッテリー容量が少ない故致し方ないのですが、30~40分も撮影したら、あっという間に50%くらいは減ってしまうのです。
気になってきた事を解決してくれる、なにかいいモノはないだろうか…🤔?
色々と調べてみて見つけたのが、コイツ!
6月にクラファンで支援購入してから、5ヶ月。いやぁ~、長かった😌。
今回は、香港発のメーカー、SHIFTCAMのMagSafe対応・モバイルバッテリー機能付きカメラグリップ「Snap Grip(以下本機)」のレビューをお送りいたします。
🟥ピタッと瞬時に装着!普通のカメラグリップとはひと味違う!
🔴同梱物
🔴磁力でピタッとカンタン装着!
一般的なスマホ用カメラグリップは、上の写真のようにクランプ式と言ってスマホを挟み込む方式がほとんど。
この方式の難点は、取り付けに少しだけ時間がかかる事と、咬合力が弱くズレやすい所。強過ぎてはスマホ本体が傷付くのでコレは仕方ないですが。
それらに対し本機は、iPhone12以降のMagSafeに対応したモノで、磁力で装着する方式。ただスマホ背面にくっ付けるだけなので、非常にカンタン。
また、MagSafe非対応のスマホでも、同梱のメタルシート(両面テープ式)を貼れば問題なく使用可能です。
もちろん、ただカンタンに装着できるだけじゃなく、握りやすさも考慮されています。
デジタルカメラからインスパイアされたその形状は非常に握りやすく、滑りにくいので狙った被写体をしっかり捉える事ができます。
片手撮影もお手のものです☺️。
🔴磁力はどうなの🤔?脱落したりしない🤔?
用途が用途なので、磁力が気になる所👀ですが、それも全く問題ありません。というか、おそらくMagSafe対応アクセサリーの中でも最強クラスの磁力です。
本機を装着しグリップを握った状態で、手を振って歩いた程度で脱落する事はありません。
また、磁力が強力ながらもスマホを横にしたり縦にしたり自由自在に調整出来るのも魅力的。Youtubeショート動画やTikTokの撮影が捗りそうですね👀。
🔴重さは🤔?撮影を阻害しないの🤔?
本体重量は126.82gと、iPhone12 mini(ケース非装着時)とほぼ同じなので、バッテリーを搭載している割には中々の軽量。ほとんど違和感を感じる事無く、写真撮影がこなせます。
しかし、周辺機器の「Snap Pod(自撮り棒にもなる三脚)」「Snap Light(LED照明)」「Snap Shoe(マイク等を取り付けるマウント)」(次回ご紹介予定)全てを装着するとかなりの重量になるので注意!
🟥モバイルバッテリーとしても使える!
本機のグリップは握りやすいだけではなく、その内部にバッテリーが搭載されているので、スマホを充電する事もできちゃいます。
バッテリー容量は3200mAhとまずまずで、単体出力は5Wで弱め(一般的なMagSafeモバイルバッテリーが単体出力7.5W)。なので、充電スピードは緩やかです😌。
しかし、ワイヤレス充電は出力が上がればその分発熱も激しいので、熱暴走によるシャットダウンを考慮すると5Wは丁度いい出力なのかもしれません。
🟥スタンドにもなる!
写真・動画撮影・充電だけじゃなく、本機はなんとスマホスタンドとしても活用可能なのです。
グリップを下側にして、上の写真のようにタテでもヨコでも自由自在。
グリップ内部に重量物のバッテリーが搭載されている関係上、重心が低いのでとても安定しています。
🟥使用方法
使用方法もとってもカンタン。上の写真の大きなボタンを一回押すと、グリップ裏側の「BT」と書かれたランプが青く点灯します。
あとはスマホ側の「設定⚙️」→「Bluetooth」で本機を選択するだけ。あとは、通常のデジタルカメラなどと同じ感覚でシャッターボタンを押して、撮影していくだけ。
充電は、隣の小さなボタンを一回押しでバッテリー電源ON(充電開始)、二回押しで電源OFF(充電停止)と賢い仕様。勝手に充電開始されないのは地味に嬉しいポイント。
👉こんな方にオススメ!👈
SNSで写真・動画投稿が楽しくなって来て、本格的に撮影機材が欲しくなってきた。そんな貴方に、本機はうってつけかもしれません。
モバイルバッテリーやスタンドとしても活用可能なため、写真撮影に使わなくなったとしても無駄にならないのも良いですね。
現在はSHIFTCAMの公式サイトのみで販売されております。興味がありましたら、是非覗いてみてください☺️。
(23/1/24追記)
現在では、ShiftCam Japan公式サイトでも販売中です!
また、実店舗のビックカメラ新宿東口店においては専用コーナーが設けられている模様!お近くにお住いの場合は行ってみる価値があるかもしれません☺️。
🟥あとがき
如何でしたでしょうか?
今回は風変わりな製品のレビューをお送りしました。
本機は活用の幅が広いので、貴方のSNS活動、生活のクオリティを上げてくれる事間違いなし。地味にオススメですよ😃!
次回はAmazonブラックフライデー・タイムセール商品のご紹介を挟んで、本機の周辺機器のレビューを投稿予定です。お楽しみに☺️。
それでは、今日はこの辺で🤗。
また会いましょう☺️。
その2は⏩こちら⏪