見出し画像

note2ヵ月経過!2000スキ達成!100記事投稿達成!みんないつもありがとう!そして相互フォローをやめました


noteを7/5に開始。

そして気付いたら今日で、2か月経過しました!

皆さんありがとう!
そしてよく継続してるぞ自分!!

毎日投稿は最近辞めちゃったけど。


この記事を読んでいる人の中には2か月どころか

もっと続けてる人なんて五万といると思います。


1つ言わせてください。

皆さん、継続力バケモンすぎん??

きんにくんの筋肉ネタ並みに継続力すごいですね。(?)


また、この2か月経過日に計2000スキを超えることができました!

note ダッシュボード ビュー コメント スキ
ダッシュボード


note スキ2000 バッジ
スキ2000バッジ


最近色んな方が

「ビュー数はさほど参考にならない」

と言っているのを目にしますが、

スキ数はビュー数よりは「みせかけの数字」

というわけではないように思えます。

まぁ、中には記事を見ずにスキだけしてくれる方もいるとは思いますが…

なにはともあれ、「スキ」を押していただいたことがある方は

心より感謝申し上げます。

マジあざっす!(どした?)



そして記事数はというと、気付いたら100記事超えてました。
(そんな投稿してたっけな)

100記事達成!



フォロワーもありがたいことに約300人まできています!

note プロフィール画像
プロフィール切り抜き フォロワー約300人


一時期、自分の記事に自信がなかったのか、

相互フォローに逃げようとした時期もつい最近ありました。

が、初めにnoteを始めた理由を思い出し、

現在軌道修正中でございます。(アセアセ)


そして、フォローしている人を少し整理しました。

”なんとなく"の理由や"相互フォロー目的"でフォローしていた人を

外しました。


仮にこれでフォローを外されるようであれば、

所詮「数字」で繋がっていただけというだけですもんね。

(悲しいけどもしゃーない!)


まぁこれが相互フォローの弊害というやつなんでしょうね。

この考え方は「しちゃうおじさん🐤」さんの記事から学びました!

note以外にも生かせるようなとても参考になる記事をたくさん挙げているので、是非皆さんもチェックしてみてね✅



今までのnoteの振り返りを1か月前も行ったのですが、

たまに振り返るのは軌道修正するためにとても大事なことですよね。


これからも目的を見失わないようにnoteを続けていきつつ、

気負いすぎない程度に引き続き楽しんでやっていきたいと思いま~す!


同じようにnoteを継続して続けている方は、
どんな心境でnoteをやっているのか是非コメント欄で教えてください☺


ほいなら!

いいなと思ったら応援しよう!

✨夢をかなえるパンピー✨
私という人間の未来に賭けてくださる心優しい方、感謝申し上げます。。何かしらの形でお礼はさせていただきます☺今後もタメになるような情報の発信を続けていきます☺

この記事が参加している募集