マガジンのカバー画像

この街が好き 千住 ❤️

353
千住に関するの記事をまとめました。古くからの文化発信の拠点として、食、銭湯、蔵、古民家、まち、芝居、映像、物語など多彩な記事が集まっています。是非今の千住を堪能下さい。
運営しているクリエイター

#イラスト

第二章九話 高校三年順子、潜入

―――――――――――――――――――――――――――― 性同一性障害と勘違いして悩む 義理の妹に悩むぼくの物語 第二章九話 高校三年順子、潜入  紗栄子と順子は紗栄子のバイクで来ていた。場所を知っているのは順子なので運転は順子に任せた。順子の借りているマンションは、荒川と隅田川にはさまれた荒川の河川敷側にあった。順子は、墨堤通りを走った。区立千寿小学校前を通り、墨堤通りと日光街道が交差する千住営元町の交差点で、右折して日光街道を走った。日光街道が京成本線の下を通過する手前

三話 楓ちゃん、なじる

―――――――――――――――――――――――――――― 性同一性障害と勘違いして悩む 義理の妹に悩むぼくの物語 三話 カエデちゃん、なじる  日本酒を八合飲んだ。ぼくも弱いほうじゃないけれど美久さんは強い。半分以上美久さんが飲んだのだ。いやあ、なかなかスゴイ女の子と知り合った。おまけにヤンキーグループの元総長で、それなのに見かけはギャルの美少女。初日にヤンキーの三人組にぼくは「にいさん」とか呼ばれて。ぼくの人生で画期的だ。世界が変わるような気がする。  切符売り場でど

ミリオン通り商店街

こんにちはBUoYスタッフの黒川です。 北千住の駅からBUoYに向かう道Googlemapでは民家を抜ける道を案内されるのですが、警察署のある大踏切通りを線路を背にして東京芸大あたりまで行きますと左手に、ミリオン通り商店街への入り口があります。 この通りにはかつて暮らす人たちの楽しみ『ミリオン座』という映画館がありました。今は庁舎になっていますが通りの名前だけそのまま残っています。 この先にBUoYはあります。はい、入ってみましょう。 *** 『ミリオン通り』 花

カフェ物語#9 ディープな街の古民家-わかば堂-

9月の終わり。少し肌寒さを感じ、ジャケットを羽織って家を出た。 今日は北千住のカフェでゆっくりすることにした。あまり馴染みのない土地だけに、どんな様相をしているのか気になる。 私はカフェも好きだが、カフェのある街が好きなのだ。 お目当てのカフェは北千住駅から出て2分程度のところにあるらしいが、始めは少しだけ迷ってしまった。 北千住は個店が多く並んでおり、昼からもランチを提供するお店で賑わっている。道が入り組んでいたため、迷いがちになるのが注意。 ようやくお目当てのカ

クレープ屋さんにイラストのご依頼を頂きました

8/30に新規オープンするクレープ屋さん、ひよこ crepe & galette様のシャッターアート原案とチラシのイラストを描かせて頂きました。 私が描かせて頂いたイラスト 実際にご使用頂いた画像 シャッターアートはデザインイメージというご依頼でしたので実際にはもう少し絵柄が変わるのかなと思っていたのですが、そのまま採用頂いてとても嬉しいです!(職人さんの手描きだそうです。すごい!) とても楽しいご依頼を頂けて嬉しかったです。 ◆ひよこ crepe & galette

梅雨のけだるさを吹き飛ばすネットプリント7月号、発行しました

どうも、やひろです。梅雨のけだるさを吹き飛ばす、ネットプリントマガジン7月号、発行いたしました。 前回、突発的にはじめた「プログレ古戦場」。前回はパイロット版的な位置付けで、今回から創刊(?)号です。内容も、だいぶまともなものになっております。 創刊号を記念して、表紙には友人の「なだノ」さんのポートレートを使用させていただきました。ありがとうございます! 写真も文章も盛り沢山の内容となっておりますので、ぜひぜひプリントしてお読みくださいませ。 「意外と、時計が好き」

「銭湯図解」 30枚公開

こんにちは、塩谷歩波です。 3月末にTwitterに投稿したオンライン銭湯。湯船を撮影した動画は瞬く間に広がり、銭湯好きだけでなく銭湯にまだ来たことがない方にまで届きました。「癒される」「ほっとしました」など沢山の感想をいただき、今、銭湯の温かみに癒される人がこんなにも沢山いるのだと感じました。そこで、長引く外出自粛による不安が少しでも癒されるように、銭湯の斜め俯瞰図を描いたイラスト「銭湯図解」を公開したいと思います。2017年にSNSに投稿してから書籍を出すまでの3年間で描

オンライン個展を開催します

こんにちは。現代美術家の石川佳奈です。 いつもは映像インスタレーションの作品を作っています。 オンライン個展開催の経緯5月に北千住のBUoYというギャラリーで個展を計画しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大により延期をすることになりました。 そこで、今回はオンラインにて実験的に個展を開催いたします。  連日状況は変わり、日々自分の考えも更新されていく中、今の問題意識や考えが腐ってしまう前に公開できたらと思った次第です。 私は最近のいろいろなニュースに感情を動かされるな

草加の鉄道と稲荷寿司/新井由木子

 明治時代、草加には、線路上に客車を乗せ馬が引く『草加馬車鉄道』がありました。  元々、千住から粕壁(春日部)までが繋がった千住馬車鉄道が、営業不振で廃線に追い込まれる中、草加の素封家たちが馬車鉄道を残すべく奮闘したのが『草加馬車鉄道』です。  しかし、その前に立ちはだかったのは、東武鉄道の開通という時代の流れや、客車の修繕費および馬にかかる想定外の経費。奮闘も空しく短期間で消えてしまった『草加馬車鉄道』ですが、客足は十分にあり、市民に親しまれていた記録が残っています。  現